
マンスリーサポーター総計
小さな投資プロジェクト02〜カケルチャレンジャー:ゆんゆん〜
やっほー!
シゴト場カケルメンバーのまーしーです!

今回は、7月から始まった「小さな投資プロジェクト」のカケルチャレンジャーの意気込み記事をご紹介!
「小さな投資プロジェクト」二人目のカケルチャレンジャーです!
どんなチャレンジをするのか詳しくは下記記事からご覧いただけます🙆
https://note.com/m_yuu28/n/n88855e34f479
ここから下記は記事の引用になりますので、上記リンクに飛ばず、このまま読み進めても大丈夫です!
あの時の再チャレンジを!〜小さな投資PJに挑戦します〜
こんにちは!ゆんゆんです。
今回はシゴト場カケルで行われている「やってみたい」をカタチにできる企画、「小さな投資PJ」に応募しようと思います!
私の「やってみたい」はこれだっ!!!!
小さな投資PJとは、「やってみたい」をカタチにできる素敵なプロジェクトです。詳細はこちらにまとまっています!
そんなプロジェクトを活用して私がやってみたいことは、
「カケルキッチン再挑戦🔥」
毎週土曜日にシゴト場カケルで週替わりで提供しているランチ。
1度カケルキッチンで、「ゆん喫茶」を出店させていただいたんですが、
もう1度そのランチ提供者として、チャレンジしたい!
「ゆんゆん喫茶」をもう1度というわけです。
チャレンジのきっかけ🥚🥫🍽
なぜ再挑戦をしたいかと言うと、前回のカケルキッチンで大きなハプニングを起こしてしまったからなんです。
その日のゆんゆん喫茶のメニューはオムライス。
なんせ初めての出店。どれだけ人が来るのか、ケッチャプライスの量はどれだけ必要なのかなどなど頭はてんやわんや。
そこで、いつもはケチャップライスをフライパンで炒めて作るのですが、炊飯器でケチャップライスを作ろう!そうしたら1人で作ると考えても効率がいいぞと思い、いざ実行。
しかし当日、開店時間が迫る中、お米と具材の量が多くて上手く炊き上がらないという問題発生。
「お米が、硬い…。芯が残ってしまっている…。」
いやもうオムライスのケチャップライスができないと、オムライス作れません
やん!っともう更に頭はパニックに。
「うわぁぁぁ、どうしよう!どうしよう!!!!」
となっている私に、お客さんやたくさんの人のお手伝いあって、なんとか無事ゆんゆん喫茶は終わることができました。
「ほっ」としたのと同時に、一番大事なケチャップライスが炊きあがらず、危うくオムライスが提供できない事態に陥る失態をしてしまい、いつかチャンスがあればもう1度チャレンジさせてほしいと願っていました。
そしてこの小さな投資PJが出来上がり、カケルキッチンの空きもあるとのことで、「よし、あの日のリベンジを!!!」と小さな投資PJを活用して再チャレンジに至ったわけです。
今回私が応募したプロジェクト内容はこちら。
①マイプロジェクト(予算1万円)
興味を形にする第一歩。あなたの興味を自由に形にするプロジェクト。
営利・非営利企画どちらもOK。予算の返金必要なし。
このプロジェクトを通して、もう一度カケルキッチンでたくさんの人にオムライスを届けたいと思います!!
ぜひ、お越ししていただたら嬉しいです!
コース
500円 / 月
カケルサポーター500
■感謝のメールをお送りします。
■プロジェクト実施報告記事
■HP内での氏名・法人名掲載(ご希望者のみ)
1,000円 / 月
カケルサポーター1000
■感謝のメールをお送りします。
■プロジェクト実施報告記事
■HP内での氏名・法人名掲載(ご希望者のみ)
3,000円 / 月
カケルサポーター3000
■感謝のメールをお送りします。
■プロジェクト実施報告記事
■HP内での氏名・法人名掲載(ご希望者のみ)
5,000円 / 月
カケルサポーター5000
■感謝のメールをお送りします。
■プロジェクト実施報告記事
■HP内での氏名・法人名掲載(ご希望者のみ)
10,000円 / 月
カケルサポーター10000
■感謝のメールをお送りします。
■プロジェクト実施報告記事
■HP内での氏名・法人名掲載(ご希望者のみ)
30,000円 / 月
カケルサポーター30000
■感謝のメールをお送りします。
■プロジェクト実施報告記事
■HP内での氏名・法人名掲載(ご希望者のみ)
50,000円 / 月
カケルサポーター50000
■感謝のメールをお送りします。
■プロジェクト実施報告記事
■HP内での氏名・法人名掲載(ご希望者のみ)

鳥取県江府町発!書籍『奥大山自然共生リアリズム』を皆さんに届けたい
- 現在
- 1,353,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 10日

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
- 総計
- 77人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

梅猫サポーター募集中!京都どうぶつあいごの会の活動にご支援下さい。
- 総計
- 20人

自然豊かな環境で子供たちがのびのびと成長できる環境づくり
- 総計
- 13人

北海道の豪雪地帯、旧・深名線「沼牛駅」木造駅舎を継続して守りたい!
- 総計
- 17人

社会的課題を抱える方を正規雇用し、カラスミを宮崎の特産品に。
- 支援総額
- 650,000円
- 支援者
- 36人
- 終了日
- 11/10

第三弾)旧別府鉄道車両キハ2号。昭和-平成-令和 と三世代を繋ぐ
- 支援総額
- 1,101,000円
- 支援者
- 104人
- 終了日
- 7/31
【なでしこ発祥の県】香川県よりゼロからトップリーグを目指す!
- 支援総額
- 144,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 2/5

消えゆく記憶を大判パネルでつなぐ ー 山口県の空襲を伝える
- 支援総額
- 1,346,000円
- 支援者
- 79人
- 終了日
- 8/21
過酷な児童労働からの解放へバングラデシュの少女たちに教育を!
- 支援総額
- 3,596,000円
- 支援者
- 285人
- 終了日
- 12/20

問題を楽しく解決、「発明楽」の授業を子供達へ届けたい!
- 支援総額
- 40,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 12/6

市民と地域のルネサンス・フェスタ「岡山河畔芸術祭」の開催にご支援を
- 支援総額
- 1,970,000円
- 支援者
- 103人
- 終了日
- 3/31












