赤い電車をもう一度!ことでんにリバイバルカラー車両を走らせよう!

支援総額

9,698,500

目標金額 6,000,000円

支援者
418人
募集終了日
2021年12月31日

    https://readyfor.jp/projects/type1300project?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年11月19日 20:00

【リターンのご紹介】3万円のリターン編とメッセージリレーvol.8

こんばんは。

プロジェクト代表の安田です。

 

今夜はリターンのご紹介とメッセージリレーを同時に更新させていただきます。

これまでのプロジェクトで最も人気の「撮影会」などのイベントが絡むリターンのご紹介です。

 

今回は感染症の情勢に柔軟に対応するために3万円以上の対象となるご支援に対して【イベントのご案内】をさせて頂くことと致しました。

これまでの場合は内容ごとにリターンを分け「ご招待」とさせて頂いておりましたが、今回は別途参加費用を頂戴することとなり、割高な感じにも見えますが、そのあたりはしっかりと中身が伴うよう工夫をさせて頂きたいと思います。

 

 

3万円のリターンには

 

☆ラッピング車両を使用した撮影会イベントのご案内をさせていただきます(参加には別途費用がかかります)

●完成したラッピング車両にお名前を掲出できます! 

☆オリジナルヘッドマークキーホルダー

●オリジナルヘッドマークステッカー

●追憶の赤い電車完成報告書

●オリジナルポストカード

 

このような内容を組ませていただきました。

※☆印は3万円以上のご支援で付属するもの

 

 

撮影会について

▲還暦の赤プロジェクト ことでん貸切乗車会2019より

 

感染症の情勢を見極め、ラッピング期間中に高松琴平電気鉄道様の車庫にて撮影会を実施する予定です。

ラッピング期間が予定通りの22年5月~23年4月の場合、季節ごとに1回計4回の実施ができればと考えております。

撮影会の内容につきましては、その頃の車両の運用であったり、検査の状況に合わせて決定したいと思いますが、【ラッピング期間中に開催するすべての撮影会をご案内】致しますので複数回の参加も可能です。

※お披露目会と同様の内容では実施致しません。

※感染症の情勢によっては定員制限をさせて頂き、参加回数の少ない方を優先してご参加頂く措置をとる場合があります

 

▲情熱の赤プロジェクト 1200×レトロ撮影会より

営業から引退したレトロ電車を交えた撮影会も設定する予定です。

 

▲情熱の赤プロジェクト SIXTITH&PASSION撮影会より

 

▲還暦の赤プロジェクト 貸切乗車会2019より

それぞれの回で車両の並びを変化させ、方向幕や看板類の装飾も行います。

 

▲看板の取り付けシーン

車両撮影会で方向幕や看板を取り替える貸切乗車団のスタッフは作業着を着用して行いますので、こんなシーンも撮影いただけます。

 

▲特製の再現パーツ IRアンテナ

方向幕や看板のほかにも細部にこだわった再現を行います。

 

▲11月4日現在の検討内容

※内容は仮のものです

 

上記に示したものでは基本的に元京浜急行車両を並べたものばかりですが、せっかく3社局が集うことでんさんですし

 

▲元京王帝都のことでん1100形

 

▲元名古屋市交通局のことでん600形

これらの車両を並べた撮影会にも挑戦したいと思います。

 

また、これまでは撮影会の時間を概ね1時間として実施していましたが、ご支援の金額も高額となることからなるべく長い時間撮影いただけるようにスケージュールを検討したいと考えています。

 

もちろん、ネクストゴールを掴むことが出来れば再びの赤並びの撮影会も実施致します。

 

ご案内についてはクラウドファンディングにご参加下さり、3万円以上のご支援を頂いている方のみとさせていただきます。

プロジェクトが未成立の場合はご返金または決済されない仕組みとなっておりますので、ぜひお早目のご支援をよろしくお願い申し上げます。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

続きまして、メッセージリレー vol.8をお届けいたします。

 

 

還暦の白幕1000、情熱の700ときてやっと待ち望んだ真打ち黒幕1000が満を持して蘇る時が来ました。


撮り鉄を始めたキッカケでもあるこの車両が復活し、讃岐の地を駆け巡るのが今からとても楽しみです。

皆様とプロジェクト達成、ネクストゴールの実現を目指してご支援ご協力よろしくお願いいたします。

 

【文:丸山様】

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

多くの方が「真打ち」とおっしゃる今回の対象1300形は、昭和50年代から平成末期まで活躍していたことから多くの方の想い出に残っていた車両です。

最後まで残った1305編成は2010年まで京浜急行で活躍していました。

 

今回プロジェクトが成立すると11年ぶりのリバイバルカラーとなります。

まだ色濃い思い出を一緒に蘇らせましょう!

 

ご支援をよろしくお願い申し上げます。

 

リターン

1,000


【お気持ちコース】感謝のメールをお送りいたします!

【お気持ちコース】感謝のメールをお送りいたします!

●感謝のメールをお送りいたします。
●ラッピング車両完成後の写真をメールに添付いたします。
※写真の著作権は放棄致しますので二次使用も問題ありません

申込数
43
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月

5,000


追憶の赤い電車完成報告書に感謝のメッセージを添えて

追憶の赤い電車完成報告書に感謝のメッセージを添えて

ご支援に感謝!メッセージを添えて、車両が完成し沿線を走る風景などをまとめたA4見開きフルカラーの「追憶の赤い電車完成報告書」をお届け致します。

申込数
25
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年6月

1,000


【お気持ちコース】感謝のメールをお送りいたします!

【お気持ちコース】感謝のメールをお送りいたします!

●感謝のメールをお送りいたします。
●ラッピング車両完成後の写真をメールに添付いたします。
※写真の著作権は放棄致しますので二次使用も問題ありません

申込数
43
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月

5,000


追憶の赤い電車完成報告書に感謝のメッセージを添えて

追憶の赤い電車完成報告書に感謝のメッセージを添えて

ご支援に感謝!メッセージを添えて、車両が完成し沿線を走る風景などをまとめたA4見開きフルカラーの「追憶の赤い電車完成報告書」をお届け致します。

申込数
25
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年6月
1 ~ 1/ 20


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る