
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 783人
- 募集終了日
- 2022年2月28日
ご支援の金額について
ご支援の金額について、何人かの方から、お問合せをいただきました。
「子育て世代の方も、支援しやすいように1,000円、3,000円などの設定もあってもよいのでは?」というものでした。
これは、クラウドファンディング開始前にも、集まってくれた協力者メンバーやREDYFORのスタッフとも何度かやりとりをして、何度も話し合ったのですが、
今は、とにかく目標額1,000万円という大きな目標額を設定し、しかもそれを絶対に達成しないと新しい助産院が成立しない!ということで、金額の設定を5,000円からにして、ご支援できる方にお願いしていこうということになりました。
しらさぎふれあい助産院を利用したり、関わってくれたママ達はまだまだお金がかかる世代です。そこからご支援いただくことは本当に心苦しい気持ちはあります。ですが、なんとか目標を達成するためにも金額を下げずに今は頑張りたいと思っています。
この問題は、当事者である、助産院を利用した、もしくはこれから利用するママ達だけの問題ではありません。
子育てを終えた、諸先輩方にも是非考えていただきたい問題です。
これからの社会を担う、子ども達を産み、育ててくれるママ達を支えることは、それを取り巻く、パパや、おばあちゃん、おじいちゃん、近所のおばちゃん、おじちゃん、みんなに幸せをもたらすことになるのです。
是非、多くのみなさんに興味を持っていただいて、助産院設立や移転に対してご支援、ご協力をお願いしたいと思います。
ご支援いただく皆様、ご支援をご検討いただいた皆様に心から感謝申し上げます。
リターン
1,000円

〈支援者1,000人を目指して!〉「みんなの助産院」実現を一歩応援コース:1,000円
● お礼のメール
● 助産院にお名前掲載(希望制)
※ いただいた資金は助産院移転のために大切に使用させていただきます。
※ このリターンは2022年2月21日に追加させていただきました。
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
3,000円

〈支援者1,000人を目指して!〉「みんなの助産院」実現を一歩応援コース:3,000円
● お礼のメール
● 助産院にお名前掲載(希望制)
※ いただいた資金は助産院移転のために大切に使用させていただきます。
※ このリターンは2022年2月21日に追加させていただきました。
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
1,000円

〈支援者1,000人を目指して!〉「みんなの助産院」実現を一歩応援コース:1,000円
● お礼のメール
● 助産院にお名前掲載(希望制)
※ いただいた資金は助産院移転のために大切に使用させていただきます。
※ このリターンは2022年2月21日に追加させていただきました。
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
3,000円

〈支援者1,000人を目指して!〉「みんなの助産院」実現を一歩応援コース:3,000円
● お礼のメール
● 助産院にお名前掲載(希望制)
※ いただいた資金は助産院移転のために大切に使用させていただきます。
※ このリターンは2022年2月21日に追加させていただきました。
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

埼玉おもちゃ美術館 子育て支援のためのバス増便にご支援を!
- 現在
- 145,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 1日

たった7人でも夢は叶う!玉村ミニバレークラブ、2度目の全国大会へ!
- 現在
- 67,000円
- 支援者
- 12人
- 残り
- 2日

“子どもの未来を守る”『JAFこども安全ベスト』製作プロジェクト
- 現在
- 1,525,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 9日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,849,000円
- 寄付者
- 318人
- 残り
- 29日

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,077,500円
- 寄付者
- 353人
- 残り
- 36日












