解体目前の京王井の頭線3000系を再び首都圏へ。北陸発・帰還の旅
解体目前の京王井の頭線3000系を再び首都圏へ。北陸発・帰還の旅 2枚目
解体目前の京王井の頭線3000系を再び首都圏へ。北陸発・帰還の旅
解体目前の京王井の頭線3000系を再び首都圏へ。北陸発・帰還の旅 2枚目

支援総額

12,310,660

目標金額 8,801,000円

支援者
527人
募集終了日
2025年7月31日

    https://readyfor.jp/projects/stainplacar?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年06月22日 23:04

支援総額250万円を突破しました!チャリティイベントへのご来場とご支援ありがとうございます。

本日開催されたチャリティイベント「引退電車と都市の記憶を未来へ 〜首都圏電車区の挑戦〜」には、暑い中、本当に多くの皆さまに足を運んでいただきました。

休日のご予定もある中で、30名近い皆様に会場にお越しいただいたこと、そして直接お声がけをいただき3000系車両への想いをお伺いできたこと、メンバー一同、心から感謝しております。



また、本日お預かりしたご支援についても、手続きを行い、クラファンの支援額に反映いたしました。

その結果—
支援総額は本日、ついに250万円を突破しました。
そして目標への支援率も28%を越えることができました。

この金額や支援率は、単なる数字ではありません。
もちろん、そうした「数字」に基づいた数値目標も、プロジェクトを前に進めていくうえで非常に重要な要素です。

ですがそれ以上に、このご支援総額には、皆様お一人おひとりの3000系への想いや記憶、そして「未来へ引き継ぎたい」と願ってくださる気持ちが込められているのだと思います。

数値では表しきれない、そうした想いの積み重ねこそが、このプロジェクトを支えています。

本日会場にいらした皆様から、共に3000系と共に時代を駆け抜けた思い出や想いをお伺いし、改めてそのことを確信しました。

ご来場・ご支援・応援くださった皆さまに、心より御礼申し上げます。



まだ道のりは半ばです。クラウドファンディングの終了まで、あと39日
「いま動かなければ、実現できない」という状況であることも、私たちは引き続き冷静に受け止めています。

電車を後世に守るということは、単に車両を一時保管することではありません。
その車両が生まれた時代の空気、都市の風景、人々の記憶——
そうしたものすべてを、未来に引き継ぐということです。

私たちは今後とも首都圏電車区という場所を通して、3701号車をはじめとした引退電車たちが「都市の記憶の生き証人」として意味を持つことを、次の世代に問いかけていけたらと願っています。

本日はお暑い中、ご来場・ご支援本当にありがとうございました。

引き続き、どうかご支援をよろしくお願いいたします。

リターン

10,000+システム利用料


alt

G-01【グッズで応援】『オリジナルクリアファイル』2枚セット

●オリジナルクリアファイル 2枚

申込数
76
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

13,000+システム利用料


alt

G-02【グッズで応援】『オリジナルクリアファイル』『地下鉄電車保存会クリアファイル(イラストver)』計3枚セット

●オリジナルクリアファイル 2枚
●『地下鉄電車保存会クリアファイル(イラストver)』

申込数
8
在庫数
42
発送完了予定月
2026年3月

10,000+システム利用料


alt

G-01【グッズで応援】『オリジナルクリアファイル』2枚セット

●オリジナルクリアファイル 2枚

申込数
76
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

13,000+システム利用料


alt

G-02【グッズで応援】『オリジナルクリアファイル』『地下鉄電車保存会クリアファイル(イラストver)』計3枚セット

●オリジナルクリアファイル 2枚
●『地下鉄電車保存会クリアファイル(イラストver)』

申込数
8
在庫数
42
発送完了予定月
2026年3月
1 ~ 1/ 90


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る