
マンスリーサポーター総計
小さな投資プロジェクト11〜チャレンジャー:あらっきー
こんばんは!
シゴト場カケルの雑談ラジオ 「カケルんち」 …
じゃなかった……。
今日は最近の小さな投資プロジェクトのことをお届けいたします!
オンラインメンバーのすーです。
カケルメンバー”ゆんゆん”と始めたstand.fmの雑談ラジオもこの8月に30回目を迎え、一緒にする相手や仲間がいるっていうのは続ける原動力になるね、とお互いをたたえ合っていたところです。
原動力、あなたが動くための力となるもの。
今日はそこに着目です!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
シゴト場カケルは、鳥取大山を拠点にした紹介制のシェアオフィスです。「様々な個性を持ったメンバーが集まることで、何かが生まれる」そんなコンセプトを掲げ運営しています。
この記事では、「小さな投資プロジェクト」のチャレンジャーさんのチャンレンジ内容をご紹介していきます!
今回紹介するのは、かねごんに続いて11人目の小さな投資PJチャレンジャーです!
おかえり!!! あらっきー!
11人目のチャレンジャー”あらっきー”は昨年2024年5月からとっとりワーホリ、夏からsunsuntoメンバーとして鳥取大山のトマシバとシゴト場カケルを活動の拠点にしていました。千葉県から大山へ。企業や事業継承を考えて色々人々に出会い色々な仕事を体験していたのでした。冬には一旦帰郷していたので、今年はどうしてるかなーと私としても気になっていたところでした。毎年トマシバが活発になる季節はシゴト場カケル界隈もにぎやかになるので、夏が近づくと気になるのです。
そんな6月のある日、あらっき―から嬉しい連絡が!「また遊びに行ってもいいですか?」「実はさっき(大山に)着きました!」って・・・あらっきー千葉に居るんじゃなかったの?実はその時すでに大山に来ることが決まっていてちょうど到着する日だったということは後から知ることになります。
あらっきーのやりたいこと
今回小さな投資PJチャレンジャーあらっきーがやりたこと、それは・・・日本語が学べるゲームを作ること。タイトルは「をっ展 -温もりある木材で遊んじゃおー、ついでに日本語も学べちゃうぞspecialversionー」
sunsuntoメンバーとして再びひと夏を大山で過ごすことになったあらっきー。ですが今年大山に来る1か月ほど前に、昨年もお手伝いに行っていたおむすび屋ひとむすびのおにぎりくんと東京で落ち合って行った「あ展-neo-」で
「これだーーーーーーーー!!私がずっとやりたかったことは」
おお!!やってみたいことが降りてきたようです。それでもうこれは小さな投資プロジェクトのマイプロジェクトだ!と思い立って声をかけてくださいました。しかもインタビュー記事担当にご指名いただき、またあらっき―を追いかけられる楽しみも!
こちらがあらっき―のnote。チャレンジへの思いが詰まっています。
https://note.com/shigotobakakeru/n/n423225541d0b
昨年の段階でも日本語が学べるゲームを試作していたあらっき―。大山のわたげ荘周辺で子どもたちと実際に遊んでみて、またその後帰郷して日本語教師の仕事をする中で様々な課題を見つけてきた中での新しいひらめきです。
2025年、この夏の試作品がこちらです。
次回のnoteでどんなゲームができたのか、どんなところで遊んでみたのか、小さな投資プロジェクトを使ってみてどうだったかなど、たくさんお聞きするのが楽しみです!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
カケルチャレンジャー・カケルサポーター絶賛募集中です!
さな投資プロジェクトでは自分の中の「やってみたい」をカタチにできるプロジェクトです!
チャレンジ内容はあなたの中のやってみたいこと。
「漫画を書いてみたい」
「絵を描いてみたい」
「新しいゲームを作りたい」
「みんなに自分の作ったご飯を食べて欲しい」
「イベント出店してみたい」などなど…
あなたの「やってみたい」をこのPJを通してカタチにしてみませんか?
コース
500円 / 月
カケルサポーター500
■感謝のメールをお送りします。
■プロジェクト実施報告記事
■HP内での氏名・法人名掲載(ご希望者のみ)
1,000円 / 月
カケルサポーター1000
■感謝のメールをお送りします。
■プロジェクト実施報告記事
■HP内での氏名・法人名掲載(ご希望者のみ)
3,000円 / 月
カケルサポーター3000
■感謝のメールをお送りします。
■プロジェクト実施報告記事
■HP内での氏名・法人名掲載(ご希望者のみ)
5,000円 / 月
カケルサポーター5000
■感謝のメールをお送りします。
■プロジェクト実施報告記事
■HP内での氏名・法人名掲載(ご希望者のみ)
10,000円 / 月
カケルサポーター10000
■感謝のメールをお送りします。
■プロジェクト実施報告記事
■HP内での氏名・法人名掲載(ご希望者のみ)
30,000円 / 月
カケルサポーター30000
■感謝のメールをお送りします。
■プロジェクト実施報告記事
■HP内での氏名・法人名掲載(ご希望者のみ)
50,000円 / 月
カケルサポーター50000
■感謝のメールをお送りします。
■プロジェクト実施報告記事
■HP内での氏名・法人名掲載(ご希望者のみ)

鳥取県江府町発!書籍『奥大山自然共生リアリズム』を皆さんに届けたい
- 現在
- 1,373,000円
- 支援者
- 110人
- 残り
- 10日

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
- 総計
- 77人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

梅猫サポーター募集中!京都どうぶつあいごの会の活動にご支援下さい。
- 総計
- 20人

自然豊かな環境で子供たちがのびのびと成長できる環境づくり
- 総計
- 13人

北海道の豪雪地帯、旧・深名線「沼牛駅」木造駅舎を継続して守りたい!
- 総計
- 17人

結婚式中止の新郎新婦にウェディングボードをプレゼントしたい!
- 支援総額
- 1,426,000円
- 支援者
- 130人
- 終了日
- 7/17
観るだけじゃない!こども映画体験の場「シネマサーカスKYOTO」
- 支援総額
- 150,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 12/22
家族と一緒に避難できるDVシェルターを群馬県太田市につくりたい
- 支援総額
- 30,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 6/3
子どもたちのために自然体験との出会いの場をつくりたい。
- 支援総額
- 780,000円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 5/31

京都映画発祥の地 井川徳道映画美術記念館の修復プロジェクト
- 支援総額
- 350,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 12/13










