
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 783人
- 募集終了日
- 2022年2月28日
命の授業をしました。
昨年、命の授業をしました。
チラシやロゴを作ってくれてる、リリーさんの娘さんやそのお友達のための、内輪の本当に小規模な会でしたが、温かなお話会ができました。
その時のことを含めて応援メッセージいただきましたので、ご紹介させていただきます。命の大切さなどを伝える命の授業、性教育などを伝えていくのは、命の生まれる現場にいる、助産師の大切な仕事の一つだと考えています。

↓
しらさぎふれあい助産院さんのチラシなどをデザインさせていただいてるグラフィックデザイナーのリリー藤嶋です。
デザイン会議には、スタッフさん皆で頭に汗をかきながら形にしていきます。
お仕事もですが、プライベートで自慢したいことがあります
私には小学校3年生になる娘がいます。
日々想像以上のスピードで大きくなる娘。
そろそろ伝えたい「性」のこと。
成長には個人差があるので、学校の授業じゃ遅いかもしれない。
「でも何から伝えれば?」
という不安からしらさぎふれあい助産院の木村さんに相談したところ快く受けてくれました。
同じ歳の大好きなお友達を集めて「命の授業」をしてもらいました。
紙芝居を使って、思春期に始まる生理から、一番伝えづらいどうやって生まれてきたのかという性教育も含め命の尊さを教えていただきました。親も同席だったので手をとりあい聞けました。
娘たちに、生まれたての赤ちゃんを抱っこさせていただき、手に伝わるあたたかさ、愛おしさを一緒に感じることができるとても貴重なシーンでした。
その後何度聞いてもあの「命の授業」は忘れられない時間だそうです。産後10年経ってもケアしてくれる、しらさぎふれあい助産院は私たち家族、地域の皆さんの心のよりどころとして頑張っていただきたいです。
無事移転ができるよう、どうかご協力をお願いします。
名入れ雑貨専門店 チャージ
(デザイン事務所 Fujigraffiti)
代表 リリー藤嶋
リターン
1,000円

〈支援者1,000人を目指して!〉「みんなの助産院」実現を一歩応援コース:1,000円
● お礼のメール
● 助産院にお名前掲載(希望制)
※ いただいた資金は助産院移転のために大切に使用させていただきます。
※ このリターンは2022年2月21日に追加させていただきました。
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
3,000円

〈支援者1,000人を目指して!〉「みんなの助産院」実現を一歩応援コース:3,000円
● お礼のメール
● 助産院にお名前掲載(希望制)
※ いただいた資金は助産院移転のために大切に使用させていただきます。
※ このリターンは2022年2月21日に追加させていただきました。
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
1,000円

〈支援者1,000人を目指して!〉「みんなの助産院」実現を一歩応援コース:1,000円
● お礼のメール
● 助産院にお名前掲載(希望制)
※ いただいた資金は助産院移転のために大切に使用させていただきます。
※ このリターンは2022年2月21日に追加させていただきました。
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
3,000円

〈支援者1,000人を目指して!〉「みんなの助産院」実現を一歩応援コース:3,000円
● お礼のメール
● 助産院にお名前掲載(希望制)
※ いただいた資金は助産院移転のために大切に使用させていただきます。
※ このリターンは2022年2月21日に追加させていただきました。
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

埼玉おもちゃ美術館 子育て支援のためのバス増便にご支援を!
- 現在
- 145,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 1日

たった7人でも夢は叶う!玉村ミニバレークラブ、2度目の全国大会へ!
- 現在
- 67,000円
- 支援者
- 12人
- 残り
- 3日

“子どもの未来を守る”『JAFこども安全ベスト』製作プロジェクト
- 現在
- 1,525,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 10日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,823,000円
- 寄付者
- 314人
- 残り
- 29日

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,067,500円
- 寄付者
- 352人
- 残り
- 36日












