このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

ミャンマーの女性の未来をつくる。収入向上を目指す訓練を継続したい!
ミャンマーの女性の未来をつくる。収入向上を目指す訓練を継続したい!
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

1
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/sustainabridge?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年09月22日 16:19

泊まり込みで学ぶ、女性たちの挑戦

訓練もいよいよ終盤を迎えました。開始から3か月、最初は全くの未経験だった参加者が、今では見事な作品を仕上げられるまでに上達しています。(※前回の活動報告もぜひご覧ください)ずらりと並ぶ作品からは、女性たちの努力と情熱、そして学びの積み重ねがひしひしと伝わってきます。

 

 

今回の研修参加者は、全員が紛争で故郷を追われ、避難所から来ている女性たちです。そのため研修は泊まり込みで行われ、研修所にある宿泊施設で生活を共にしています。食事は当番制で自炊し、一日3食を仲間と分け合いながらいただいています。本来は各自で食費を負担しなければなりませんが、どうしても難しい場合には、地元コミュニティのリーダーが支援金を募って助けてくださっています。

 

IMG-9cf1e6e269fdf2c4278b9b70a8bb96f1-V.jpg

 

先日、昼食の時間にお邪魔しました。食卓に並ぶのは決して豪華ではありませんが、新鮮で彩り豊かな野菜が並び、温かい雰囲気を添えていました。素手で食べる人もいれば、スプーンやフォークを使う人もおり、それぞれの習慣を尊重しながら、笑顔と談笑があふれる和やかなランチタイムでした。

 

 

彼女たちにとってこの研修は、単なる裁縫の習得ではなく、「未来への希望」と「自立への第一歩」を意味しています。皆さまのご支援が、その学びと生活を支える大きな力になっています。引き続き、温かい応援をどうぞよろしくお願いいたします。



最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る