【 のと復興・田鶴浜 】建具のチカラで町づくり!歴史と文化を継いで
【 のと復興・田鶴浜 】建具のチカラで町づくり!歴史と文化を継いで

支援総額

2,364,000

目標金額 1,000,000円

支援者
97人
募集終了日
2025年9月28日

    https://readyfor.jp/projects/tatsuruhama-kumiko?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年06月30日 12:06

クラウドファンディングをスタートさせて頂き誠にありがとうございます。

始まって早々ではありますが、プロジェクトページ掲載に間に合わなかった応援メッセージも賜りましたので皆様にご挨拶も兼ねまして御礼とさせて頂きます。

長い間のプロジェクトとなりますが、ご支援いただけましたら幸いでございます。

 

プロジェクトリーダー:高畑圭介

 

【応援メッセージ】

田鶴浜は、江戸時代から「建具のまち」として発展し、かつて駅前通りには90軒ほどの建具店などが軒を並べ、街全体が木の良い香りにつつまれていました。

しかし、元々埋め立て地ということもあり、能登半島地震による倒壊被害で、懐かしい家並みは一変してしまいました。

 

こうした中で、今回のプロジェクトは、精巧で美しい建具の組子で駅を彩り、田鶴浜をおいてほかにはない伝統文化の素晴らしさを全国に発信するものであり、これからの本当の街の復興に向けて、地域の皆様の自信や故郷の愛着を深めることにもつながる、とても重要なお取り組みだと考えております。

 

田鶴浜の復興への道は、まだまだ険しいですが、野鳥公園には季節を告げる鳥たちも戻り、地元ならではの食を味わえるお店も頑張って再開してくださっていて、今もとても大好きな街です。

ぜひ、皆様も、このプロジェクトへのお力添えを賜りますととに、ぜひ街を訪れていただきたく存じます。皆様の真心が、田鶴浜の大きな希望になります。何卒よろしくお願いいたします。

 

のと鉄道・総務部長兼物産館支配人

宮下 哲夫さまより

 

【写真】

わたしのお気に入りの、昨年の駅での七夕の写真を何枚か送信します。

たつるはま未来会議さんのセンスでチョイスいただけるとありがたいです。

 

 

↑という心温まるコメントもいただきましたのでUPさせて頂きます。

リターン

3,000+システム利用料


【 寄付コース 】 感謝を込めてスタッフからのお礼

【 寄付コース 】 感謝を込めてスタッフからのお礼

● たつるはま未来会議のスタッフからのお手紙

ご支援いただけたご縁に感謝を込めて、直筆でお届けいたします。
※ プロジェクトの活動報告も楽しみにしてください。

申込数
27
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月

5,000+システム利用料


【 応援・購入コース 】 組子コースター・体験キット

【 応援・購入コース 】 組子コースター・体験キット

● 田鶴浜建具が考案した組子コースター(1点)

倒壊した鐘楼をアップサイクル!
田鶴浜で活躍していた名工・柴田真次が見立てた貴重な木材に想いを馳せながら組子コースターを作ります。

時を越えた歴史の趣を感じながらモノづくりを楽しんでください。
※スタッフの作成手順動画をご覧いただきながら作ります。

◇返礼品詳細
素材 : 釣鐘堂に使用されていた能登ヒバを再利用。
内容 : 組み立て前のパーツ状態でパッケージ。
サイズ : 直径80mmくらい

申込数
30
在庫数
完売
発送完了予定月
2025年10月

3,000+システム利用料


【 寄付コース 】 感謝を込めてスタッフからのお礼

【 寄付コース 】 感謝を込めてスタッフからのお礼

● たつるはま未来会議のスタッフからのお手紙

ご支援いただけたご縁に感謝を込めて、直筆でお届けいたします。
※ プロジェクトの活動報告も楽しみにしてください。

申込数
27
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月

5,000+システム利用料


【 応援・購入コース 】 組子コースター・体験キット

【 応援・購入コース 】 組子コースター・体験キット

● 田鶴浜建具が考案した組子コースター(1点)

倒壊した鐘楼をアップサイクル!
田鶴浜で活躍していた名工・柴田真次が見立てた貴重な木材に想いを馳せながら組子コースターを作ります。

時を越えた歴史の趣を感じながらモノづくりを楽しんでください。
※スタッフの作成手順動画をご覧いただきながら作ります。

◇返礼品詳細
素材 : 釣鐘堂に使用されていた能登ヒバを再利用。
内容 : 組み立て前のパーツ状態でパッケージ。
サイズ : 直径80mmくらい

申込数
30
在庫数
完売
発送完了予定月
2025年10月
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る