令和6年能登半島地震|壊滅的な輪島塗業界を、立て直したい

支援総額

65,425,000

目標金額 10,000,000円

支援者
3,340人
募集終了日
2024年2月29日

    https://readyfor.jp/projects/tayashikki?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年07月05日 10:01

WAJIMANURI VILLAGE通信 -3- <大引越し>

おはようございます。

西日本では梅雨明けが発表されましたが、まだ少し梅雨のような蒸し暑さもあり、皆様いかがお過ごしでしょうか。

 

 

さて、輪島ではスタッフ、職人総出の大引越しが行われましたのでお知らせいたします。

昨年の震災で建物に大きな損壊があった漆器店を中心に、輪島塗を保管する場所として解体予定の小学校を市が使わせてくださっていました。

 

田谷漆器店は事務所と工房が全壊したため、全ての在庫品をこちらに保管させてもらっていたのですが、いよいよ解体工事が始まるとのことで別の場所へ移動させることとなりました。

 

 

当日は屈強な面々がボランティアとしてお手伝いに来てくださり、無事に引越しを終えることができました。大ぶりな輪島塗の茶棚や屏風や座卓など、力を合わせて運び出して頂き、本当にありがたく感じております。ありがとうございます!

 

 

 

また、皆様にご支援をいただいております「未来の輪島塗」につきまして、お届けに遅れが出ているものもございますので、個別にご連絡をさせていただいたところです。

お待たせしております皆様には大変申し訳ない思いでおります。確実にお手元にお届けできますまで、今しばらくお時間を頂戴しますこと改めましてお願い申し上げます。

 

 

いよいよ夏本番に向けて、WAJIMANURI VI LLAGEでは職人たちを労う楽しいイベントも企画していきたいと考えているところです。輪島から明るいニュースもお届けできるよう日々邁進しておりますので、今後とも温かく見守っていただけますと幸いです。

 

田谷漆器店 一同

 

リターン

5,000+システム利用料


輪島うるし箸

輪島うるし箸

●お礼状、輪島うるし箸をお送りします(1膳)

※輪島うるし塗の詳細は未定です
※製造体制の整った漆器店より、順次製造いたします
※発送時期は見込みです。再建の状況次第で遅れる場合もございますのでご了承の元ご支援をお願いいたします。(状況は随時お知らせさせて頂きます)

申込数
1,614
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月

5,000+システム利用料


alt

【リターン不要な方向け】お気持ちコース5千円

●お礼状をお送りします

申込数
407
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

5,000+システム利用料


輪島うるし箸

輪島うるし箸

●お礼状、輪島うるし箸をお送りします(1膳)

※輪島うるし塗の詳細は未定です
※製造体制の整った漆器店より、順次製造いたします
※発送時期は見込みです。再建の状況次第で遅れる場合もございますのでご了承の元ご支援をお願いいたします。(状況は随時お知らせさせて頂きます)

申込数
1,614
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月

5,000+システム利用料


alt

【リターン不要な方向け】お気持ちコース5千円

●お礼状をお送りします

申込数
407
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月
1 ~ 1/ 25

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る