
マンスリーサポーター総計
小さな投資プロジェクト12〜チャレンジャー:すーさん
こんにちは!シゴト場カケルメンバーの「すー」です。
カケルサポーターの皆様、いつもご支援いただきありがとうございます!!!
思えば私がsunsuntoメンバーになってシゴト場カケルに初めて行ったのは2022年の初秋、小さな投資プロジェクトが始まった少し後のことでした。その時は初代チャレンジャーのゆんゆんがオムライスチャレンジを終えたばかりのころ。そのころから「すーさん」こと私もこのプロジェクトのお手伝いをし始めたので・・・もうかれこれ3年なのか!うーん、早い!
それから現在に至るまで、運営・応援する側の視点でインタビューをさせていただき記事を書いたり、活動の中からヒントを得てゆんゆんとラジオを始めたり。新しいことをたくさん経験させていただいています。
実は、今回は他ならぬそんな私のチャレンジなんです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
なぜ「チャレンジ」をしようと思ったのか
体験レポートと書いてみましたが、自らもチャレンジャーとしての感想を持ってみたい、と思ったのが取り組みの主なきっかけです。運用3年目に差し掛かり、これまでチャレンジャーやサポーターの皆様やメンバーにたくさん参加していただいてきた小さな投資プロジェクトのこれからを考えるうえで、自分の中にチャレンジ経験者としての視点を持つことも役に立ってくるんじゃないか・・・。
もう一つには、このプロジェクトにチャレンジすることでけじめのある挑戦ができるのではないかと思った、ということもあります。普段なかなかスケジュールに押されて計画的な旅もしないし計画的に自分の持ち駒のブラッシュアップもできていないという日常・・・。まっさらな何かを始めることは更に大変だけれど、この機会に自分の持っているものを磨かせてもらうというのはどうだろう、と思ったのです。
"小さな投資プロジェクトのマイプロジェクトを使わせてもらってお菓子以外の絵を描こう!"
ここからは私のnoteから。
配信22回で22枚のお菓子の絵(うち1回アルコール)。思えばたくさん描いたものだ・・・。だけど描けそうなものだけ描いてるよね。あまり時間をかけずにおしゃべりの余韻で描いていく感じだからでもあるし、目の前にあるものしか描いていない、ともいえるかも。ほかのもの、例えば人とか風景とか描いてみたら描けるのかな。そんな思いが浮かんできました。
と、なれば決まりではありませんか!
最初にちょっと触れたように、ゆんゆんと私は小さな投資プロジェクトのお手伝いをしています。そしてゆんゆんがこの小さな投資プロジェクト(のマイプロジェクト)のチャレンジャー第一号です。私もチャレンジしたことがあって、と言いたいところですが、実は自分自身はこの愛すべきプロジェクトにチャレンジしたことがなかったのです。
それは体験させてもらった方がいいんじゃない?内から外から見た方が色々深まるよね。
と、なれば決まりです。
"小さな投資プロジェクトのマイプロジェクトを使わせてもらってお菓子以外の絵を描こう!"
旅先で出会った景色などいつもと違う素材を万年筆で描いて色鉛筆で着彩して先生にに見てもらおう!色鉛筆で描くとどうなるんだろう・・・などなど。10月にはカケルメンバーでもある色鉛筆画家の「ごっちゃんこと後藤広樹」さんに先生になってもらおうと思います。
ー1万円のマイプロジェクトー
【使い道】
・目的地往復の一部交通費(一人分の列車のみ)
・旅で描いた絵を色鉛筆画家ごっちゃん(後藤広樹)先生に見てもらってアドバイスをいただく講師料
【実施日】
・旅行:2025年8月21日から22日
・作成:旅行当日とそれ以降
・絵の完成:2025年10月末目標
毎週のように描いているお菓子の絵から離れて風景や食べることができない何かを描いて、描く経験値のアップや、構成力・表現力の向上を目指します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
カケルチャレンジャー・カケルサポーター絶賛募集中です!
小さな投資プロジェクトでは自分の中の「やってみたい」をカタチにできるプロジェクトです!
チャレンジ内容はあなたの中のやってみたいこと。
「漫画を書いてみたい」
「絵を描いてみたい」
「新しいゲームを作りたい」
「みんなに自分の作ったご飯を食べて欲しい」
「イベント出店してみたい」などなど…
あなたの「やってみたい」をこのPJを通してカタチにしてみませんか?
カケルチャレンジャーの申し込みはこちらから
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScKQJ1ACBM7KXceGC6O7mvpHia3gCFzQCRoNwr_wObO3I2BQA/viewform
コース
500円 / 月
カケルサポーター500
■感謝のメールをお送りします。
■プロジェクト実施報告記事
■HP内での氏名・法人名掲載(ご希望者のみ)
1,000円 / 月
カケルサポーター1000
■感謝のメールをお送りします。
■プロジェクト実施報告記事
■HP内での氏名・法人名掲載(ご希望者のみ)
3,000円 / 月
カケルサポーター3000
■感謝のメールをお送りします。
■プロジェクト実施報告記事
■HP内での氏名・法人名掲載(ご希望者のみ)
5,000円 / 月
カケルサポーター5000
■感謝のメールをお送りします。
■プロジェクト実施報告記事
■HP内での氏名・法人名掲載(ご希望者のみ)
10,000円 / 月
カケルサポーター10000
■感謝のメールをお送りします。
■プロジェクト実施報告記事
■HP内での氏名・法人名掲載(ご希望者のみ)
30,000円 / 月
カケルサポーター30000
■感謝のメールをお送りします。
■プロジェクト実施報告記事
■HP内での氏名・法人名掲載(ご希望者のみ)
50,000円 / 月
カケルサポーター50000
■感謝のメールをお送りします。
■プロジェクト実施報告記事
■HP内での氏名・法人名掲載(ご希望者のみ)

鳥取県江府町発!書籍『奥大山自然共生リアリズム』を皆さんに届けたい
- 現在
- 1,353,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 10日

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
- 総計
- 77人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

梅猫サポーター募集中!京都どうぶつあいごの会の活動にご支援下さい。
- 総計
- 20人

自然豊かな環境で子供たちがのびのびと成長できる環境づくり
- 総計
- 13人

北海道の豪雪地帯、旧・深名線「沼牛駅」木造駅舎を継続して守りたい!
- 総計
- 17人











