18トリソミー児の家族の想いがつまった写真集を出版したい!

支援総額

8,722,000

目標金額 1,200,000円

支援者
1,060人
募集終了日
2018年1月31日

    https://readyfor.jp/projects/team18-18trisomy?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年01月10日 22:21

メッセージリレー #11 松永クリニック小児科・小児外科 松永 正訓

Team18の写真展を初めて見たのは、2012年10月7日だった。場所は東京都立墨東病院の大会議室である。その頃私は『運命の子 トリソミー』という本を書いていた。私はまず入り口に一番近い写真を見詰めて、その写真の技術の高さに驚いてしまった。まるでプロが撮影したのではないかと思えるくらい、子どもの笑顔が輝いたまま切り取られている。だがそれはその一枚だけではなかった。どの写真もことごとくいい写真だった。全国の18トリソミーの子どもの写真をプロの写真家が撮影することはあり得ないので、これは家族が撮ったものだ。

 

写真というのは画像を形にするのではなく、撮影する人間の気持ちを形にとどめるのだなと、私はしみじみと感じた。会場に足を踏み入れた瞬間に、子どもたちから一斉に見詰められたような気がしたのは、それくらい写真の中の子どもたちの表情が生きていたからだ。

 

命を生き切ること、その過程に人生の尊さがある。この子たちの命はキラキラと輝きを放っている。あの写真展からもう5年が経過している。子どもたちの笑顔はどれほど大きく膨らんだだろうか。一人でも多くの人に、この写真集が届いて欲しい。

 

 

松永クリニック小児科・小児外科

松永 正訓

 

リターン

1,000


応援コース

応援コース

お礼のメールをお送りします。

申込数
112
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年4月

3,000


サンクスメール&ハンドタオルコース

サンクスメール&ハンドタオルコース

1、心を込めたサンクスメールをお送りします。
2、オリジナルハンドタオルをお送りします。

申込数
120
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年3月

1,000


応援コース

応援コース

お礼のメールをお送りします。

申込数
112
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年4月

3,000


サンクスメール&ハンドタオルコース

サンクスメール&ハンドタオルコース

1、心を込めたサンクスメールをお送りします。
2、オリジナルハンドタオルをお送りします。

申込数
120
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年3月
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る