
支援総額
目標金額 3,500,000円
- 支援者
- 440人
- 募集終了日
- 2022年8月31日
小樽市総合博物館様の対応に感謝いたします(´;ω;`)
※注意とお願い
こちらの掲載写真は小樽市総合博物館所蔵のコピー印刷したもので、許可を頂き掲載していることから、こちらの写真を無断で転載したりしないようお願いいたします。
返礼品である、国鉄時代で添牛内駅の開業当初の切符を再現するにあたり、デザインの相談は業者の方のしていましたが、金額が正確なことがわからないということになりました。
そこで、小樽市総合博物館に連絡をしたところ、お忙しいにも関わらず所蔵の資料を探してくださりご連絡を頂きました。詳しく説明してくださり、当時の運賃がこれで確かだろういうことを教えてくださいました。
しかも、資料のコピーも送ってくださるという神対応っぷり!
涙が出ました(´;ω;`)
この場をお借りして小樽市総合博物館の佐藤様には
心よりお礼申し上げますm(__)m
本当にありがとうございました!
実は、それまでの間に添牛内のチラシやポスターを置いていただく方や施設などを色々な方からアドバイスをいただいておりまして、当時の運賃の話をしている中で小樽市総合博物館が浮上しました。
とある他の博物館では調べることも難しく、チラシを置くこともできないと断られてしまったので、お電話をするときも内心はほとんどダメだろうと諦め九文目で、ダメもとでしたが、後ほど担当の方からお電話をもらえる事となりました! ビックリで折り返し電話くれるのか!と1人でテンションが高くなってました(笑)
その後、お電話を頂き、先の通りで詳しく教えていただき、チラシもポスターも快く受け入れて頂き置いてもらえる事が決まりました( ;∀;)
きっと、通常時から、このような神対応をされる博物館なのだと思いますが、失敗の経験を積み重ねた自分には、奇跡のような瞬間でございました(笑)
このとき絶対いつか見学に行こう!
そして、佐藤さんにお礼を言いに行こう!
と心に決めた瞬間であります!
失礼ながら、僕自身はそれほど鉄道に詳しくないため、あまり詳しくは存じあげなかったのですが、人気の博物館だと知りますます行かなくてはと思いました!
下記が、小樽市総合博物館所蔵の
汽車汽船ポケット旅行案内の時刻表です。
恐らくは皆様の方が詳しく説明が出来ると推察できますし、自分が説明しても間違いが起きる可能性大なので、簡単にだけ書きます。
当時の昭和5年4月1日に運賃の改正があり、その時が、10㎞で16銭
添牛内駅から政和駅までが9.8km


昭和9年の時刻表でも同じく10㎞で16銭との表記なので、添牛内駅から政和駅は16銭ということになりました。

![]()
余談ですが、添牛内駅は、昭和6年の9月15日開業ですが、当時はまだ朱鞠内とは線路は繋がっておらず、深川からの汽車は終点が添牛内駅でした。
その当時は転車台といって、汽車を回転して往復していたそうです。なので、こちらの時刻表には添牛内駅は載ってないそうです!
![]()

ということで、復刻版の切符は16銭との当時と同じ金額が入ります!
お楽しみにお待ちくださいませ(#^^#)
●協力
小樽市総合博物館 様
https://www.city.otaru.lg.jp/categories/bunya/shisetsu/bunka_kanko/museum/
小樽市総合博物館 本館 | 小樽観光協会公式サイト「おたるぽ」
https://otaru.gr.jp/shop/otarumuseum_mainbuilding
リターン
3,000円+システム利用料

『〜懐想〜 深名線添牛内駅』ポストカード6枚セット
『〜懐想〜 深名線添牛内駅』ポストカード6枚セット
★写真家 工藤裕之氏が撮影した、現役時代の深名線と添牛内駅の貴重な写真をポストカードにした作品集(1セット6枚)
■お礼のメール
- 申込数
- 91
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2022年10月
5,000円+システム利用料

【8/22 追加】ポストカードセット
■『〜懐想〜 深名線添牛内駅』ポストカード6枚セット
・写真家 工藤裕之氏が撮影した、現役時代の深名線と添牛内駅の貴重な写真をポストカードにした作品集(1セット6枚)
■『小暮さんの描いた添牛内駅ポストカード』
■お礼のメール
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 75
- 発送完了予定月
- 2022年10月
3,000円+システム利用料

『〜懐想〜 深名線添牛内駅』ポストカード6枚セット
『〜懐想〜 深名線添牛内駅』ポストカード6枚セット
★写真家 工藤裕之氏が撮影した、現役時代の深名線と添牛内駅の貴重な写真をポストカードにした作品集(1セット6枚)
■お礼のメール
- 申込数
- 91
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2022年10月
5,000円+システム利用料

【8/22 追加】ポストカードセット
■『〜懐想〜 深名線添牛内駅』ポストカード6枚セット
・写真家 工藤裕之氏が撮影した、現役時代の深名線と添牛内駅の貴重な写真をポストカードにした作品集(1セット6枚)
■『小暮さんの描いた添牛内駅ポストカード』
■お礼のメール
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 75
- 発送完了予定月
- 2022年10月

北海道の豪雪地帯、旧・深名線「沼牛駅」木造駅舎を継続して守りたい!
- 総計
- 17人

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 25日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,929,000円
- 支援者
- 12,303人
- 残り
- 29日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

タイのDD51北斗星色を守り、綺麗な姿で新天地での活躍を見たい
- 現在
- 585,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 8日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 36日

百寿の琴電23号、次世代に受け継ぐ応援を!
- 現在
- 424,500円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 9日












