
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 126人
- 募集終了日
- 2020年2月28日
マレーシア人との交流体験談をいただきました!
本日クラウドファンディング18日目!
(数分過ぎてしまったのはご愛嬌~)
今回は2019年7月にハムザとの交流会を自主的に準備してくれた高校生からの体験談をご紹介いたします!
★★★
①ハムザさんとの交流会
私は交流会を通して、改めて伝えることの大切さと伝わることの嬉しさを実感しました。このように感じたのは、交流会の中での2つの出来ことがあったからです。
1つ目は、交流会の事前学習としてマレーシア語での挨拶や言葉を調べたことです。このことにより、交流は主に英語でしたが、初めの挨拶や感謝の言葉を述べるときにマレーシア語で行った事で、お互いに心を開き、実りのある交流会にすることが出来ました。
▲部屋に入ると歓迎の言葉がマレー語で書いてありハムザも感激!
また、2つ目は、一方的に福島の震災体験や防災知識を伝えるだけでなく、マレーシアでの災害での経験から知識を得ることで、双方向の学びが出来たことです。
▲高校生がハムザに聞きたいことを英語で説明する様子
福島の現場が海外だけでなく、日本でも伝えられることが少なくなった今、自分たちの言葉で、震災体験を語り継ぐことに加え、今の福島の復興の様子を伝えることで、震災の時に支援してくださった方に感謝の気持ちを伝えられたことがとても嬉しかったです。
▲意見交流会に参加した高校生もハムザも真剣にお互いから学びました
また、高校生の私たちに出来ることは限られていますが、この経験を心にとめ、自分の言葉で福島の今を伝えることから、復興に役立っていきたいです。
▲高校生の歓待に、ハムザなりの方法で応えようとしていました
②復興住宅訪問
私たちは7月下旬復興住宅を訪問しました。今回は、マレーシアから日本に来ているハムザさんにマレーシア料理を習い復興住宅に避難されている方々と共に作って食べました。作っている最中にはハムザさんからいろいろなマレーシア語を教えてもらいました。なかなかマレーシア料理を食べる機会がないので新鮮でした。

▲北沢又復興住宅のみなさんと高校生が協力してマレーシア料理に挑戦
私たちが作ったのは3種類のマレーシア料理です。1つ目は鶏肉を使った料理、2つ目は、チャーハンのようなマレーシアの伝統的なご飯、3つ目は、竹に鶏肉と日本ではなかなか食べることができることのできないレモングラスやたくさんの野菜を入れて炭焼きで焼いた料理を作りました。ハムザさんはムスリムということで豚肉は食べられません。だから今回作った料理を振り返ってみるとお肉は鶏肉を使っていました。そこから各宗教の文化を理解するいい機会になりました。

▲高校生の感想も新聞に取り上げられました
リターン
5,000円

完成した映画を一緒に観ましょう!上映会ご招待コース
▷上映会にご招待(オリジナルステッカー付)1名様
▷サンクスレター
※上映会の日時や場所については追ってご案内いたします。2020年7月、福島市内で開催の予定です。
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
10,000円

完成した映画を一緒に観ましょう!上映会ご招待コース
▷エンドロールにお名前掲載・小(ご希望の方のみ)
▷上映会にご招待(オリジナルステッカー付)2名様
▷サンクスレター
※上映会の日時や場所については追ってご案内いたします。2020年7月、福島市内で開催の予定です。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
5,000円

完成した映画を一緒に観ましょう!上映会ご招待コース
▷上映会にご招待(オリジナルステッカー付)1名様
▷サンクスレター
※上映会の日時や場所については追ってご案内いたします。2020年7月、福島市内で開催の予定です。
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
10,000円

完成した映画を一緒に観ましょう!上映会ご招待コース
▷エンドロールにお名前掲載・小(ご希望の方のみ)
▷上映会にご招待(オリジナルステッカー付)2名様
▷サンクスレター
※上映会の日時や場所については追ってご案内いたします。2020年7月、福島市内で開催の予定です。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

殺処分ワースト1位の福島県、まずはいわき市を殺処分ゼロへ!
- 総計
- 54人

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 571,000円
- 寄付者
- 65人
- 残り
- 36日

紛争による難民・避難民、自然災害の被災者をご支援ください!
- 総計
- 2人

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 10日

新世代宣言~福山フェスが創る、新しい未来~
- 支援総額
- 543,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 8/1

B型事業所の新たな挑戦!障害者が作家として活躍する未来を創りたい
- 支援総額
- 859,000円
- 支援者
- 22人
- 終了日
- 3/31

博物館で学んで作る!市民参加型ミュージアムグッズ商品化プロジェクト
- 支援総額
- 631,000円
- 支援者
- 68人
- 終了日
- 9/29

ぜん息で悩む子どもたちとその家族をスマホアプリで助けたい
- 寄付総額
- 250,000円
- 寄付者
- 8人
- 終了日
- 12/31

保護猫出身・飼い猫らんまるのFIP再発治療プロジェクト
- 支援総額
- 317,000円
- 支援者
- 64人
- 終了日
- 8/26

先天性横隔膜ヘルニアの猫を救いたい。残り13時間となりました。
- 支援総額
- 255,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 4/25
SANAホテル鈴鹿をリニューアルし、鈴鹿市を盛り上げたい!
- 支援総額
- 38,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 2/10












