【しめ縄プロジェクト】今度はタイで挑戦!しめ縄文化で世界をつなぐ!
【しめ縄プロジェクト】今度はタイで挑戦!しめ縄文化で世界をつなぐ!

支援総額

2,205,000

目標金額 1,000,000円

支援者
135人
募集終了日
2024年11月4日

    https://readyfor.jp/projects/shimenawa_thai?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年11月28日 14:58

泰日工業大学で開催!

チュラロンコン大学の次は1日3連チャンのハード・メニュー。

まずは、午前中に泰日工業大学で開催させて頂きました。

 
泰日工業大学は現地日本人が創設した大学で、ある意味、日泰交流の象徴的な大学。

2013年には、故安倍首相も訪問されたようで、建物の入り口に掲示されている大学名はその安倍首相直筆の書をベースにしたものとなっている。

なんだか、ジーンときますね。
 

実は、今回の泰日工業大学は新学期が始まる直前で、時期的には人が集まりにくい最も難しい時期での開催だったのですが、それでも多くの学生さんたちが集まってくださいました。
 
今回より後半バンコクでのタイ語による講座はチェンマイのエンさんから青木さんにバトン・タッチ。
 

講座のスライドは基本、私、東條の話の流れにそってアニメーションが展開されていくので、そのあたり、まだ扱いに難儀していたかと思いますが、きっちりとタイ語でお話しくださったので、学生たちにもきちんとご理解いただけたかなぁと。
 
やはり、現地語で行うことに意味があると思うんですよね。

その後はもちろん、しめ縄づくり。

思うのですが、タイの方は比較的器用な方が多い気がする。



そして、みなさんがこうして楽しんでくださる姿がまた日本にも伝わる。

国内では子供達にこうした動画を見ていただいておりますが、子供達にはぜひ固有の文化を持っていることの魅力や可能性が伝わればと思っております。

ということで、大盛り上がりで本日一本目のプロジェクトが無事に終了。



午後にもつづく・・・。

リターン

5,000+システム利用料


A .タイに日本の伝統的価値観を伝える最初の一歩!|全額寄付コース5,000円

A .タイに日本の伝統的価値観を伝える最初の一歩!|全額寄付コース5,000円

■活動報告メール

申込数
105
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

10,000+システム利用料


B .現地のしめ縄文化交流をライブ体験!|Live配信コース10,000円

B .現地のしめ縄文化交流をライブ体験!|Live配信コース10,000円

■活動報告メール
■タイ国での開催をLive配信(配信1週間前までにはURLをメールでご案内)

申込数
25
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

5,000+システム利用料


A .タイに日本の伝統的価値観を伝える最初の一歩!|全額寄付コース5,000円

A .タイに日本の伝統的価値観を伝える最初の一歩!|全額寄付コース5,000円

■活動報告メール

申込数
105
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

10,000+システム利用料


B .現地のしめ縄文化交流をライブ体験!|Live配信コース10,000円

B .現地のしめ縄文化交流をライブ体験!|Live配信コース10,000円

■活動報告メール
■タイ国での開催をLive配信(配信1週間前までにはURLをメールでご案内)

申込数
25
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月
1 ~ 1/ 4


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る