
支援総額
目標金額 20,000,000円
- 支援者
- 343人
- 募集終了日
- 2022年8月31日
【プロジェクトお知らせ】リターンを追加致しました!
こんばんは。
プロジェクト代表の安田です。
本日リターンの追加を行いました。
すでにページに反映され、ご支援が頂ける状態となっております。
本日追加致しましたのは
【イベントのご案内】追憶の赤×追憶の銀 撮影会&フォトラン
撮影会のテーマは“4直初期の頃”とし、京浜急行・都営・京成・北総が一つにつながった時代の列車を装飾品により再現致します。
京急車と北総車の千葉ニュータウン中央や羽田の表示方が異なっていましたので、この並びは見てみたいと思い、レプリカ幕の製作を行っております。
リクエストが無ければ 新逗子・川崎・羽田・泉岳寺・矢切・千葉ニュータウン中央あたりを…(内容は未定です)
【イベントのご案内】THE1000 撮影会&フォトラン
再びの赤並びを、今度は似て非なる1000形でお届け致します。
普通から快特まで幅広くこなしていた1000形を様々な表情でお撮りいただける撮影会です。もはや小道具の域を超えた幌や連結器、床下機器箱は必見です。
ダイヤに沿った撮影会というのにもチャレンジしたいと思います。
例えば、三崎口で並んだH特急(尾灯点灯)とA快特(前照灯点灯)とか、南太田で退避する普通と急行とか…(内容は未定です)
また、内容の混同を避けるため【イベントのご案内】追憶のカラードアのイメージを変更いたしました。
こちらは銀にカラードアの装飾を施した後に実施を致します。
また、並べる1305編成には1000形の京成リース時代の装飾を施します。
青地の方向幕に種別表示器窓で赤い電車のもう一つの顔をお楽しみいただけます。
追加したイベントも含め、すべてのイベントに催行の保証はございません。
情熱の赤プロジェクトではいくつかのイベントがコロナ禍により延期となり、内容が異なるものでの代替とさせて頂いた例もございます。
ラッピング施工後はいかなる理由でも全額返金などの対応は致しかねますので予めご了承ください。
私たちは皆様と楽しめる時間を共有したい。懐かしい思い出に浸って頂きたい。新鮮な過去をお目にかけたい。と取り組んでいます。
出来る限りのことを精一杯させて頂きますので、ぜひご支援をよろしくお願い申し上げます。
追憶の銀プロジェクト代表 安田大輔
リターン
1,000円+システム利用料

【お気持ち支援】リターン不要の1000円コース
このご支援にはリターンはございません。
プロジェクト終了時に感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
5,000円+システム利用料

ラッピング車両を使った撮影会のイベント報告書をお届け致します
A4見開きフルカラーのイベント開催報告書をオリジナルクリアファイルに納めてお届け致します。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
1,000円+システム利用料

【お気持ち支援】リターン不要の1000円コース
このご支援にはリターンはございません。
プロジェクト終了時に感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
5,000円+システム利用料

ラッピング車両を使った撮影会のイベント報告書をお届け致します
A4見開きフルカラーのイベント開催報告書をオリジナルクリアファイルに納めてお届け致します。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,388,000円
- 寄付者
- 290人
- 残り
- 41日

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,538,000円
- 支援者
- 228人
- 残り
- 18日

時代と津波を超えた船匠の誇りを守れ!気仙丸保全プロジェクト
- 現在
- 303,927円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 34日

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
- 現在
- 11,827,000円
- 寄付者
- 332人
- 残り
- 18日
80年代のコンピュータと出版、PC雑誌からゲーム誌が生まれるまで
- 支援総額
- 2,570,000円
- 支援者
- 506人
- 終了日
- 4/4
★レスラが島にやってくる★世界自然遺産奄美大島で道頓堀プロレス開催
- 支援総額
- 289,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 4/16

これまでの半生を本にしてプレゼントしたい!
- 支援総額
- 234,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 6/24

モンゴル米日本酒「結」で、富山とモンゴルの絆を未来へ
- 支援総額
- 1,755,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 6/8

苦しい・つらい恋愛に終止符を!ヘルシーな関係を広げようキャンペーン
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 9/15

自然に寄り添う生活。農家民宿つじ屋の薪風呂を守り、次世代へ!
- 支援総額
- 1,360,000円
- 支援者
- 77人
- 終了日
- 10/27

頭蓋骨から蘇る生前の顔!〜復顔像で辿る日本人のルーツ〜
- 支援総額
- 1,544,000円
- 支援者
- 60人
- 終了日
- 7/14










