能登半島地震で倒壊した穴水町の木工所を再建し、伝統を守りたい

支援総額

3,750,000

目標金額 5,000,000円

支援者
185人
募集終了日
2024年6月5日

    https://readyfor.jp/projects/taniguchi?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年11月30日 16:55

穴水仮設工場について

株式会社谷口 寺田和樹です。

 

前回の活動報告からとても長く近況をお伝えできず大変申し訳ございませんでした。


予期せぬ様々な問題に直面し、多くの方々にご迷惑をお掛けしてしまいました。

 

そのような中、皆様から多大なるご支援とご協力をいただき、ようやく穴水工場を再開できる運びとなりました。


ここまで来られたのは、ひとえに皆様のご支援のおかげであり、心より深く感謝申し上げます。

 

空き倉庫の購入、機械の搬入、そして電気工事が完了したのは10月中旬のことでした。

 

 

 

 

 

 

 

全ての機械が錆びていて、正常に動作するのか心配もしていましたが

 

サビを落とし、電気を通すと問題なく動いてくれました。

 

機械が動いた瞬間は、ここまで来れたという嬉しさで胸がいっぱいになりました。

 

それからは、お待たせしているお客様に、早く品物を届けなくては

 

その一心で、仕事を進めておりました。

 

思うように物を作る事が出来ず、気持ちだけが焦ってしまい、失敗を繰り返す日々で

 

気がつけば10月が過ぎ、11月、そして明日が12月となってしまいました。

 

本来ならば、工場が稼働したタイミングで皆様にお伝えしなければならなかったのですが

 

本当に申し訳ございません。

 

少しずつ環境にも慣れ、遅れながらではありますが、仕事を進めております。

 

1日でも早く皆様に品物を届けれるよう努力して参ります。

 

 

また、工場の片付けやその他様々な面で助けてくれていた友人が、9月より穴水工場の一員となり、共に木工製品の製作に取り組んでおります。

 

彼もまた、能登半島地震で被災し自宅に住む事が出来なくなってしまいました。

 

 

 

地震から、まもなく1年が経とうとしております。

 

私たちは、こうやって再び仕事をする事が出来るようになりました。

 

この恵まれた環境に感謝し、ひたむきに仕事に取り組んでいきたいと思っております。

 

 

 

皆様には、今後とも変わらぬご支援とご協力を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

リターン

5,000+システム利用料


返礼品なしのご支援 5,000円

返礼品なしのご支援 5,000円

【ご支援 5,000円】
ご支援頂いた感謝のご連絡と、プロジェクトの進捗状況をご報告いたします。

申込数
54
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月

5,000+システム利用料


ミシンで縫える木 A4サイズ ひのき

ミシンで縫える木 A4サイズ ひのき

特殊加工によりしなやかさを持った木のシートです。折り曲げ、切断、接着、縫製が可能です。ミシンを使ってクラフト作りに。また、手書きやプリンタ印刷でアート作品作りをお楽しみください。
※天然木の為、木目は一つ一つ異なります。
【サイズ】
21×29.6cm

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月

5,000+システム利用料


返礼品なしのご支援 5,000円

返礼品なしのご支援 5,000円

【ご支援 5,000円】
ご支援頂いた感謝のご連絡と、プロジェクトの進捗状況をご報告いたします。

申込数
54
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月

5,000+システム利用料


ミシンで縫える木 A4サイズ ひのき

ミシンで縫える木 A4サイズ ひのき

特殊加工によりしなやかさを持った木のシートです。折り曲げ、切断、接着、縫製が可能です。ミシンを使ってクラフト作りに。また、手書きやプリンタ印刷でアート作品作りをお楽しみください。
※天然木の為、木目は一つ一つ異なります。
【サイズ】
21×29.6cm

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月
1 ~ 1/ 23


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る