佃島に建つ築100年の魚問屋 旧飯田家住宅保存活用プロジェクト
佃島に建つ築100年の魚問屋 旧飯田家住宅保存活用プロジェクト

支援総額

3,550,000

目標金額 3,000,000円

支援者
280人
募集終了日
2023年6月24日

    https://readyfor.jp/projects/tsukuda_iidahouse?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年08月10日 11:02

【ご寄付のお礼とスケジュール遅延のお詫び 代表:志村秀明】

クラウドファンディング寄付者の皆様

 

 佃島旧飯田家住宅の保存・活用に関するクラウドファンディングでは、多大なるご支援をありがとうございました。目標金額を大幅に上回るご寄付を頂戴しまして、これでこの貴重な家屋を保存・活用できる目処が立ったと感極まっております。また、心のこもったメッセージを多数頂戴しまして、長く住まわれていた飯田恒雄様のお人柄とこの歴史的家屋の価値、400年前の地割りを残す佃島の価値を再認識すると共に、貴重な家屋の保存活用に向けて大いに勇気づけられています。皆様のご期待にお応えするためにも、旧飯田家住宅の保存・活用プロジェクトを必ずや成功させると決意を新たにしております。


 ところで佃島は、昔ながらの近隣コミュニティがしっかりしていますので、このプロジェクトについて、近隣や町会に丁寧に説明し、ご理解頂きながら進めていきたいと考えています。佃島の皆様にとって、歴史的な家屋をクラウドファンディングを通じて保存・活用しようという取り組みは初めてのことです。実際に、このプロジェクトに対する疑問やご懸念を多数頂いております。そこで佃一丁目町会を通じて、7月までに3回の説明会を開催しました。また今年は、住吉神社例大祭が5年ぶりに挙行されました。そのため、旧飯田家住宅の片付け作業が8月下旬までできないことにもなりました。


 以上のことから、このプロジェクトが約2ヶ月ほど遅れて進んでおり、クラウドファンディングのリターンについても、同様に遅れることになってしまいました。スケジュールの詰めが甘かったことをお詫び申し上げますと共に、プロジェクトの遅延についてご理解を賜りますようお願い申し上げます。


 今後、プロジェクトの進捗状況については、定期的にご報告させて頂きます。引き続き、ご支援とご鞭撻の程、宜しくお願い申し上げます。

 

2023年8月8日
佃島旧飯田家住宅活用委員会
代表 志村秀明(芝浦工業大学教授)

リターン

1,000+システム利用料


alt

【記念品なし】気軽に応援

●感謝のメール

申込数
110
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年9月

5,000+システム利用料


絵はがき7枚セットで応援

絵はがき7枚セットで応援

●感謝のメール
●旧飯田家住宅 イラスト+写真の絵はがき 7枚セット

申込数
66
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年9月

1,000+システム利用料


alt

【記念品なし】気軽に応援

●感謝のメール

申込数
110
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年9月

5,000+システム利用料


絵はがき7枚セットで応援

絵はがき7枚セットで応援

●感謝のメール
●旧飯田家住宅 イラスト+写真の絵はがき 7枚セット

申込数
66
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年9月
1 ~ 1/ 19


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る