多重多頭飼育崩壊の現場。一刻を争う避妊去勢・初期医療のご協力を!
多重多頭飼育崩壊の現場。一刻を争う避妊去勢・初期医療のご協力を!

支援総額

4,505,000

目標金額 3,000,000円

支援者
402人
募集終了日
2021年10月15日

    https://readyfor.jp/projects/tanpoponosato2021?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年10月11日 22:03

多頭飼育で慣れていない猫たち

たんぽぽの里の石丸です

 

多頭飼育崩壊のプロジェクトの際は本当にありがとうございました

 

毎年、悲しいくらいに起こる多頭飼育崩壊

行政も一生懸命に取り組んで下さってはいるものの
問題は山積みです

 

たんぽぽの里の相模原シェルターには

多頭飼育崩壊からやってきた猫さんがたくさんいます


(プチ崩壊で今年、行政によって保護されました

親子を切り離すのが可哀想で一緒に里親探しをしています
この親子は慣れています)

 

通常、慣れていない猫も多く

ご縁を頂けずにマイペースに過ごしている猫もいますが

自分だけの特別なお家が見つかるように

みんなで見守っています

 

多頭飼育崩壊は、保護された時点で

現場から保護先に動くことでそこが最終地点と勘違いをされますが

ボランティアにとってはそこがスタート地点です

 

人慣れさせること

何年経っても慣れてくれない猫もいます

 

そんな猫達が時に病気になり治療を行いますが

正直、治療に向かない猫さんもいますが

たんぽぽの里では猫のクオリティライフを優先にしながら

治療を進めていきます

たんぽぽキャットクリニックに入院を余儀なくされることもあれば

元気になってシェルターに戻ることもあるけれど

 

時に、ターミナルケアーになることもあります

 

そんな時にはボランティアさんとのラインで
相模原シェルターから田名シェルターにて

ゆったりとした場所で過ごさせて欲しいとお願いをして

見守ってもらいます



相模原市の多頭飼育崩壊で保護されましたが
難治性の病気を発症しみんなに看取られたトラくん

 



相模原シェルターことねこてまりは

成猫さんにとっての大切なお家です

 

そのお家を守る為に保護猫カフェとして頑張っています

 

現在、相模原シェルターを守る為に

クラウドファンディングに挑戦中です

 

厳しい現状ですが本日100万円突破しました

 

2011年からの13年間で3000頭以上の猫のお家として

役割を果たしてきました

 

これからもその役割を果たせるように

どうか皆さま、お力を貸してください

 

拡散協力よろしくお願いいたします

 

現在

クラウドファンディング

挑戦中

目標金額5.000.000円

現在1,034,000

残り3,966,000

2024年11月15日

午後11時まで

残り期間40日

本日100万円を超えました。

88名の方にご支援を頂きました。

ご支援・拡散してくださった皆様

誠にありがとうございます。

残り約35日、残り400万円

この挑戦を皆様の力をお借りしたいです

度重なるお願いで申し訳ございません

皆様のご支援・ご協力お願い致します

image

 

 

 

 

リターン

3,000


なでたい♪お鼻コース

なでたい♪お鼻コース

♪御礼のビデオメッセージ

申込数
130
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年12月

5,000


くるりん♪しっぽコース

くるりん♪しっぽコース

♪御礼のビデオメッセージ

申込数
71
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年12月

3,000


なでたい♪お鼻コース

なでたい♪お鼻コース

♪御礼のビデオメッセージ

申込数
130
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年12月

5,000


くるりん♪しっぽコース

くるりん♪しっぽコース

♪御礼のビデオメッセージ

申込数
71
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年12月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る