寄付総額
目標金額 3,330,000円
- 寄付者
- 255人
- 募集終了日
- 2025年7月18日
「第3回木頭クマ祭り2025」|”しこくま”の活動を地域から発信!
先日紹介したパネルトークは「第3回木頭クマまつり2025」の一幕です。
今回は、この「第3回木頭クマまつり2025」についてご紹介します!

ツキノワグマを通じた地域の学びと交流の場
木頭クマ祭りは、環境再生保全機構地球環境基金の助成を受けて開催する、四国自然史科学研究センター、那賀町木頭図書館、日本自然保護協会、日本クマネットワークの共催による普及啓発イベントです。
「熊祭り」と聞くと、アイヌやマタギの儀式・行事が頭に浮かぶ方も多いことと思います。
うって変わって、木頭クマ祭りは、四国のツキノワグマの生息地である徳島県那賀町木頭地区で最近始まった新たな取り組みです。
四国のツキノワグマの生息地において、ツキノワグマの保全という新たなテーマを通じた地域連携の取り組みとして、2022年から毎年開催しています。
今年で3回目になる木頭クマまつりでは、屋外のスペースを中心に、「たのしいブース」(体験出店)、「おいしいブース」(飲食出展)の地域の出展者、計16の団体が参加されました。
地元産材を使った木工体験や木頭地区の文化紹介などの体験型企画のほか、特産の柚子料理やクラフトビールなど地域ならではの食が揃い、子どもから大人まで多くの来場者が地域の魅力に触れる姿が印象的でした。
また「まなブース」(展示・情報発信)では、当センターを含む、四国のクマの保全活動に主体的に取り組む9団体がポスター展示を行ったり、那賀町の自然とくらしをテーマにした「山の写真展」などが行われました。
出店者の一覧は以下のとおり!

さらに、会場では出店者リレートークや地元バンドの演奏も行われ、例年にも増してお祭りらしい陽気な雰囲気となりました。
まだまだ歴史が浅いイベントですが、那賀町や剣山系で活動するさまざまな方々が手を取り合い、「四国のツキノワグマ」というテーマを通して地域の活性化につなげる取り組みに手応えを感じています。
来年3月には第4回木頭クマ祭りを開催予定です。
その時には、しこくまワークショップ8月と1月の結果をお知らせする予定です。
ぜひ、遠く遥々、那賀町木頭地区まで、お越しください!
全てを載せられないのが残念ですが、当日撮影した写真で、「第3回木頭クマ祭り」の雰囲気を少しでも感じていただければと思います!






ギフト
5,000円
【リターン不要の方向け】5,000円コース
●高知県ふるさと納税の対象です。
●寄附金受領証明書は、寄附者情報としてご登録いただいたお名前・ご住所で作成し、寄附募集期間終了後に高知県より送付いたします。
●Save the Island Bearプロジェクト活動報告冊子とステッカーをお送りします。
- 申込数
- 73
- 在庫数
- -
- 発送完了予定月
- 2025年7月
10,000円

【しこくまの生息地を応援】 ごっくん馬路村(馬路村)
ごっくん馬路村 15本セット
●高知県ふるさと納税の対象です。
「村の子どもたちに飲ませたい」との想いでつくられた馬路村の定番ゆずドリンクです。はちみつとゆずと水だけでつくった、すっきりさわやかなおいしいさです。
規格等:180ml×15本
産地等:馬路村
●寄附金受領証明書は、寄附者情報としてご登録いただいたお名前・ご住所で作成し、寄附募集期間終了後に高知県より送付いたします。
●Save the Island Bearプロジェクト活動報告冊子とステッカーをお送りします。
- 申込数
- 81
- 在庫数
- -
- 発送完了予定月
- 2025年8月
5,000円
【リターン不要の方向け】5,000円コース
●高知県ふるさと納税の対象です。
●寄附金受領証明書は、寄附者情報としてご登録いただいたお名前・ご住所で作成し、寄附募集期間終了後に高知県より送付いたします。
●Save the Island Bearプロジェクト活動報告冊子とステッカーをお送りします。
- 申込数
- 73
- 在庫数
- -
- 発送完了予定月
- 2025年7月
10,000円

【しこくまの生息地を応援】 ごっくん馬路村(馬路村)
ごっくん馬路村 15本セット
●高知県ふるさと納税の対象です。
「村の子どもたちに飲ませたい」との想いでつくられた馬路村の定番ゆずドリンクです。はちみつとゆずと水だけでつくった、すっきりさわやかなおいしいさです。
規格等:180ml×15本
産地等:馬路村
●寄附金受領証明書は、寄附者情報としてご登録いただいたお名前・ご住所で作成し、寄附募集期間終了後に高知県より送付いたします。
●Save the Island Bearプロジェクト活動報告冊子とステッカーをお送りします。
- 申込数
- 81
- 在庫数
- -
- 発送完了予定月
- 2025年8月

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,166,400円
- 寄付者
- 343人
- 残り
- 20時間

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,893,000円
- 支援者
- 143人
- 残り
- 8日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 36日

クマたちから学ぶ日本再生プロジェクト!
- 総計
- 49人

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,779,000円
- 支援者
- 228人
- 残り
- 19日

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人
















