安曇野は塩の道街道穂高宿。「旧高橋わさび店」大改修始めます!
安曇野は塩の道街道穂高宿。「旧高橋わさび店」大改修始めます!

支援総額

3,500,000

目標金額 1,500,000円

支援者
78人
募集終了日
2018年12月25日

    https://readyfor.jp/projects/shionomichi-hotakasyuku?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年11月20日 17:14

旧高橋わさび建物に入ってみましょう。

 

建物の中をご案内するまえに、

こちらの図面をご覧ください。

この建物の特徴の一つ、間口が狭く奥に長い建物なのですが、
みなさん 楽しく中をご覧になります。


右側が、1階の図面
左側が、2階の図面です。

間口が狭く、奥に長い。
間口の広さで税金が変わった時代を通りすぎての建物です。

 

中に入りましょう。


 入って、振り返ると昔のガラス。

 

 

長い通路です。

あかりとりにもなっている階段が見えます。

 

 

台所から2階に上がる階段。

 

こういう木の枠にガラスと取っ手。

階段の向こうに入り口が見えます。

 

 

2階の街道に面した側の10畳の部屋です。

 

 

2階の街道側は、3部屋です。
別棟になっている2階側もありますが、台所、
わさび漬けの作業場、などはまた次の記事で。

 

とっても立派な神棚です。

建物の奥部屋に備え付けになっていました。
修理に来てくださった大工さんが気に入ってくださり、
棟の部分も直してくれました。

オープニングパーティーの時、穂高神社の神主さんに
来ていただこうと思っています。

 

碍子や、木の柱、漆喰、建具、ガラス。

どれをとってもワクワクする場所です。
残したい場所です。
頑張って修理してきてよかった、と改めて写真を
撮りながら思いました。

 

目標金額は 1,500,000円
 

11月16日14時半公開~12月25日23時までの募集となっています。

 

現在8名 180,000円の支援をいただいています。
有難うございます。

 

※もし、目標金額に100%達しなければ、
全額返金となってしまう仕組みです。

協賛いただいた場合、
協賛名を建物や、公式ページなどに記載します。
リターンとして安曇野のおいしい物や、
古民家エステや、特別企画の山葡萄籠などをお送りします。

各リターンの紹介もしてまいりますので
どうぞ、ご協力よろしくお願いします。

お知り合いの方にも、こんなプロジェクトがあると
お伝えいただけたらとても嬉しいです。

 

有難うございます。

 

リターン

5,000


旧高橋わさび建物改修応援コース

旧高橋わさび建物改修応援コース

・サンクスレター

・旧高橋わさび建物「○吉まる吉」に協賛名記入

・旧高橋わさび建物「○吉まる吉」公式ページの協賛一覧記事ページに協賛名を記載

申込数
120
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年3月

10,000


塩の街道復活応援コース

塩の街道復活応援コース

・サンクスレター

・旧高橋わさび建物「○吉まる吉」に協賛名記入

・旧高橋わさび建物「○吉まる吉」公式ページの協賛一覧記事ページに協賛名を記載

・オープン記念パーティーご招待 パーティー&「よみがえる安曇野」DVD試写会

・山葡萄飾り細工ワークショップ参加権(ドリンク・丸山菓子舗スイーツ付)
     

申込数
99
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年3月

5,000


旧高橋わさび建物改修応援コース

旧高橋わさび建物改修応援コース

・サンクスレター

・旧高橋わさび建物「○吉まる吉」に協賛名記入

・旧高橋わさび建物「○吉まる吉」公式ページの協賛一覧記事ページに協賛名を記載

申込数
120
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年3月

10,000


塩の街道復活応援コース

塩の街道復活応援コース

・サンクスレター

・旧高橋わさび建物「○吉まる吉」に協賛名記入

・旧高橋わさび建物「○吉まる吉」公式ページの協賛一覧記事ページに協賛名を記載

・オープン記念パーティーご招待 パーティー&「よみがえる安曇野」DVD試写会

・山葡萄飾り細工ワークショップ参加権(ドリンク・丸山菓子舗スイーツ付)
     

申込数
99
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年3月
1 ~ 1/ 11

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る