
寄付総額
目標金額 3,000,000円
- 寄付者
- 180人
- 募集終了日
- 2019年3月22日
〜お礼〜 無事終了しました
今回のふるさと納税クラウドファンディングに
ご支援、声援送っていただいた皆様本当に
ありがとうございました。
最終目標金額であった380万円も達成する事ができ、
竹を竹チップに加工する粉砕機もそのまますぐに購入できる
目処がつきました。
本当にありがとうございます。
45日間の間に多くの人を知り合うきっかけを作っていただいた
久保さん、中野さんら呉市の起業家支援プロジェクトに関わる方々
一緒に同じ時期にプロジェクトを頑張った長谷さん、下野さん
支えてくれた妻、家族
プロジェクトメンバーの秦さん、中元くん
高校の友達、大学の友達、昭ギリのメンバー、お尻愛のメンバー、
呉で活躍されている方、就職してできた友達、お世話になっている先輩
かわいい後輩
親戚の方々
中原建設で一緒に仕事してくださっている方々
プロジェクトに共感してくださった僕がまだ会ったことない方々。etc..
とにかく多くの方々にご支援していただいて、声をかけてもらった事が
何より嬉しく思います。
人のご縁に感謝します。
ありがとうございます。
プロジェクト概要にも書きましたが、
僕の中での西日本豪雨災害は一つ自分を変えるきっかけになった
のだと感じています。
災害が起こりやすくなるのを防災として防ぐ面がある一方で
災害が起こりやすくなったのも温暖化だったり、環境破壊が進んでいるのも
原因があるわけです。
サスティナブル(地球環境の持続可能性)の必要性を真剣に考えない
といけない現代で
自分なりにこの事業を通じて環境のことについても少しは貢献
できる事があるはずです。
そこを意識しながらこの事業をしていきたいと思います。
ここからがスタートラインにいよいよ立ちます。
「本当にできるんか、」 を 「どうやったできるだろう」 に変えて
「こうやったらできるんじゃない」 というプロセスを考えていく
ことにワクワクしています。
これから事業にすることは人一倍の努力が必要となります。
時間はかかるかもしれません。
暖かく、時に厳しい目でTegoを見守ってもらえたらと思います。
支援してくださった分をこれから
事業を通じてみなさんに還元していけるよう頑張ります。
みなさま本当にありがとうございます。
Tego代表 中原 佑介
ギフト
3,000円
健康の祈祷をしたサンクスレター!
TEGOよりお礼の気持ちを添えたサンクスレターを送ります。TEGOには手を合わせて祈る=手合(てごう)という意味も込められています。サンクスレターは感謝とあなたの健康を祈って地元の神社で祈祷してもらい、お届けいたします。
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
10,000円

HPにご支援者様として、お名前を掲載いたします(企業名・団体名 可)
・TEGOより感謝の気持ちを込めたサンクスレター
・TEGOオリジナルステッカー
・HPにご支援者様としてお名前を掲載(企業名・団体名 可)
※呉市民の方の寄附は商品等のリターンをお送りできません。予めご了承ください。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
3,000円
健康の祈祷をしたサンクスレター!
TEGOよりお礼の気持ちを添えたサンクスレターを送ります。TEGOには手を合わせて祈る=手合(てごう)という意味も込められています。サンクスレターは感謝とあなたの健康を祈って地元の神社で祈祷してもらい、お届けいたします。
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
10,000円

HPにご支援者様として、お名前を掲載いたします(企業名・団体名 可)
・TEGOより感謝の気持ちを込めたサンクスレター
・TEGOオリジナルステッカー
・HPにご支援者様としてお名前を掲載(企業名・団体名 可)
※呉市民の方の寄附は商品等のリターンをお送りできません。予めご了承ください。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月

緑と笑顔あふれる森の教室を再び!東原小学校森の教室リフォーム計画!
- 現在
- 638,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 40日

沖縄が誇る歴史文化をつなぐ 琉球びんがた事業協同組合50年目の挑戦
- 現在
- 1,285,000円
- 支援者
- 60人
- 残り
- 15日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,685,000円
- 寄付者
- 2,852人
- 残り
- 29日

HEART花火2026 ~三浦春馬さんに想いを届けたい~ 土浦新港
- 現在
- 2,549,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 24日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

屋久島でのウミガメ保護と観光の課題~「ウミガメを守りたい」~
- 総計
- 11人

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

ケニア100人の子どもたちのために新しい校舎を建てたい!
- 支援総額
- 605,000円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 12/22
元祖熊本ラーメン「松葉軒」を復刻版で復活させるプロジェクト
- 支援総額
- 200,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 1/17

愛媛伊予大洲|180年の時を超え美意識が息づく武家屋敷を修復したい
- 支援総額
- 2,300,000円
- 支援者
- 126人
- 終了日
- 3/31
知的障害があっても硬式野球で甲子園を目指せる環境を全国で作りたい!
- 支援総額
- 1,185,000円
- 支援者
- 142人
- 終了日
- 8/31

尾道市議選の立候補者の取り組みを調査して、投票に役立てたい!
- 支援総額
- 6,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 4/24

薪窯でパンを焼いて里山守る。愛媛県内子町、石畳のパン屋の挑戦
- 支援総額
- 2,463,000円
- 支援者
- 250人
- 終了日
- 10/30

「ベンチ」がつなぐ、まちと人。小田急の新たな挑戦の第一歩を、皆様と
- 支援総額
- 3,788,000円
- 支援者
- 192人
- 終了日
- 5/31











