
支援総額
3,942,000円
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 146人
- 募集終了日
- 2021年7月23日
https://readyfor.jp/projects/sports-synaps?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2021年06月28日 17:54
【ネクストゴールについて】

【ネクストゴールについて】
6月26日、多くの皆様のご支援のおかげで、目標金額である300万円に到達することができました。ご支援やSNSなどで応援いただきました皆様に、心より感謝申し上げます。
残りの期間はまだ25日ほどありますので、ネクストゴールを500万円に設定させていただきます。追加の200万の使用用途は、ネットワークカメラを用いたシステムやセンシング機器の購入にあてたいと考えています。
ネットワークカメラをスポーツ現場に設置することで、遠隔地からインターネット経由で随時動画データの取得ができます。それによって、大規模なデータベースを構築することができ、普遍的な結果を見出すことにつながります。
また。最近は軽量のウェアラブルセンシング機器が多数普及しています。例えば、肘に装着して肘への負担を測ったり、バットに装着してスイングの軌道を測ったり、ボールの回転軸や回転数を計測したり…さまざまな機器があります。
これらのデータも含めてモーション・シンセサイザーで解析することによって、より多くのニーズを同時に満たす動作をアプリで作り出すことができ、選手のニーズにきめ細かく応えることができるようになります。
アプリケーションの完成に向けて、一生懸命頑張りたいと思いますので、引き続きの応援のほど、よろしくお願いいたします。
石井
リターン
3,000円

感謝のメール
・感謝のメール
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
5,000円

開発状況レポートをお送りします。
・感謝のメール
・開発状況レポート(PDF)
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
3,000円

感謝のメール
・感謝のメール
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
5,000円

開発状況レポートをお送りします。
・感謝のメール
・開発状況レポート(PDF)
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
1 ~ 1/ 14
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
ギソクの図書館
合同会社ARCOIRIS(吉田 晴雅)
高知県立岡豊高等学校 校長 三谷 哲生
WRO選抜チームbeyond サポーター 若杉晃一
NPO法人(SRTI)相撲館山:太田雅巳・簔口明男
浪速区医師会
認定NPO法人日本IDDMネットワーク

義足ユーザーの「走りたい」を叶えたい サポーター募集
継続寄付
- 総計
- 28人

沖縄県の石垣島で、『子供を育てる子ども食堂』を運営したい
継続寄付
- 総計
- 1人

岡豊高校の挑戦!部活動の練習環境を整え、未来の日本一へ後押しを
8%
- 現在
- 216,000円
- 寄付者
- 20人
- 残り
- 25日

ロボットプログラミング世界大会へ!小学生二人組が挑戦!
15%
- 現在
- 95,000円
- 支援者
- 8人
- 残り
- 40日

やりたいことができる☆わんぱく相撲を100年先へつなぐプロジェクト
継続寄付
- 総計
- 1人

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
152%
- 現在
- 15,235,000円
- 支援者
- 77人
- 残り
- 36日

「移植サポーター」1型糖尿病“根治”に向けてご支援ください
継続寄付
- 総計
- 52人
最近見たプロジェクト












