
支援総額
目標金額 1,050,000円
- 支援者
- 104人
- 募集終了日
- 2018年6月15日
55%達成!皆様、本当にありがとうございます!!!
三宅俊輝(トッシー)です。
4月25日にクラウドファンディングをスタートしまして、現在10日間が過ぎました。
皆様GWを間に挟み、お忙しかったと思いますが、
ご支援頂きまして本当にありがとうございます!感謝しかありません。
残り39日間ですが、ご支援いただいた方々の応援を無駄にしないためにも
しっかりとプロジェクトを達成させ、
コミュニケーションで悩まれている全ての人が笑顔になる本を出版し、
より多くの人々にコミュニケーションを知識として学んだ後の世界を体感して頂きたいと強く思います。
私はもともと、整備士をしており、
現場仕事ですので人と関わる事は、ほとんどなく
「コミュニケーションを学ぶ必要なんて、全くない」そう思っていました。
当時の私は、
口を開けば、「仕事を辞める」と言ったり、上司等の悪口、仕事の愚痴を言ったり、、、。
そんな中、早く仕事が終わった時には、先輩が食事に連れて行ってくださり、
愚痴をひたすら聞いてくれて、
「とりあえず3年は頑張ろう!俺も一緒にやるから!」と励まして頂きました。
今思えば、先輩に対して愚痴や不平不満ばかりの会話を投げつけ、面倒な思いをさせていたなぁ。と思います。
自分自身とコミュニケーションが取る事ができるようになった今
結論、「自分自身がどうしたいのか?」「どのようにすれば上司と関係が上手く築くことができるのか?」が大切である事を改めて実感しています。
今回プロジェクトをスタートして、今まで出会って頂いたたくさんの人にメッセージをお送りさせて頂いています。
その都度、出会った当時、自分自身がどんな状態だったのか?そして、その人とどんな会話をしたのか?どんな場面で出逢ったのか。なんて改めて思い出し、出逢いに関する感謝が生まれています。
挑戦するのには勇気がいりましたが、挑戦して良かった!と心より思います。

正直な所、コミュニケーションというと抽象的で何をやっているのか?がアバウトです。
しかし、今回プロジェクトを立ち上げた事によってコミュニケーションに関して、知って頂くよい機会になったのではないか?と感じております。読んで頂いて本当にありがとうございます。
今月は香川県の企業、法人会でのセミナー・講演活動をさせて頂きます。
来月からは、島根県が主催のセミナー、東京でも青年会議所で講演をさせて頂きます。
是非みなさまのご支援、ご協力をお願いし、全国の人々にコミュニケーションの素晴らしさ、大切さを伝えていけたらと考えております。
精いっぱい、やらせていただきます!
引き続き、応援、ご支援、よろしくお願い致します!!
三宅俊輝(トッシー)
リターン
3,000円

感謝のメッセージをお送りいたします。
〇感謝の気持ちを込めて、メッセージをお送りさせていただきます。
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月
10,000円

【出版応援コース】書籍+お名前の掲載
〇感謝のお手紙
〇書籍の巻末に支援頂いた旨をお名前と共に記載いたします(希望者はニックネーム可です)
〇完成した本 1冊
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
3,000円

感謝のメッセージをお送りいたします。
〇感謝の気持ちを込めて、メッセージをお送りさせていただきます。
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月
10,000円

【出版応援コース】書籍+お名前の掲載
〇感謝のお手紙
〇書籍の巻末に支援頂いた旨をお名前と共に記載いたします(希望者はニックネーム可です)
〇完成した本 1冊
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

瀬戸内発! 持続可能な豊かな町づくりを目指して
- 総計
- 0人

情景を共感してもらえる冊子作り/写真展を行いたい
- 現在
- 100,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 78日

低価格サッカースクール持続運用をする為に!
- 総計
- 0人

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
- 現在
- 11,827,000円
- 寄付者
- 332人
- 残り
- 18日

第62回中部・第52回北陸実業団駅伝|誰もが楽しめる観戦環境を作る
- 支援総額
- 1,309,000円
- 支援者
- 140人
- 終了日
- 11/15

食のテーマパーク『八天堂ビレッジ』にパンの家をみんなで作りたい!
- 支援総額
- 1,136,000円
- 支援者
- 131人
- 終了日
- 11/30

大野産ジビエを地域の特産品にする事業
- 寄付総額
- 1,300,000円
- 寄付者
- 47人
- 終了日
- 11/20
熊本の子供達が笑顔と元気を呼び戻す絵本ライブ公演を行いたい!
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 1/24

敦賀を象徴する人気アニメのモニュメントを脱炭素ライトアップ!
- 支援総額
- 1,277,000円
- 支援者
- 45人
- 終了日
- 11/15

台東区で育んだハーブで、地域資源循環クラフトビールを創って乾杯
- 支援総額
- 1,257,000円
- 支援者
- 159人
- 終了日
- 6/12
サイバーパトロール活動から犯罪に巻き込まれる若者を減らしたい。
- 支援総額
- 5,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 12/31











