
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 232人
- 募集終了日
- 2024年5月31日
★コラム①★キセキ 母
息子の名前の由来は「男らしく、心の広い人に育ってほしい」と、夫が名づけてくれました。
「使われた漢字の意味や父さんが名前にこめた願いを想うと、自分の名前がどんどん好きになる」と、息子は話します。
小さい頃は身体が弱く、年に4〜5回入院をし、朝に退院してそのまま運動会に参加したこともありました。病院の方に顔を覚えられてしまうほど病院に通った息子も、今では丈夫になり、あの頃が嘘のようです。
そんな小さい頃を振り返りながら、息子が好きだったものについてお話したいと思います。
まず1つ目は、生き物に触れる事が好きで、よく水族館や動物園に連れていきました。
特に水族館が大好きで、館内に入ると、1つ1つの魚達を眺めては説明が始まります。そして1周しただけでは納得せず、2〜3周するのが我が家のお決まりとなっていました。
「水族館の飼育員になりたいなぁ」と話していた事も、懐かしく思い出されます。
次に2つ目は、本を見る事が好きで、出かける時には必ず本を数冊持ちます。
気に入った本は破れるまで読み、同じ本を2冊買うこともよくありました。
生き物の図鑑、ウルトラマンの怪獣やゲゲゲの鬼太郎の本等をよく見ていて、小学校の時には図書館で過ごす事が多かったようです。
そして3つ目は、絵を描くことです。おえかき帳を広げると消しゴムは不要、頭に浮かんだものや本を見て気に入ったことを、ボールペンで一気に描きあげます。あの頃のおえかき帳は、いったい何冊くらいあったのでしょう?
いつも寝転がりながら、にこにこ楽しそうに絵を描いていた頃が懐かしく思い出されます。
【コラム②へ続く】
リターン
3,000円+システム利用料

お気持ち支援|3000円
・お礼のお手紙
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
5,000円+システム利用料
リーフレットお届けコース|5,000円
・お礼のお手紙
・リーフレット(戸嶋諄さん、キセキさん各1部)
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
3,000円+システム利用料

お気持ち支援|3000円
・お礼のお手紙
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
5,000円+システム利用料
リーフレットお届けコース|5,000円
・お礼のお手紙
・リーフレット(戸嶋諄さん、キセキさん各1部)
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,522,000円
- 寄付者
- 304人
- 残り
- 41日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,928,000円
- 支援者
- 145人
- 残り
- 8日

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 570,000円
- 寄付者
- 64人
- 残り
- 36日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,810,000円
- 寄付者
- 311人
- 残り
- 29日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 10日

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
- 現在
- 8,945,000円
- 寄付者
- 139人
- 残り
- 8日














