令和6年能登半島地震|壊滅的な輪島塗業界を、立て直したい

支援総額

65,425,000

目標金額 10,000,000円

支援者
3,340人
募集終了日
2024年2月29日

    https://readyfor.jp/projects/tayashikki?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年06月13日 19:30

WAJIMANURI VILLAGE通信 -2- <バーガーショップ>

こんばんは!輪島も梅雨入りしましたが、合間の晴れの日が嬉しいですね。

 

田谷漆器店が震災後に整備を進めてきましたWAJIMANURI VILLAGE では、

職人の手業が見学できる工房やギャラリーだけでなく、輪島に来てくださった方々が快適に過ごせるよう、キッチンカーでのハンバーガーショップも整備してきました。

 

震災後にようやく再開された飲食店さんも、その後の水害により休業を余儀なくされるなど、

輪島では食事を楽しめる場所がまだまだ足りない状況です。

 

建物の解体や仮設住宅の建設、道路の整備など、多くの方々が輪島に入っているにも関わらず、

お昼ご飯を食べられるお店が限られており、うっかりすると「ランチ難民」になることもしばしば。

 

そこで、代表の田谷昂大きっての願い「輪島でハンバーガー屋をやりたい!」が、ついに形になったのです。能登牛や輪島のフグを使ったバーガーが出来上がりました。

 

4月は炊き出しとして輪島市内を巡り、仮設住宅などで皆さんに無償提供してきました。

GW明けに本格的にオープンしてから1ヶ月。

リピーターの方も来てくださったり、金沢からはるばる来てくださる方も増えています。

 

震災でお仕事を辞めざるを得なかった方も多い中で、輪島の地での雇用創出にもなれば良いなという思いでしたが、素晴らしく優秀なスタッフにも恵まれ、輪島ローカルトークを楽しみながらバーガーを提供しています。

まだまだ不定期営業の状態ではありますが、

輪島をたくさんの方に観光で訪れてほしい!という代表の想いにうまく繋がるといいなと考えております。

 

 

「そんなことしていないで返礼品の輪島塗を作ってよ!!」とお叱りの声をいただくかもしれません。。仰るとおりです。

 

私たちとしましては、輪島塗をとおして輪島全体、能登半島全体が元気になってくれることが、田谷漆器店の役割のひとつと考えていますので、皆様には返礼品をお待ちいただきながら輪島の復興を見守っていただけたら大変嬉しく思います。

 

もちろん、輪島塗の製作も進めておりますのでご安心くださいませ。

田谷漆器店のバーガー「THE BEST BURGER Wajima」は、田谷漆器店の事務所跡地に常駐しております。営業は不定期ですが、お近くにお越しの際は、お立ち寄りいただけますと幸いです。

 

 

また来週、金曜に輪島の状況をお知らせいたします。

皆様良い週末をお過ごしください!

 

 

田谷漆器店 一同

 

 

 

 

リターン

5,000+システム利用料


輪島うるし箸

輪島うるし箸

●お礼状、輪島うるし箸をお送りします(1膳)

※輪島うるし塗の詳細は未定です
※製造体制の整った漆器店より、順次製造いたします
※発送時期は見込みです。再建の状況次第で遅れる場合もございますのでご了承の元ご支援をお願いいたします。(状況は随時お知らせさせて頂きます)

申込数
1,614
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月

5,000+システム利用料


alt

【リターン不要な方向け】お気持ちコース5千円

●お礼状をお送りします

申込数
407
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

5,000+システム利用料


輪島うるし箸

輪島うるし箸

●お礼状、輪島うるし箸をお送りします(1膳)

※輪島うるし塗の詳細は未定です
※製造体制の整った漆器店より、順次製造いたします
※発送時期は見込みです。再建の状況次第で遅れる場合もございますのでご了承の元ご支援をお願いいたします。(状況は随時お知らせさせて頂きます)

申込数
1,614
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月

5,000+システム利用料


alt

【リターン不要な方向け】お気持ちコース5千円

●お礼状をお送りします

申込数
407
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月
1 ~ 1/ 25

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る