
支援総額
3,550,000円
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 280人
- 募集終了日
- 2023年6月24日
https://readyfor.jp/projects/tsukuda_iidahouse?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2023年07月05日 16:54
【支援者様へ 感謝のメールをお送りさせていただきました】
この度は、旧飯田家保存活用プロジェクトにご支援いただき、
返礼の感謝メールをREADY FORにご登録されたメールアドレスへ、佃島旧飯田家住宅活用委員会のアドレス<tsukuda.iidahouse@gmail.com>より送信させていただきました。
万が一、メールが届いていない方がいらっしゃいましたら、お手数をおかけいたしますが、迷惑メールを確認と本委員会にご連絡いただけますと幸いです。
今後とも、佃島旧飯田家住宅活用委員会をどうぞよろしくお願い申し上げます。

リターン
1,000円+システム利用料
【記念品なし】気軽に応援
●感謝のメール
- 申込数
- 110
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
5,000円+システム利用料

絵はがき7枚セットで応援
●感謝のメール
●旧飯田家住宅 イラスト+写真の絵はがき 7枚セット
- 申込数
- 66
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
1,000円+システム利用料
【記念品なし】気軽に応援
●感謝のメール
- 申込数
- 110
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
5,000円+システム利用料

絵はがき7枚セットで応援
●感謝のメール
●旧飯田家住宅 イラスト+写真の絵はがき 7枚セット
- 申込数
- 66
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
1 ~ 1/ 19
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
金井 しのぶ
知多半島総合医療機構
須須神社奥宮再建プロジェクト
とねっこ保育園
山形県 長井市役所 観光文化交流課
温泉寺

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
216%
- 現在
- 216,929,000円
- 支援者
- 12,303人
- 残り
- 29日

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
121%
- 現在
- 1,829,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 10日

助かる命に駆けつけたい。1秒でも、早く。ドクターカー更新へご寄付を
#医療・福祉
1%
- 現在
- 279,000円
- 寄付者
- 35人
- 残り
- 85日

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
31%
- 現在
- 1,240,000円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 55日

【茨城県取手市】森の中にある保育園の未来を繋ぐプロジェクト「伐採」
83%
- 現在
- 665,000円
- 支援者
- 66人
- 残り
- 44日

樹齢1200年を超える「伊佐沢の久保ザクラ」を未来へ繋ぐために
4%
- 現在
- 93,000円
- 寄付者
- 18人
- 残り
- 41日

「心の湯治場」下呂温泉が誇る掬水荘を修繕し、地域でのさらなる活用を
9%
- 現在
- 465,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 29日










