支援総額
目標金額 8,801,000円
- 支援者
- 527人
- 募集終了日
- 2025年7月31日
【残り6日】支援率90%突破!あと86万円で保存実現!井の頭線ほぼ全駅に順次ポスター掲出のお知らせ
皆さま、いつもあたたかなご支援を本当にありがとうございます。
おかげさまで329人もの皆様から総額794万140円ものご支援をお預かりしており、支援率も90%を突破いたしました。
目標の880万1000円まで、ついに100万円を切り、あと約86万円。
皆様に支えられ、夢にまで見た保存・そして首都圏への帰還は「現実」となる一歩手前まで来ています。

たくさんの方から、暖かな応援コメントやメッセージをいただいております。
本当にありがとうございます。
ですが、油断はできません。
万一、880万1000円に1円でも満たなかった場合、不成立になってしまいます…
さらに、第一目標はギリギリのラインであり、将来のことを考えると、今後の整備・活用までを見据えた第二目標を目指していく必要もあります。
井の頭線のほぼ全駅に、懐かしの3000系の姿が!
そこで本日から順次、井の頭線のほぼ全駅に駅貼りポスターを掲出することになりました。
限られた予算の中での掲出のため、ポスターは大きなサイズではありませんが、
より多くの井の頭線沿線の方・井の頭線利用者の方々に、このプロジェクトを知っていただき、このプロジェクトのご支援の輪を、より一層広げることができればと思います。
井の頭線から浅野川線に旅立った10両のステンプラカーがいたこと。
そして今この瞬間も、井の頭線を遠く離れた場所でも、日本全国の人々の足としてステンプラカーは走り続けていること。
3000系車両をはじめ、引退電車(鉄道車両)を保存し、活用しようという取り組みがあること。
私たちの活動を沿線の皆さまに知っていただき、いつの日か多くの方と共に、井の頭線沿線へ3701号車(8811号)の「本当の里帰り」が実現できるよう、願いを込めて掲出しています。
※なお、空き状況の関係で、駒場東大前駅には掲出はありません。
一部の駅では7月28日(池ノ上・西永福・富士見ヶ丘)・29日(新代田・高井戸・久我山)からの掲出の予定です。
ポスターを見つけたら、ぜひSNSへ!
駅で見かけたら、ぜひ写真を撮って、SNSで投稿をお願いします!
その際クラファンページのリンクをお願いします!
https://readyfor.jp/projects/stainplacar
「#3000系を再び首都圏へ」
「#北陸から首都圏へ虹を架ける」
「#ステンプラカー」
「#帝都凱旋」
などのハッシュタグもぜひお願いします!
なお、念のためにお願いです。
ポスターは、掲出しているものと同じものを、返礼品やグッズ販売などで入手できる機会をご用意予定です。
私たちは限られた予算の中で、3701号車(8811号)をなんとしても救出したいという思いで、掲出しています。
掲出中のポスターを絶対に剥がしたり、お持ち帰りにならないようお願いいたします。
3701号車(8811号)を、もう一度、首都圏の地へ。
もうすぐ夢は現実になろうとしています。
どうか、いま、引き続きのご支援・ご協力を、心よりお願い申し上げます。
リターン
10,000円+システム利用料
G-01【グッズで応援】『オリジナルクリアファイル』2枚セット
●オリジナルクリアファイル 2枚
- 申込数
- 76
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
13,000円+システム利用料
G-02【グッズで応援】『オリジナルクリアファイル』『地下鉄電車保存会クリアファイル(イラストver)』計3枚セット
●オリジナルクリアファイル 2枚
●『地下鉄電車保存会クリアファイル(イラストver)』
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 42
- 発送完了予定月
- 2026年3月
10,000円+システム利用料
G-01【グッズで応援】『オリジナルクリアファイル』2枚セット
●オリジナルクリアファイル 2枚
- 申込数
- 76
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
13,000円+システム利用料
G-02【グッズで応援】『オリジナルクリアファイル』『地下鉄電車保存会クリアファイル(イラストver)』計3枚セット
●オリジナルクリアファイル 2枚
●『地下鉄電車保存会クリアファイル(イラストver)』
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 42
- 発送完了予定月
- 2026年3月

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 25日

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 64人

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,929,000円
- 支援者
- 12,303人
- 残り
- 29日















