カピバラも人も幸せに!竹島水族館パワーアッププロジェクト第一弾
カピバラも人も幸せに!竹島水族館パワーアッププロジェクト第一弾
カピバラも人も幸せに!竹島水族館パワーアッププロジェクト第一弾 2枚目
カピバラも人も幸せに!竹島水族館パワーアッププロジェクト第一弾 3枚目
カピバラも人も幸せに!竹島水族館パワーアッププロジェクト第一弾 4枚目
カピバラも人も幸せに!竹島水族館パワーアッププロジェクト第一弾 5枚目
カピバラも人も幸せに!竹島水族館パワーアッププロジェクト第一弾
カピバラも人も幸せに!竹島水族館パワーアッププロジェクト第一弾 2枚目
カピバラも人も幸せに!竹島水族館パワーアッププロジェクト第一弾 3枚目
カピバラも人も幸せに!竹島水族館パワーアッププロジェクト第一弾 4枚目
カピバラも人も幸せに!竹島水族館パワーアッププロジェクト第一弾 5枚目

支援総額

13,435,000

目標金額 8,500,000円

支援者
606人
募集終了日
2024年5月13日

    https://readyfor.jp/projects/takesui2024?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年04月23日 16:30

【リターン紹介】体験で応援|三ちゃんと一緒にオオグソクムシを食べる<7/7(日)>

皆さん、こんにちは。

いつも竹島水族館を応援いただきありがとうございます!

竹島水族館の変人こと三田と申します。ミタと書いて“サンダ”と読みます。三ちゃんと呼んでください。

クラウドファンディングの挑戦も現在、800万円のご支援をいただいております!たくさんのご支援、応援本当にありがとうございます!

 

今日はボクが担当しているリターンの紹介をします。

 

 

普段は生き物を飼育展示する飼育係をやっていますが、それと同時に「グルメハンター三ちゃん」という肩書を持ち、活動を行っています。いったいグルメハンターとはなんぞや!と思われ、知らない方もいらっしゃると思いますので、少しご説明いたしましょう。

 

 

竹島水族館のある愛知県蒲郡市は深海魚の街でもあり、当館では、食用として蒲郡市内では馴染みがある種類から全国的にも激珍種な深海生物などを多数展示しており展示数は全国最多です。このような深海生物は蒲郡の深海漁師さんから頂いておりますが、グルメハンター三ちゃんの役割としては「ゲテモノ珍深海生物を食べて食レポをする」という重要な使命があります。

 

 

飼育係としては、漁師さんから別けて頂いた生きている深海生物たちは展示をしてご来館いただいた皆様に観て頂くというのが役割ですが、グルメハンターは「水族館にやって来るまでに死んでしまった深海のゲテモノ珍生物を自身で食べて、味や調理過程などを食レポをして皆様に伝える」という活動を行っています。

 

調理をする時は写真のように飼育事務所で調理をしています。

 

 

 

 

グルメハンターを初めてから十数年が経ち、食べてきた深海生物は90種類を超え、その中でもオオグソクムシは一番最初に食べた深海生物です。何度も食べる機会があり、切っても切り離せない存在となりました。

 

 

 

 

現在までに皆様の目の前で、一緒に調理をして食べるという機会はありませんでしたが、今回のクラウドファンディングのリターンとして、オオグソクムシを一緒食べるという機会がやってきました。

 

様々な場面で味は伝えてきましたが、映像や文章などで知る味の感想と、実際に食べて知って感じる感想は違うと思っています。もちろん聞いた観た感想と同じということもあります。それを知るには実体験しかありません。通常、食用になるような生き物ではないので、もちろん食べ方はお教えします。お任せください。

 

是非、この機会に一緒にオオグソクムシを食べてみませんか?ご支援、お待ちしております♪

 

 

✔︎体験で応援|三ちゃんと一緒にオオグソクムシを食べる<7/7(日)>

(リターンの魅力等、詳細についてご追記ください)

 

<35,000円のコース>

体験で応援|三ちゃんと一緒にオオグソクムシを食べる [ 7/7(日) ]

 

 

■三ちゃんと一緒にオオグソクムシを食べる<7/7(日)>
あの深海生物!オオグソクムシを一緒に食べてみよう!ずっと気になっていたけど、一人では挑戦できないそこのあなた。タケスイスタッフが一緒に食べますよ!最高の思い出を作りましょう!
※オオグソクムシは水揚げ時に死亡していた新鮮な個体をこちらで準備します。
※途中棄権の方でも返金はできませんのでご了承ください。
※臭いが付くことがありますので、汚れてもいい服装でお越しください。
※入館料込みですが、水族館までの交通費はご自身での負担となります
※開催日:2024年7月7日(日)予定
※クラファン終了後に個別にご連絡いたしますので、ご希望の日を教えてください。

 

-----
■お礼のメール
■タケスイスタッフによる海の生き物イラストデータ
タケスイスタッフがそれぞれの推しの生き物を描いたイラストデータをお送りします。

 

 

● ● ● ● ● ● ● ● ● ●

 

▶︎体験で応援|三ちゃんと一緒にオオグソクムシを食べる<7/7(日)>をご支援されたい方は、下記の画像をクリックすることで、該当のリターンの支援に移動します。

 

 

支援募集は5月13日(月)23時までとなります。

引き続きご支援、応援をよろしくお願いいたします!

リターン

5,000+システム利用料


<5/10NEW>グッズで応援|館長セレクトの珍美魚ポストカード3枚セット

<5/10NEW>グッズで応援|館長セレクトの珍美魚ポストカード3枚セット

■館長セレクトの珍美魚ポストカード3枚セット
小林館長がセレクトした、竹島水族館の映える珍美魚のポストカード3枚セットです!

-----
■お礼のメール
■タケスイスタッフによる海の生き物イラストデータ
タケスイスタッフがそれぞれの推しの生き物を描いたイラストデータをお送りします。

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

50,000+システム利用料


体験で応援|可能な範囲で、お願い一つ叶えます

体験で応援|可能な範囲で、お願い一つ叶えます

■可能な範囲で、お願い一つ叶えます。(好評につき、可能な範囲で在庫数追加しました!)
竹島水族館で叶えたいお願いを(だいたい)何でも1つ叶えます!あのお魚にエサをあげてみたい、スタッフにエサをあげてみたい(?)など皆さんの願いを1つだけ叶えます。
※内容に関しては個別ご相談とさせていただきます。
※宿泊など、資格が必要だが資格を有していないものに関しては対応ができかねますので予めご了承ください。
※有効期限は2024年6月以降1年内となります
※クラファン終了後、6月中に個別でご連絡します
※入館料込みですが、水族館までの交通費はご自身での負担となります

-----
■お礼のメール
■タケスイスタッフによる海の生き物イラストデータ
タケスイスタッフがそれぞれの推しの生き物を描いたイラストデータをお送りします。

申込数
8
在庫数
5
発送完了予定月
2024年6月

5,000+システム利用料


<5/10NEW>グッズで応援|館長セレクトの珍美魚ポストカード3枚セット

<5/10NEW>グッズで応援|館長セレクトの珍美魚ポストカード3枚セット

■館長セレクトの珍美魚ポストカード3枚セット
小林館長がセレクトした、竹島水族館の映える珍美魚のポストカード3枚セットです!

-----
■お礼のメール
■タケスイスタッフによる海の生き物イラストデータ
タケスイスタッフがそれぞれの推しの生き物を描いたイラストデータをお送りします。

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

50,000+システム利用料


体験で応援|可能な範囲で、お願い一つ叶えます

体験で応援|可能な範囲で、お願い一つ叶えます

■可能な範囲で、お願い一つ叶えます。(好評につき、可能な範囲で在庫数追加しました!)
竹島水族館で叶えたいお願いを(だいたい)何でも1つ叶えます!あのお魚にエサをあげてみたい、スタッフにエサをあげてみたい(?)など皆さんの願いを1つだけ叶えます。
※内容に関しては個別ご相談とさせていただきます。
※宿泊など、資格が必要だが資格を有していないものに関しては対応ができかねますので予めご了承ください。
※有効期限は2024年6月以降1年内となります
※クラファン終了後、6月中に個別でご連絡します
※入館料込みですが、水族館までの交通費はご自身での負担となります

-----
■お礼のメール
■タケスイスタッフによる海の生き物イラストデータ
タケスイスタッフがそれぞれの推しの生き物を描いたイラストデータをお送りします。

申込数
8
在庫数
5
発送完了予定月
2024年6月
1 ~ 1/ 71


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る