支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 204人
- 募集終了日
- 2024年8月23日
人形遣い・吉田勘彌さんのこと
世襲制度のない文楽技芸員への道
人形浄瑠璃は三業といって、太夫、三味線、人形遣い、この3つの役割を担う方々で上演されます。この三業に携わる演者さんたちですが、皆さん、技芸員というお立場です。歌舞伎は、代々の家で世襲で続いてくのとは違い、まず研修生として文楽の世界に足を踏み入れます。国立劇場伝統芸能伝承者養成所に入り、先に説明した三業のいずれかになることを目指して芸の基礎を学びます。「芸の道は長し」と関係あるかと思いますが、入るに当たっては中学卒業見込みで23歳までの男性が募集の対象です。この文楽技芸員養成制度は、文楽の未来を見据え昭和47年から国立劇場と文楽協会とでスタートしたものです。
文楽の道に入って今年で50年、磨き抜かれた珠玉の芸
さて今回、八重垣姫の人形を遣うのは文楽研修生制度第2期生の吉田勘彌さん。勘彌さんは研修生募集の新聞広告を見て応募されたそうです。驚きなのは、それまで劇場で文楽の舞台を観たことが無く、NHKの舞台中継を視聴しただけだった、ということです
SUWA×文楽2023公演 写真:三好妙心
最初は三業を一通り経験するものの、早くに人形遣いになりたいと思われたのだと。人形遣いは足遣いだけで15年と言われるほど、年季のいるもの。また、入ってすぐは介錯といって小道具の出し入れなど、舞台に関わる重要ではありますが、細々した事から始めるのが習い。そして足遣い、左遣い、主遣いと進んでいきます。こうして長いこと時間をかけて段階を経て、舞台上で1体の人形を3人で遣い、それぞれの遣い手が無言であっても、あたかも人形が生きているような動きや所作ができるようになるわけです。
人形の衣裳を日本古来の植物染料と伝統の絞りの技法で復元するなど多方面で活躍
「変貌」する八重垣姫の魅力
今回の八重垣姫を主遣いで担当される際の役どころとしての面白さをお聞きしたところ、「十種香の段」ではうぶな恋に焦がれる、しとやかなお姫様が、「奥庭狐火の段」では狐に守られて恋する勝頼さまへの思いそれだけで諏訪湖を渡る、この変貌ぶりが面白いというお話を聞きました。この諏訪でかかる『本朝廿四孝』、八重垣姫の変貌を見られるまたとない機会。どちらもとても楽しみですね。
(信州しもすわ温泉 ぎん月代表 武居智子)
参考記事:文楽50年の吉田勘弥、公演プロデュースや人形衣装の制作にも手腕…「世界を純粋に表現できる美しさ」
https://www.yomiuri.co.jp/culture/dentou/20240116-OYT1T50143/
リターン
50,000円+システム利用料

【E】支援者様限定 照光寺奉上文楽ご招待
クラウドファンディングの支援者様限定で、照光寺奉上文楽へご招待いたします。御本堂の仏像「千手観音像(秘仏)」の御前にて、『本朝廿四孝 十種香の段』より名場面を奉納。諏訪大明神が結んだ奇跡の奉納文楽をご支援への感謝を込めてお届けいたします。(一般公開はございません)
●お礼メール
●SUWA×文楽公式ホームページへのお名前掲載(小・希望制)
●映像クレジットへのお名前掲載(小・希望制)
●限定 浮世絵ポストカード
●限定 手染め八重垣姫手ぬぐい
●限定 照光寺八重垣姫御朱印
●<クラウドファンディング支援者限定>照光寺奉上文楽ご招待(1名様) ※
※ 24年10月25日(金) 照光寺にて開催を予定しています。24年9月中に詳細についてご案内させていただきます。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 57
- 発送完了予定月
- 2025年3月
10,000円+システム利用料

【A】限定 浮世絵ポストカード
ご支援への感謝を込めて、限定ポストカードをお届けします。(画像はイメージです)
●お礼メール
●SUWA×文楽公式ホームページへのお名前掲載(小・希望制)
●映像クレジットへのお名前掲載(小・希望制)
●限定 浮世絵ポストカード
- 申込数
- 52
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
50,000円+システム利用料

【E】支援者様限定 照光寺奉上文楽ご招待
クラウドファンディングの支援者様限定で、照光寺奉上文楽へご招待いたします。御本堂の仏像「千手観音像(秘仏)」の御前にて、『本朝廿四孝 十種香の段』より名場面を奉納。諏訪大明神が結んだ奇跡の奉納文楽をご支援への感謝を込めてお届けいたします。(一般公開はございません)
●お礼メール
●SUWA×文楽公式ホームページへのお名前掲載(小・希望制)
●映像クレジットへのお名前掲載(小・希望制)
●限定 浮世絵ポストカード
●限定 手染め八重垣姫手ぬぐい
●限定 照光寺八重垣姫御朱印
●<クラウドファンディング支援者限定>照光寺奉上文楽ご招待(1名様) ※
※ 24年10月25日(金) 照光寺にて開催を予定しています。24年9月中に詳細についてご案内させていただきます。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 57
- 発送完了予定月
- 2025年3月
10,000円+システム利用料

【A】限定 浮世絵ポストカード
ご支援への感謝を込めて、限定ポストカードをお届けします。(画像はイメージです)
●お礼メール
●SUWA×文楽公式ホームページへのお名前掲載(小・希望制)
●映像クレジットへのお名前掲載(小・希望制)
●限定 浮世絵ポストカード
- 申込数
- 52
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,391,000円
- 寄付者
- 291人
- 残り
- 41日

明日を担う伝承者の養成を共に支える│国立劇場養成所サポーター募集
- 総計
- 135人

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,477,000円
- 支援者
- 1,871人
- 残り
- 38日

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
- 現在
- 675,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 21時間

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,829,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 10日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,896,000円
- 支援者
- 6,381人
- 残り
- 32日

愛知 普門寺|国重要文化財 仏像を守る「仏像館」改修工事にご支援を
- 現在
- 7,055,000円
- 支援者
- 106人
- 残り
- 26日
















