小千谷市・塩谷集落『芒種庵』と返礼品遅延のお知らせ
予定が遅くなっておりご心配をおかけしております。 ご支援いただきました返礼品は建具職人さんとの日程調整をしており準備を整えておりますが、11月末頃の発送となる見込みとなっております…
もっと見る
支援総額
目標金額 1,000,000円
予定が遅くなっておりご心配をおかけしております。 ご支援いただきました返礼品は建具職人さんとの日程調整をしており準備を整えておりますが、11月末頃の発送となる見込みとなっております…
もっと見るクラウドファンディング終了 3ヶ月という長い募集期間、田鶴浜に心を寄せていただき本当にありがとうございました。 リターンにつきましては、これから建具職人さんと打ち合わせしながら順次…
もっと見るペン先に込めた感謝の気持ち 9月18日に田鶴浜コミュニティーセンターの一室で未来会議のメンバーが集まりました。 事前に決めた感謝の言葉を手書きで伝えるために。。。 「ここはもっとこ…
もっと見る8月21日放送のテレビ朝日・ワイドスクランブル 能登半島地震での経験を、これからの防災に役立てるため、能登の若者が他県の若者と意見交換。 ティーンズ防災という放送枠で、未来会議スタ…
もっと見る8月9日は、田鶴浜・夏のイベント『あかり祭り』 たつるはま未来会議もイベントを盛り上げるため縁日を運営させていただきました。 会場準備をしていると『達成しましたね!』の一言。 とに…
もっと見る7月27日の10時より始まりました釣鐘堂の解体作業。 副住職の計らいもありお寺の総代さんにも見守って頂きながら、引き上げ作業を実施いたしました。 プロジェクトページにも記載しており…
もっと見る初日よりご支援いただきまして皆さまに心より御礼を申し上げます◎ クラウドファンディングは残り89日と長い期間となります。 田鶴浜の復興に向き合っていく中の活動記録をコチラでご報告さ…
もっと見る始まって早々ではありますが、プロジェクトページ掲載に間に合わなかった応援メッセージも賜りましたので皆様にご挨拶も兼ねまして御礼とさせて頂きます。 長い間のプロジェクトとなりますが、…
もっと見る3,000円+システム利用料

● たつるはま未来会議のスタッフからのお手紙
ご支援いただけたご縁に感謝を込めて、直筆でお届けいたします。
※ プロジェクトの活動報告も楽しみにしてください。
5,000円+システム利用料

● 田鶴浜建具が考案した組子コースター(1点)
倒壊した鐘楼をアップサイクル!
田鶴浜で活躍していた名工・柴田真次が見立てた貴重な木材に想いを馳せながら組子コースターを作ります。
時を越えた歴史の趣を感じながらモノづくりを楽しんでください。
※スタッフの作成手順動画をご覧いただきながら作ります。
◇返礼品詳細
素材 : 釣鐘堂に使用されていた能登ヒバを再利用。
内容 : 組み立て前のパーツ状態でパッケージ。
サイズ : 直径80mmくらい
3,000円+システム利用料

● たつるはま未来会議のスタッフからのお手紙
ご支援いただけたご縁に感謝を込めて、直筆でお届けいたします。
※ プロジェクトの活動報告も楽しみにしてください。
5,000円+システム利用料

● 田鶴浜建具が考案した組子コースター(1点)
倒壊した鐘楼をアップサイクル!
田鶴浜で活躍していた名工・柴田真次が見立てた貴重な木材に想いを馳せながら組子コースターを作ります。
時を越えた歴史の趣を感じながらモノづくりを楽しんでください。
※スタッフの作成手順動画をご覧いただきながら作ります。
◇返礼品詳細
素材 : 釣鐘堂に使用されていた能登ヒバを再利用。
内容 : 組み立て前のパーツ状態でパッケージ。
サイズ : 直径80mmくらい


#医療・福祉




