
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 74人
- 募集終了日
- 2014年6月9日
地球へのラブレターinスラム

この3月に行ってきた春スタディツアーでは、前々からとっても楽しみにしていたコラボが誕生しました♪
『地球へのラブレター × meets スラムの子どもたち』
地球へのラブレターとは、京都からツアーに参加された木村ひとみさん、森口和子さんが2007年より携わってきた「地球へのラブレター」プロジェクトのことです。今では日本全国だけでなく、世界に広がるこのラブレターを、スラムの子どもたちに描いてもらい、インドより帰国後すぐに開催される京都長岡京市の「やんちゃまつり」(3/21)で展示する予定があったのです。
20×20センチの宇宙に描く、母なる地球へのラブレター。
(一つ一つをつなげて地球の形に展示したときのもの。日本の子どもたち作。)
スラムの子どもたちはどんな絵を描いたのでしょうか。
平和、環境をテーマに、貧困だけど輝く瞳からはどんな地球が見えたのでしょうか。
日本の子どもたちや、展示予定のアメリカやドイツの子どもたちのラブレターと並べた時に、どんな世界が広がるのでしょうか。
本当に楽しみでした!
そして、地球へのラブレターinスラムのために、地球へのラブレター(団体)からクレパス56セットを頂いてインドに持参しました。
これは、サクラクレパス様から寄贈されたものです。
このサクラクレパスでスラムの子どもたちが描く様子は次回レポートします。

【地球へのラブレター企画書より】
地球温暖化や森林伐採、絶え間ない戦火、そして貧困と飢餓など、地球環境が日を追って悪化しています。
今この地球にすむ私たち一人一人が何か行動を起こさなければならない時だと感じています。
そこでかけがえのない地球という星を大切にしたいという想いを、絵画や工作に託した『地球へのラブレター』を日本中からたくさん募集し、メッセージとして展示することを企画しました。
『CO2削減』は世界の合言葉 『水の大切さ』は生命の源 『文化を守る』は平和であること。
私たちは、京都議定書が採択された京都から、アートを通じて自然保護と世界の平和を願いメッセージを発信しています。
小さな呼びかけからスタートした『アートラブレター』は、京都の小学校やNPO団体、賛同して下さる多くの人々に広がり、さらに様々なネットワークを通じ大きな共感の輪となり、そして今、世界各地から世代を超えたメッセージが届いています。
これからも私たちは、地球にすむ同じ思いの仲間たちに『地球へのラブレター』の制作を呼びかけ、また私たち自身もラブレターを描き続け、もっともっとこの輪を大きく広げていきたいと願っています。
20×20センチの段ボールの台紙を使った『地球へのラブレター』制作と展示依頼を呼びかけています。
各地域・学校・団体グループ・法人企業等、私どもの企画に賛同していただける皆様方、一緒に活動の輪を広げていただけませんか?
制作規格
・段ボールの台紙(20センチ×20センチ)
・制作材料は自由。
・地球環境をテーマに制作してください。
【引換券④】スラムの子どもたちが書いた「地球へのラブレター」Tシャツのご案内
【購入金額10,000円】
ちなみに、今回スラムの子どもたちが描いた地球へのラブレターは、この夏イタリアでの展示のために再び海を渡る予定です。戻って来たら、候補を決めて引換券のTシャツを作ることになっています。どのデザインが採用されるかはお楽しみに!次回記事で紹介する子どもたちとラブレターの写真の中にきっとあるはずです。購入者の方へは後日、お知らせ致します。
限定100個です。ぜひ予約購入でご支援ください!


リターン
3,000円
①【サンクス動画メール】
子どもたちからの感謝の声を動画にしてメールでお届けします。購入者のお名前を書いたプレートを持って、「日本の○○さま、ありがとうございまーす!!」と元気な声で大合唱です。
②【サンクスWEB掲載】
公式サイト「協力企業・団体・個人」ページに、スラム学校建設の協力者として全員のお名前を掲載させていただきます。
コチラ⇒http://rainbowchildren.holy.jp/sponser
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
上記①+②に加え、
③【最高級チャイのお土産】
インド政府御用達「アパ・キ・パザンド社」は、政府が各国の国賓へ贈るインド最高級国賓紅茶です。紅茶鑑定士のカプール氏が選定する、デリー空港でしか買えないSAN-CHAブランドのチャイをお土産として。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 23
3,000円
①【サンクス動画メール】
子どもたちからの感謝の声を動画にしてメールでお届けします。購入者のお名前を書いたプレートを持って、「日本の○○さま、ありがとうございまーす!!」と元気な声で大合唱です。
②【サンクスWEB掲載】
公式サイト「協力企業・団体・個人」ページに、スラム学校建設の協力者として全員のお名前を掲載させていただきます。
コチラ⇒http://rainbowchildren.holy.jp/sponser
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
上記①+②に加え、
③【最高級チャイのお土産】
インド政府御用達「アパ・キ・パザンド社」は、政府が各国の国賓へ贈るインド最高級国賓紅茶です。紅茶鑑定士のカプール氏が選定する、デリー空港でしか買えないSAN-CHAブランドのチャイをお土産として。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 23

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

Protectyou~保護犬猫の医療と介護の継続サポーター募集
- 総計
- 347人

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 36日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

【広島市】育ちの森保育園の未来をつなぐ園バスプロジェクト
- 支援総額
- 1,610,000円
- 支援者
- 83人
- 終了日
- 10/16

ALS起業家、最後の声を子供たちに紡ぐ。絵本『フィーロくんのいと』
- 支援総額
- 1,333,000円
- 支援者
- 163人
- 終了日
- 11/26

日本人の心のふるさとである「お伊勢さん」で菓子博2017を開催!
- 支援総額
- 1,079,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 11/15

ネット詐欺を排除し安心安全なネット社会を実現したい!
- 支援総額
- 2,016,000円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 7/17

魔法のお片づけソング「たのしいおかたづけ♪」をCD化したい!
- 支援総額
- 216,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 6/11

難病FIP(猫伝染性腹膜炎)になったオレオの命を繋げたい
- 支援総額
- 1,075,000円
- 支援者
- 145人
- 終了日
- 1/25

ぽんちょを助けてください。僧帽弁閉鎖不全で限界が近づいています
- 支援総額
- 1,283,000円
- 支援者
- 175人
- 終了日
- 9/30










