もしもド田舎の大学生がカンボジアの小学校に図書館を建てたら…

支援総額

556,000

目標金額 500,000円

支援者
102人
募集終了日
2018年11月30日

    https://readyfor.jp/projects/tsuru-plenty-2018?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年10月23日 17:20

Plenty代表 山口夢乃より挨拶

15756c956de67074c0dbd3b8df835e23398df2b3


カンボジア支援サークルPlentyの代表の山口夢乃です。
まずは、私たちのページをご覧いただいてありがとうございます!

今、山梨にある都留文科大学文学部初等教育学科の3年生です。出身は山形です。

趣味は、映画を見ること、観劇すること、最近はYouTubeを見るのも好きです!

なぜ、このサークルに入ったのか少しお話をします!

私は、高校2年生の時にマザーテレサの生き方をみて、私はこんなになに不自由なく幸せに生きているけれど、世界をみると水不足で悩んでいたり、飢餓で苦しんでいたり、幼い頃から働かなければならなかったり、今まで私が当たり前だと思っていたことが、当たり前でないことに驚きを感じると共に、自分が恥ずかしくなりました。そして、私が学び、得たことを生かしその人たちのために貢献したいと思うようになりました。そのために、必要なのは子どものうちからの教育ではないかと考え、教育学部を選択し、都留文科大学に入りました。そこから、カンボジアの子どもたちの支援をしているPlentyに魅力を感じ、Plentyに入りました。

全ての子どもたちが教育を受けられ、可能性が広がる世の中になればなと思います。私たちの活動はそのための小さな1歩かもしれませんが、その小さな1歩がカンボジアの子どもたちの可能性を広げるきっかけになります。

去年は繰り越し金もあり無事に図書館を建てることができました。しかし、今年は0からの挑戦です。代表になり、自分の力不足もとても感じますが、カンボジアの子どもたちのために図書館を必ず建てます。

カンボジアの子どもたちを支援したい気持ちを私たちと一緒に届けませんか?

私の思いはTwitterやFacebook、Instagramに載っています!よろしければそちらもご覧ください☺︎

最後まで読んで頂きありがとうございます!

リターン

1,000


【学生限定】ク”メール”プラン

【学生限定】ク”メール”プラン

・感謝の気持ちを込めたお礼のメール

※Readyforの手数料を差し引いた全額を、プロジェクトの実行資金に充てさせていただきます。

申込数
27
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年5月

3,000


【“ほん”の気持ち】ク”メール”プラン

【“ほん”の気持ち】ク”メール”プラン

・感謝の気持ちを込めたお礼のメール

※Readyforの手数料を差し引いた全額を、プロジェクトの実行資金に充てさせていただきます。

申込数
23
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年5月

1,000


【学生限定】ク”メール”プラン

【学生限定】ク”メール”プラン

・感謝の気持ちを込めたお礼のメール

※Readyforの手数料を差し引いた全額を、プロジェクトの実行資金に充てさせていただきます。

申込数
27
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年5月

3,000


【“ほん”の気持ち】ク”メール”プラン

【“ほん”の気持ち】ク”メール”プラン

・感謝の気持ちを込めたお礼のメール

※Readyforの手数料を差し引いた全額を、プロジェクトの実行資金に充てさせていただきます。

申込数
23
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年5月
1 ~ 1/ 14


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る