
寄付総額
目標金額 8,500,000円
- 寄付者
- 475人
- 募集終了日
- 2022年6月30日
【残り1日】いただいた応援メッセージのご紹介(医療関係者)
本プロジェクトも残り1日となりました.
ご支援を頂いた皆さまからの温かいお言葉は,プロジェクトメンバー一同の励みとなっております.
本日は,医療関係者の方々より頂いたメッセージを一部ご紹介いたします.
【 医療関係者からの応援メッセージ 】
貴校で学び,地元山形県にて内視鏡検査を実施させていただいておりますが,
このプロジェクトにより更なる医療の質向上に繋がると感じます.非力ながら寄付させて頂きます.
過疎地域の訪問リハビリに携わっていた時にこのようなシステムがあればと願っておりました。療法士にとっても非常に意義と夢のあるプロジェクトです。僅かながらお役立ていただければ幸いです。
私は地方で働く病院STですが、在宅(外来)の嚥下障害患者さんの評価をしても、その先の支援をどこに繋げたら良いか分からないという状況です。先生方の活動は、私のような病院で働くSTにとっても「希望の光」になります!ぜひとも応援させてください!
開業医に門戸を開いた摂食嚥下治療登録医制度により、 大学で研修させていただいた感謝の気持ちと、 このプロジェクトに対する期待の気持ちを込めて、 微力ながらご協力させていただきます。
私の勤務先でも摂食嚥下チームの先生方にお世話になっています。少しの工夫で、食べられるようになった患者さんもいます。 在宅でも評価していただき、一人でも多くの患者さんが楽しく食べることができますように。応援しています!
訪問リハビリテーションに従事しています。新潟県の阿賀町の山間地でも活動していますので、井上先生方のプロジェクトはとても重要だと思います。クラウドファンディングの成功をお祈り申し上げます。
学生時代口腔生理学教室に出入りさせて頂き、嚥下の臨床研究で、当日の山田教授、配島先生、山村先生、井上先生はじめ口腔生理学教室の先生方には大変お世話になりました。その後、九州大学大学院に進学し、舌がん患者の嚥下機能に関する臨床研究で学位も取らせて頂きました。先生方のご活躍には足元にも及びませんが、現在も在籍している大学院生と一緒に顎口腔機能に関する臨床研究に取り組んでおります。井上先生が取り組もうとされておられるすばらしい活動が成功されることを心から願っております。
施設での口腔ケア研修、いつも勉強させて頂いています。 頑張ってください。
実際に訪問診療の際に摂食嚥下の評価について悩むことが多々あります。 このシステムが実現することを楽しみにしながら、日々研鑽したく存じます。
新潟県栄養士会も応援しております!
多職種連携をお願い致します。難治例は、お気軽に耳鼻科医にご相談下さいませ。当院には、遠方の方が良く受診致します。
同じ嚥下に関わっているものとして、応援いたします。協力できることがあれば協力いたします。ファイト!
新潟県の医療の質向上を目指すものとして先生のご活躍を期待いたします。頑張ってください!
ギフト
3,000円+システム利用料
3千円コース|摂食嚥下障害の在宅診療の質向上のために
● 寄附金領収書
● 感謝のメール
● 新潟大学HPに寄附者一覧としてお名前を掲載(希望者のみ)
※寄附金領収書は、プロジェクト成立後約1か月後に送付いたします。
寄附金領収書の日付は、プロジェクト成立後の2022年7月の日付になります。
- 申込数
- 83
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
10,000円+システム利用料
1万円コース|摂食嚥下障害の在宅診療の質向上のために
● 寄附金領収書
● 感謝のメール
● 活動報告書(PDF)をお送りします(メールにて)
● 活動報告書にお名前掲載(希望者のみ)
● 新潟大学HPに寄附者一覧としてお名前を掲載(希望者のみ)
※寄附金領収書は、プロジェクト成立後約1か月後に送付いたします。
寄附金領収書の日付は、プロジェクト成立後の2022年7月の日付になります。
- 申込数
- 217
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
3,000円+システム利用料
3千円コース|摂食嚥下障害の在宅診療の質向上のために
● 寄附金領収書
● 感謝のメール
● 新潟大学HPに寄附者一覧としてお名前を掲載(希望者のみ)
※寄附金領収書は、プロジェクト成立後約1か月後に送付いたします。
寄附金領収書の日付は、プロジェクト成立後の2022年7月の日付になります。
- 申込数
- 83
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
10,000円+システム利用料
1万円コース|摂食嚥下障害の在宅診療の質向上のために
● 寄附金領収書
● 感謝のメール
● 活動報告書(PDF)をお送りします(メールにて)
● 活動報告書にお名前掲載(希望者のみ)
● 新潟大学HPに寄附者一覧としてお名前を掲載(希望者のみ)
※寄附金領収書は、プロジェクト成立後約1か月後に送付いたします。
寄附金領収書の日付は、プロジェクト成立後の2022年7月の日付になります。
- 申込数
- 217
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月

HBOCで発症する男性のがん「前立腺がん」早期発見を目指す臨床研究
- 現在
- 2,925,000円
- 寄付者
- 62人
- 残り
- 28日

パラアスリートを支える仕組み「和歌山医大モデル」を全国へ!
- 現在
- 1,335,000円
- 寄付者
- 70人
- 残り
- 22日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,810,000円
- 寄付者
- 311人
- 残り
- 29日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,685,000円
- 寄付者
- 2,852人
- 残り
- 29日

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 40日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 10日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日
保育士が絵本を作って全国の子ども達に届けたい!
- 支援総額
- 677,000円
- 支援者
- 146人
- 終了日
- 9/1

障がいのある子どもたちの「できる!」を増やす絵本を届けたい
- 支援総額
- 611,000円
- 支援者
- 68人
- 終了日
- 6/28

愛媛大学 空への挑戦!日本飛行機の父の想いを空へ飛ばしたい!
- 寄付総額
- 2,855,000円
- 寄付者
- 155人
- 終了日
- 3/31
サスナビリティーなガウディ
- 支援総額
- 127,500円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 8/15

コロナウイルスの影響による発達障害バーブラッツへの支援依頼
- 支援総額
- 918,000円
- 支援者
- 116人
- 終了日
- 5/22

47年間愛されて引退した北海道初の電車「赤電」を残したい!
- 支援総額
- 4,129,000円
- 支援者
- 471人
- 終了日
- 4/15

事業承継したすっぽんとチョウザメの養殖場経営で鳥取、兵庫を地方創生
- 支援総額
- 1,531,000円
- 支援者
- 110人
- 終了日
- 1/3












