
支援総額
目標金額 6,000,000円
- 支援者
- 418人
- 募集終了日
- 2021年12月31日
【本日最終日!】残り6時間!ネクストゴールについて and more
こんにちは。
プロジェクト代表の安田です。
いよいよ最終日、残り6時間となりました。
1300形1305編成を赤に白帯姿にラッピングするための費用の一部600万円は12月25日に達成し、ネクストゴールに向かっています。
翌日にはページ更新の申請をしたのですが、今現在更新されておらず、必要な説明が出来ていないまま最終日を迎えてしまいました。

▲申請中のページプレビューより
1200万円を達成できた場合、もう1本の赤い電車が誕生します。
すでに製作が決まった1305編成は長尾線の車両ですが、2本目の車両は琴平線の1087編成を予定しています。
赤い電車を2つの路線で走らせるのは誤乗車につながるのでは?とこれまでは提案すること自体を控えておりましたが、ことでんさん的には「長尾線に黄色い電車」とか「琴平線に緑色の電車」とかでない限りは引き受けてくださるとのことで、今回のネクストゴールは再びの赤い電車2本の実現を目指すこととなりました。
(それでも心配なので“懐かしい感じ”の誤乗車防止の策をとります)
ネクストゴールを目指すにあたり、前回の情熱の赤プロジェクトではリターンを大幅に増強致しました。
今回はイベントがどの程度行えるかがわからない状況ですので、少しだけ追加をするに留めました。
ネクストゴールを達成できた場合、契約とスケジュールの都合で1087編成は出発式もなくしれっと走り出します。
その後、ゴールデンウィーク前半に1305編成の施工を行い、完成後に出発式やイベントを実施したい考えです。
1万円以上の対象リターンにてご支援下さった方には出発式と内覧会のご招待致します。
3万円以上の対象リターンにてご支援下さった方にはこの他に撮影会のご案内を都度させて頂き、初めてご参加の回は無料とさせて頂きます。
いずれも感染症の情勢次第となります。
落ち着いている現状でもことでんさんは貸切列車の撮影会オプションを再開されていません。
どのような形であれば安全に、安心なイベントが出来るかをしっかりと検討し実施したいと思います。
ラッピング施工が止められるぎりぎりのタイミングまで契約は待って頂きたいともお伝えしています。
イベントが出来ない状況での施工は今回の趣旨を満たさず、不適当なものと考えています。
私たちはただ赤い電車が見たいのではなく、たくさんの方に実物を見て乗って感じて頂きたい。そして、皆様が足を運んでくださることで多くのファンがいることでんの今の車両を、少しでも長く楽しませていただけるようになればと思っています。
この追憶の赤プロジェクトの行方次第で、今後出来ることが変わってきます。
しばらくは私のキャパシティを大幅に超えたこのような企画をするつもりはないのですが、時期が来たら動けるように準備をしていきたいと“今は”思っています。
皆さん、京浜急行1000形を運転したくないですか?
【文:安田大輔】
リターン
1,000円

【お気持ちコース】感謝のメールをお送りいたします!
●感謝のメールをお送りいたします。
●ラッピング車両完成後の写真をメールに添付いたします。
※写真の著作権は放棄致しますので二次使用も問題ありません
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
5,000円

追憶の赤い電車完成報告書に感謝のメッセージを添えて
ご支援に感謝!メッセージを添えて、車両が完成し沿線を走る風景などをまとめたA4見開きフルカラーの「追憶の赤い電車完成報告書」をお届け致します。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
1,000円

【お気持ちコース】感謝のメールをお送りいたします!
●感謝のメールをお送りいたします。
●ラッピング車両完成後の写真をメールに添付いたします。
※写真の著作権は放棄致しますので二次使用も問題ありません
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
5,000円

追憶の赤い電車完成報告書に感謝のメッセージを添えて
ご支援に感謝!メッセージを添えて、車両が完成し沿線を走る風景などをまとめたA4見開きフルカラーの「追憶の赤い電車完成報告書」をお届け致します。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

百寿の琴電23号、次世代に受け継ぐ応援を!
- 現在
- 424,500円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 9日

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 64人

【市販薬の情報を手元へ!】クスリ早見帖プロジェクト
- 総計
- 44人

困窮する女性や女子を支援~1日33円からの人道支援サポーター募集!
- 総計
- 21人

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,538,000円
- 支援者
- 228人
- 残り
- 18日

廃線の危機にあるJR三江線を魅力化し、利用者を増やしたい!
- 支援総額
- 2,006,000円
- 支援者
- 130人
- 終了日
- 4/28

災害時の子供たちに凝固剤トイレセットの支援
- 支援総額
- 117,000円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 12/30

ねこひげサポーター募集!|シニア傷病猫のための施設継続ご支援を
- 総計
- 17人

鳥取・三朝温泉「ゆのか」を高齢者が過ごしやすい湯治宿にしたい
- 支援総額
- 2,047,000円
- 支援者
- 74人
- 終了日
- 5/30
災害時に多発する暴動を抑え、人々の防災意識を高めていきたい!
- 支援総額
- 115,000円
- 支援者
- 16人
- 終了日
- 1/31
札幌市内にプリントラテのお店を開きたい
- 支援総額
- 118,000円
- 支援者
- 16人
- 終了日
- 4/30
南米エクアドルの漁村に「地域工房」を建てる。復興のその先へ。
- 支援総額
- 2,086,000円
- 支援者
- 131人
- 終了日
- 12/26










