
マンスリーサポーター総計
筑豊地区の始動だ!
形にしたい思い
福岡県の筑豊地区は都心と違い
まだまだ、猫への意識は低いのが現状です。
これは、市行政においてもだと感じています。
しかし、5年前はもっとできなかった
近年、地域猫や崩壊と言う言葉を耳にする機会が増えてきたのです!
そうなんです!
変われると信じて
私が活動をしだした頃は、なかなか色んな壁にぶつかり理解をしていただけなかった。
しかし、現在は
出張車のTNRを定期的にお願いできたり
不妊去勢をしないといけないと気にかけて下さる方々が増えてきました!
そう
任意団体でも変えれる時です!
しかし、まだ
TNRに対しての市町村の助成金やサポートは
少なく
これを気に、市町村に対してこんなに
猫好きさんも猫嫌いさんもどげんかせんとと
思っている人々がいると
声に出して行きたいと思います!
今回は、文章ばかりになりましたが
私達だけでは、どうしようもない壁
そう
皆様のご支援でTNRや保護が出来ており
市町村はどげんかせんといかんよと
伝えて行きたいと思います!
どうか皆様
パワーを下さい!
宜しくお願い致します!
コース
500円 / 月

小さな応援コース500円
⚫️感謝のメールをお送りします
⚫️日々の活動報告をさせて頂きます。
現場で起きていること、小さな命の今日の様子。
その一部を、SNSでは語りきれない想いとともにお届けします。
体調の不安を抱えながらも、少しずつごはんを食べたり、
やさしい表情を見せてくれたり――そんな日常の小さな変化が
かけがえのない希望の証です。
継続的なご支援は、猫たちの治療や食事、環境整備につながり、
大きな力になります。ご負担の少ない金額から、できる形で応援いただけると嬉しいです。
※活動報告の内容は、他のコースと共通です
1,000円 / 月

出来る事から支援1000円コース
●感謝のメールをお送りします
●月1回、活動報告をお届けします(写真1〜2枚+短いコメント付き)
現場で起きていること、小さな命の今日の様子。
その一部を、SNSでは語りきれない想いとともにお届けします。
体調の不安を抱えながらも、少しずつごはんを食べたり、
やさしい表情を見せてくれたり――そんな日常の小さな変化が
かけがえのない希望の証です。
継続的なご支援は、猫たちの治療や食事、環境整備につながり、
大きな力になります。ご負担の少ない金額から、できる形で応援いただけると嬉しいです。
※活動報告の内容は、他のコースと共通です
2,222円 / 月

とにかく猫応援コース2222円
感謝のメールをお送りします
また、個別の活動報告ではなく
日々の活動報告をさせて頂きます。
現場で起きていること、小さな命の今日の様子。
その一部を、SNSでは語りきれない想いとともにお届けします。
体調の不安を抱えながらも、少しずつごはんを食べたり、
やさしい表情を見せてくれたり――そんな日常の小さな変化が
かけがえのない希望の証です。
継続的なご支援は、猫たちの治療や食事、環境整備につながり、
大きな力になります。ご負担の少ない金額から、できる形で応援いただけると嬉しいです。
※活動報告の内容は、他のコースと共通です
3,000円 / 月

見守る応援コース3000円
●感謝のメールをお送りします
●月1回、写真付きの活動報告をお届けします(SNSでは公開していない限定の様子を含むこともあります)
日々、体調の波や環境の変化の中で懸命に生きる猫たちの姿。
その小さな成長や変化、保護の現場のリアルを、毎月丁寧にレポート形式でお届けします。
「どんなふうに過ごしてる?」「あの子は元気かな?」
そんな想いに応えるように、支援者の皆さまと猫たちとの心の距離が少しずつ縮まっていく――
そのきっかけになれば幸いです。
※活動報告の内容は、1,000円コースと共通です
5,000円 / 月

パートナー支援コース5000円
●感謝のメールをお送りします
●月1回、活動報告をお届けします(写真+コメント付き)
●年2回、ポストカード(暑中見舞い・年賀状)をご自宅にお送りします
●活動報告や支援者一覧にお名前を掲載(希望者のみ) Instagramおよび活動報告にて
→「希望」「希望しない」とご記入ください
このコースでは、猫たちからの季節の便りや、
あたたかい応援への気持ちをより丁寧にお届けします。
保護された子たちが穏やかな表情に変わっていく様子、
看取りの現場で交わされる静かなぬくもり。
日常の中にある命の奇跡を、そっとご報告させていただきます。
一歩深く関わっていただけるこの支援は、
私たちの活動にとっても特別な支えとなります。

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,006,000円
- 支援者
- 283人
- 残り
- 1日

高齢の保護犬を救う!シニアドッグ・サポーター制度を応援してください
- 総計
- 18人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

季節の特産品で「行き場の無い猫達」のための活動費をご支援下さい。
- 現在
- 456,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 8日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 36日

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,829,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 10日

子供達がソフトボール出来る環境を無くさない為に
- 支援総額
- 55,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 12/30
栃木県下野市で地域の魅力を伝えるイベントを開催したい!
- 支援総額
- 55,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 5/18

御食事処 藤の運営継続のためにお力をお貸しください
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 2/2

親子の心を繋ぐ絵本「イートンと森のどうぶつたち」を出版したい
- 支援総額
- 1,220,000円
- 支援者
- 123人
- 終了日
- 5/18
屋久島の美しい景色をYouTubeを使い発信したい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 4/30

廃校寸前の島根県左鐙小学校を救う!移住者向け住宅を改修!
- 支援総額
- 7,065,000円
- 支援者
- 232人
- 終了日
- 12/19

「高齢者が輝く!地域で活かすボランティア支援」プロジェクト!
- 現在
- 206,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 48日











