
支援総額
目標金額 6,000,000円
- 支援者
- 418人
- 募集終了日
- 2021年12月31日
【御礼】300万円突破致しました!!現況と今後の施策について
プロジェクト代表の安田です。
昨日、おかげさまでご支援済みの総額で300万円を突破しました!
これまでのご支援に感謝申し上げます。ありがとうございます!!
銀行振込にて予約のご支援を含めますと3245000円となり、残り27日で276万円のご支援を頂けますとプロジェクトは成立となります。
最終日は今年最後の12月31日、時刻は23時です。
※銀行振込でのご支援は12月29日15時のご入金までとなります
目指すところは600万円の向こう側、ネクストゴール1200万円達成で2本の赤い電車が走る讃岐路です。

最後の最後までお力添えをよろしくお願い申し上げます。
このプロジェクトの現況についてご報告を致します。
【追憶の赤プロジェクト 12月3日現在 現況】
<ご支援状況>
ご支援金額 308万円
お振込予約 16万円
見 込 総 額 324万円
<ページ状況>
訪問者様数 6119名様 (日平均203名様 最大952名様 最大75名様)
ご支援者様数 124名様 (日平均4名様 ご新規様33名様)
<達成率>
基準進捗21%に対し51%を達成
これらの情報は管理者に開示されるプロジェクトの分析より引用しております。
企画及び実行者は貸切乗車団であり代表の安田であります。
このプロジェクトの責任を果たすのも同じくでありますが、出来ることならぼ今回のプロジェクトは皆様とより緊密に連携をし、一致団結して成立へと向かいたいと思い公開させていただきました。
もう一度、赤い電車の走る日常を!
2022年は楽しい1年になりますように!
夢はつかめるところに来ています。
繰り返しになりますが、どうかあらゆるご支援を、最終日の残り1秒までよろしくお願い申し上げます。
続いて今後の施策についてご報告致します。
【プロジェクトリターンについて】
12/8に完了するよう追加リターンの設定および従来リターンの修正を行います。
<すでに反映されている追加リターン>
◆お気持ちコース1000円◆
ご支援への敷居をぐっと下げたライトなリターンを設定致しました。
感謝のメールとラッピング車両完成後の写真をお送り致します!
写真は二次使用もOKです。
◆ことでん撮影会コース15000円◆

赤い電車は絡みませんがことでんを楽しみたい方向けのリターンを設定致しました。(ことでんで一番古い現役車で、なかなか走っているところを見られない1070形)
<今後反映される追加リターン>
◆セミオーダーキャンドルセットコース10000円◆

キャンドルアーティストによるセミオーダーキャンドル2種をお届け致します。今ブームになりつつあるキャンドルをお好きな色でおつくり致します!
◆模型を手元に!GM1200形1211編成スペシャルセットコース30000円◆

22年2月に発売予定の鉄道模型メーカーグリーンマックス様の1200形1211編成情熱の赤い電車2両にオリジナルステッカーやフォトブックをセットにしてお届け致します!
電車が好きな方にも、そうでない方にもお勧めできるリターンで後半戦、しっかり伸ばしていきたいと思います。
最後に成立後のビジョンです。
コロナ禍の情勢もあり、まだ確約できない状態なので、あくまで「やりたい!」レベルの構想です。
中にはオファーすらしていないものもありますので実現するかは今後次第となりますが…
出来ることならば① 毎月特別運行をしたい!
これまでことでんさんでは特別料金を徴収せずに車齢90年越えのレトロ電車を毎月のように運行されていました。
これはファンサービスの他なりません。
レトロ電車は全車が現役を引退してしまいましたので、このプロジェクトの対象となる昭和の車両を新たな資源として頂くための試験的な特別運行をご支援下さった費用から運行していただきたいと考えております。
※運行費用は余剰となるご支援金よりお支払いし、ことでんさんの負担は無いものとします
※特別運行は有効な乗車券をお持ちの方がどなたでもご乗車いただけるものとします
出来ることならば② 車両の歴史を知って頂くスタンプラリーをしたい!
ことでんさんではコトディーンというスタンプラリー企画を行っています。
これは香川県の郷土史を面白く学んで欲しいという野口会館さんとのタイアップで進めている企画です。
せっかく魅力あることでんさんでやってらっしゃるのだから!とただいま野口会館さんに猛プッシュをしております!
様々な調整が必要ですが、実現すれば鉄道趣味がもっともっと楽しくなると思います。
出来ることならば③ くるりさんのライブがしたい!
ことでんさんの瓦町の駅メロディにはくるりさんの「コトコトことでん」が採用されています。
100周年のイベントでは仏生山工場でライブも行われました。
今回のクラウドファンディング「追憶の赤プロジェクト」はくるりさんの楽曲「追憶の赤い電車」を拝借し、プロジェクト成立により出来上がるラッピング車両の名称はそのまま「追憶の赤い電車」となります。
これについては所属されているビクターエンターテイメントのご担当者様を通じてくるりさんの許諾を得て実現しております。
「ことでんを盛り上げたい」気持ちは私たちも一緒です!と熱いお言葉まで
頂戴いたしました。
「追憶の赤い電車」をバックに、「追憶の赤電車」を聴きたい!
単純にそう思いました。
もっと言うと、岸田さんが電車の床面に耳をつけてモーター音を堪能されているところを生で見たい!!と思っています。
こちらは打診済みで、回答は「前向きに検討させて頂きます」とのことでした。
出来ることならば④ プロジェクト第4弾へ進みたい!
こちらは完全にノープランです。
実現可能と判断できる、ファンの皆様が求めている何かに挑戦したいと思います。
ことでんさんに限って言えば、京浜急行もいいけどそろそろ京王帝都じゃない?とか、そのどっちも!とか。
香川県に限らず四国まるごとプロジェクト!とか。
コロナ禍で公共交通事業はどこも苦しいはずですので、ここは愛媛松山のいよてつさん、高知のとさでんさん、徳島はJR四国さん、オール四国の鉄軌道事業者様を応援できるようなことに挑戦できたりしないか、とか。
夢を見ると尽きることがありません。
尽きない夢を追い続けるため、まずはこのプロジェクトを成功させるため、繰り返しの繰り返しですが、大晦日の23時!終了のその瞬間までご支援の程よろしくお願い申し上げます。
リターン
1,000円

【お気持ちコース】感謝のメールをお送りいたします!
●感謝のメールをお送りいたします。
●ラッピング車両完成後の写真をメールに添付いたします。
※写真の著作権は放棄致しますので二次使用も問題ありません
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
5,000円

追憶の赤い電車完成報告書に感謝のメッセージを添えて
ご支援に感謝!メッセージを添えて、車両が完成し沿線を走る風景などをまとめたA4見開きフルカラーの「追憶の赤い電車完成報告書」をお届け致します。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
1,000円

【お気持ちコース】感謝のメールをお送りいたします!
●感謝のメールをお送りいたします。
●ラッピング車両完成後の写真をメールに添付いたします。
※写真の著作権は放棄致しますので二次使用も問題ありません
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
5,000円

追憶の赤い電車完成報告書に感謝のメッセージを添えて
ご支援に感謝!メッセージを添えて、車両が完成し沿線を走る風景などをまとめたA4見開きフルカラーの「追憶の赤い電車完成報告書」をお届け致します。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

百寿の琴電23号、次世代に受け継ぐ応援を!
- 現在
- 424,500円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 9日

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 64人

【市販薬の情報を手元へ!】クスリ早見帖プロジェクト
- 総計
- 44人

困窮する女性や女子を支援~1日33円からの人道支援サポーター募集!
- 総計
- 21人

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,538,000円
- 支援者
- 228人
- 残り
- 18日

千葉県野田市に新しい名産品を作りたい!!
- 支援総額
- 386,400円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 3/10

七大陸最高峰セブンサミットへ挑戦し、自然の大切さを広めたい!
- 支援総額
- 1,454,000円
- 支援者
- 132人
- 終了日
- 5/31

治療を受けられずにいるウクライナの傷病者へ、日本でのリハビリ支援を
- 支援総額
- 13,142,553円
- 支援者
- 660人
- 終了日
- 5/26
磯焼けで砂漠化する五島列島の海を、魚醤油で守りたい!
- 支援総額
- 1,151,500円
- 支援者
- 87人
- 終了日
- 10/9
夢を諦めたくない!コロナ休業 新橋ワインBarを存続したい
- 支援総額
- 1,348,000円
- 支援者
- 55人
- 終了日
- 6/26

若者に前向きな人生選択を! 「子育て体験」を全国の高校大学へ
- 支援総額
- 6,160,000円
- 支援者
- 449人
- 終了日
- 7/19

木曽ねざめ学園移転へ 子どもたちに家庭のぬくもりを贈りたい!
- 寄付総額
- 7,676,000円
- 寄付者
- 363人
- 終了日
- 8/31










