繊細な子どもとお母さんの居場所であるフリースクールを守りたい。
繊細な子どもとお母さんの居場所であるフリースクールを守りたい。

支援総額

1,504,000

目標金額 1,200,000円

支援者
140人
募集終了日
2021年10月5日

    https://readyfor.jp/projects/teracoyaasobi?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年12月26日 19:24

【ビジネスプランコンテスト結果報告】福岡大学の学生より皆様へ

皆さん、こんにちは!

 

改めまして、福岡てらこやあそびにインターンしている福岡大学2回生の鉦打航平です!!

今回は、同じ志を持ち活動をしてきた仲間たちを代表してご報告させていただきたいことがあります。

 

僕たちは、今年の4月~12月の9か月間、小・中学校の約20万人の不登校の子どもたちとその親御さんのために活動を進め、今年は福岡てらこやあそびの資金課題に挑みました。

 

そして、”約9か月間”、「福岡てらこやあそびにとって何が最適か?」という試行錯誤の末、NPO法人化の提案とクラウドファンディングのご協力をさせていただきました。

 

幸いにも結果がついてきて、2022年2月に福岡てらこやあそびのNPO設立決定とクラウドファンディングでは、多くの方から暖かい寄付をいただくことが出来ました。

 

 

 

しかし、「明るい話題ばかりでは決してなかった”9ヶ月間”」

 

 

 

僕たちは、様々な現実を目の当たりにしてきました。

 

例えば、

・公的費用を利用できる仕組みが無いことから、フリースクール全体として経営に難しさを感じているという現状

 

・小・中学校の約20万人の不登校の子どもたちの内、一度も支援を受けたことが無い子たちが約7万人もおり、一度は支援を受けている子も13万人いますが、その子たちも継続的な支援を受けているかどうか文科省のデータでは把握できないことから、ほとんどの子たちが支援を受けられていない可能性がある現状

 

などです。

 

このような現状を変えるべく活動を進めてきた私たちは、不登校問題に挑むPJとして1000人規模の観衆がいるビジネスプランコンテストに出場することができ、本番では見事「特別審査員賞」と「OB・OG賞」の2つをいただくことが出来ました!!(2つの賞状は福岡てらこやあそびに飾っています)

 

 

 

 

 

自分たちの活動が多くの方に伝わったことが本当にうれしかったです!!!

 

 

しかし、賞を取れたことだけが嬉しい報告ではありません。

 

 

このコンテストに出場することで、僕たちは、日本社会を先陣切って動かす多くの経営者・教育者・議員さんに日本の教育や不登校の現状を伝えることが出来ました!!

 

このことが一番の収穫だと考えています

 

今年の12月で一度区切りはつきますが、私たちの活動はこれからも続いていきます!!!

そんな私たちの活動に、今後もご注目いただけると幸いです。

 

 

福岡大学 経済学部ベンチャー起業論

あそびプロジェクト一同

 

リターン

1,000


感謝の一言メッセージ 

感謝の一言メッセージ 

福岡てらこや関係者から感謝のメッセージを贈らせていただきます。

画像はてらこやっこと大学生で作った折り紙での工作です。

申込数
38
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年11月

3,000


てらこやより感謝のメッセージ

てらこやより感謝のメッセージ

てらこやより感謝のメールを心より送らせていただきます。

画像は、てらこやっこの工作です。

申込数
32
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年11月

1,000


感謝の一言メッセージ 

感謝の一言メッセージ 

福岡てらこや関係者から感謝のメッセージを贈らせていただきます。

画像はてらこやっこと大学生で作った折り紙での工作です。

申込数
38
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年11月

3,000


てらこやより感謝のメッセージ

てらこやより感謝のメッセージ

てらこやより感謝のメールを心より送らせていただきます。

画像は、てらこやっこの工作です。

申込数
32
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年11月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る