
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 134人
- 募集終了日
- 2023年9月30日
制作メンバーからのメッセージ:白山印刷株式会社 田辺 友浩さん
ご支援者の皆さま
いろいろな業界の専門家や有識者が集って進めてきた、
この「ユニバーサルデザイン落語絵本(UD落語絵本)」プロジェクト。
今回は「制作メンバーからのメッセージ」として、
白山印刷株式会社の田辺 友浩さんからのメッセージをご紹介します!

◆田辺さんからのメッセージ◆
~見える人も見えない人も一緒に楽しめる文化を~
落語と言えば、私の中では毎週日曜日にテレビで放送されている笑点のイメージがあります。噺家の方が臨場感のあるお話を面白おかしく話す様は、老若男女問わず多くの人が楽しめる文化でもあります。
今回そんな落語の世界を絵本で、しかも点字を使って絵本を作ろうと、最初にお話を伺った時から私自身非常にわくわくしております。
全く新しい試みではありますが今回のプロジェクトをきっかけに、たくさんの人が日本の伝統文化である落語への関心を増すとともに、この絵本を身近に置いておくことによって目の見える人も、見えない人も一緒に楽しめる文化を作っていけたらと思う次第であります。
どうぞよろしくお願いいたします。
◆プロフィール◆
白山印刷株式会社 イノベーション推進課 田辺 友浩(たなべ ともひろ)さん
印刷に長年携わっていて特殊な印刷や製品開発、技術開発を手掛ける中で、点字や触図の印刷にも関わるようになりました。当社の点字技術に関しましては東京2020オリパラにも一部ご採用いただいております。
リターン
2,500円+システム利用料

応援コース(ホームページへのお名前掲載)
少しでも応援いただける方のためのコースです。
●春風亭昇吉からのお礼メール
●当団体ホームページへのお名前掲載
※全角10文字までで、イニシャル・ニックネームも可能です。
※お名前の掲載が不要の場合は「不要」と記載をお願いします。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
5,000円+システム利用料

応援コース+春風亭昇吉のお礼動画
もっと応援いただける方のためのコースです。
●春風亭昇吉からのお礼メール
●当団体ホームページへのお名前掲載と、春風亭昇吉によるお礼の動画配信(YouTube限定公開)
※支援された皆さまのお名前を動画のなかで春風亭昇吉が読み上げます。
※全角10文字までで、イニシャル・ニックネームも可能です。
※お名前の掲載及び読み上げ不要の場合は、「不要」と記載をお願いします。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
2,500円+システム利用料

応援コース(ホームページへのお名前掲載)
少しでも応援いただける方のためのコースです。
●春風亭昇吉からのお礼メール
●当団体ホームページへのお名前掲載
※全角10文字までで、イニシャル・ニックネームも可能です。
※お名前の掲載が不要の場合は「不要」と記載をお願いします。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
5,000円+システム利用料

応援コース+春風亭昇吉のお礼動画
もっと応援いただける方のためのコースです。
●春風亭昇吉からのお礼メール
●当団体ホームページへのお名前掲載と、春風亭昇吉によるお礼の動画配信(YouTube限定公開)
※支援された皆さまのお名前を動画のなかで春風亭昇吉が読み上げます。
※全角10文字までで、イニシャル・ニックネームも可能です。
※お名前の掲載及び読み上げ不要の場合は、「不要」と記載をお願いします。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月

「人生は、選べる」を共に届けていく、サポートメンバー募集!
- 総計
- 11人

TSUBASA|次の空へ羽ばたく居場所。新拠点への移転にご支援を!
- 現在
- 3,545,000円
- 寄付者
- 202人
- 残り
- 54日

重度障害児でも――お風呂に入りたい。願いを叶える虹色プロジェクト
- 現在
- 1,485,000円
- 支援者
- 81人
- 残り
- 10日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 4,170,000円
- 支援者
- 287人
- 残り
- 18日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,605,000円
- 寄付者
- 2,851人
- 残り
- 29日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,229,000円
- 寄付者
- 668人
- 残り
- 22日

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
- 総計
- 56人










