
支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 133人
- 募集終了日
- 2021年11月5日
新たに7つの大学病院と連携し、膵臓専門外来を開設しました。

本プロジェクトにご支援いただきました皆様へ
拝啓
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
このたびはクラウドファンディングのプロジェクトへのご理解ならびに多大なるご支援に心より感謝申し上げます。
1.膵臓がんAIソフトウエアの開発進捗状況
プロジェクト終了後も、膵臓がんの早期発見に向けたAI画像診断用のマッピング作業(色塗り)を進めている状況です。
先日、共同研究のパートナーであるPLUSMAN合同会社と打ち合わせを行い、膵管の拡張、膵萎縮に対しての現状の認識度合いを確認しました。膵管拡張の認識精度が上がってきている一方で、膵萎縮の認識精度が今一つという状況ですが、お互いの役割分担を再度設定し、ブラッシュアップを行って行くことで合意をしています。
2.膵臓がん早期発見の為のその他の取組みについて
以下の7つの大学病院と連携を結び、膵臓がんの早期発見に向けた膵臓専門外来「膵胆肝外来(注)」を新規に開設することになりました。
(1)背景
大学病院等の総合病院では膵臓がんのリスクのある方の外来を設置していますが、近年は膵臓がんに対する意識が高まっていることも起因し、外来でフォローをしなければならない方が多く、膵臓がんを専門にしている病院ほど、さばききれない数の患者様が殺到しています。
この中でリスクの低い方を当院で経過観察を担当し、膵臓がんを早期発見しようという試みです。
(2)参加医療機関
以下の大学病院が開設当初からの参加となります。
(月)東京女子医科大学病院
(火)東京大学医学部附属病院
(木)筑波大学附属病院
慶應義塾大学病院
東京医科大学病院
(金)帝京大学医学部附属病院
(土)東京慈恵会医科大学附属病院
膵臓の疾患で経過観察となる方、当院の膵臓ドックでも40%を超えています。
大学病院では診察に時間が掛かりますので、予約制である当院にお越しください。
(注)膵胆肝外来
膵臓専門なのに膵胆肝と膵臓・胆のう胆管・肝臓の順番に並べています。
これは一般的な肝胆膵外来との比較で膵臓が専門であることを表したものです。
また蛇足ではありますが、胆のう胆管、肝臓に関しても初期の疾患は対応が可能ですという意味合いも含まれています。
以上が、今回お伝えしたかった内容です。今後共よろしくお願い致します。
本プロジェクトページ掲載に係る診療内容に関して
● お問い合わせ先
本ページの記載内容に関しご不明な点などございましたら、下記までお問い合わせください。
電話:03-6202-3370(経営企画室)メール:info@m-satellite.jp
●当院で実施する、膵臓がんを早期発見するための検査について
当院で実施する膵臓がんを早期発見するための検査、自由診療(保険適用外)で行う場合には以下の内容があります。
膵臓がんMRIドック
・検査項目:腹部MRI(MRCP付)
・結果説明:検査結果は送付いたします。
※希望者のみ後日の結果面談説明(無料)
・検査料金:16,500円(消費税込 2023年3月末日まで)
敬具
リターン
3,000円
3,000円
● 感謝のメール
● 進捗報告(※)
※ソフトウェアの開発完了まで、医療法人社団豊智会のHPにて進捗の掲載をいたします。その際、更新時のお知らせを随時メールにて配信いたします。
- 申込数
- 111
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
10,000円
10,000円
● 感謝のメール
● 活動報告レポート(PDF)
● HPへお名前掲載(小)
● 進捗報告(※)
※ソフトウェアの開発完了まで、医療法人社団豊智会のHPにて進捗の掲載をいたします。その際、更新時のお知らせを随時メールにて配信いたします。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
3,000円
3,000円
● 感謝のメール
● 進捗報告(※)
※ソフトウェアの開発完了まで、医療法人社団豊智会のHPにて進捗の掲載をいたします。その際、更新時のお知らせを随時メールにて配信いたします。
- 申込数
- 111
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
10,000円
10,000円
● 感謝のメール
● 活動報告レポート(PDF)
● HPへお名前掲載(小)
● 進捗報告(※)
※ソフトウェアの開発完了まで、医療法人社団豊智会のHPにて進捗の掲載をいたします。その際、更新時のお知らせを随時メールにて配信いたします。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,829,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 10日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,103,000円
- 寄付者
- 252人
- 残り
- 29日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,495,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 22日

「アレルギー対応の教科書」を届けたい
- 現在
- 311,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 9日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,613,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 15日

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

HBOCで発症する男性のがん「前立腺がん」早期発見を目指す臨床研究
- 現在
- 2,925,000円
- 寄付者
- 62人
- 残り
- 28日

FIPを発症した保護猫そらくんを助けたい
- 支援総額
- 1,034,000円
- 支援者
- 240人
- 終了日
- 10/16

認知症と誤認され孤立する人を減らしたい。難聴啓発の短編映画を世界へ
- 支援総額
- 1,640,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 8/31

62年愛された喫茶店「ランプ城」の灯を灯し続けたい
- 支援総額
- 1,306,000円
- 支援者
- 138人
- 終了日
- 3/31

日本全国の木を使ってつくったお花「ウッドフラワー」を作りたい
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 3/10
鯖江で食べ歩きできるワクワク名物スポットを作りたい!
- 支援総額
- 2,236,000円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 6/24

あきらめたくない目の前の命。傷病猫も救い続けるため医療費にご支援を
- 支援総額
- 5,455,000円
- 支援者
- 405人
- 終了日
- 5/31
災害時も動ける森林里山保全ボランティアを三重県熊野市で育成!
- 支援総額
- 694,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 3/11













