「九五式軽戦車」を日本人の手に取り戻す。修復、里帰り計画

支援総額

59,995,000

目標金額 50,000,000円

支援者
2,052人
募集終了日
2019年4月30日

    https://readyfor.jp/projects/type95HA-GO?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年03月30日 11:00

2度目のポナペ訪問報告レポート:「日本人の手に取り戻す」とは

おかげさまで2000万円まであとわずか、ご支援をするかどうか悩んでいらっしゃる方々に想いが伝わりますように……。

 

平成の終わりと共に運命が決する、「九五式軽戦車を日本人の手に取り戻す。修復、里帰りプロジェクト」。

 

何を持って「日本人の手に取り戻す」としたのか? について実行者の気持ちを記しました。

 

◇ ◇ ◇

 

ポナペ島の1度目の訪問(2014年)については、「戦車探しの旅・ポナペ島との交渉の軌跡①」という記事から始まる、全7回の連載で、顛末をご紹介しました。

 

その翌年、私たちは2度目の訪問を果たすことになります。

 

時は2015年10月。NPO法人「防衛技術博物館を創る会」広報理事の小寺さんと、プラモデルメーカー「ファインモールド」の鈴木社長、そして国会議員秘書のH氏同行という強力な布陣で交渉に臨みました!

 

 

まずは駐ミロネシア日本大使を表敬訪問。国会議員から事前の紹介状と秘書同行ということで、大使御本人がお時間を取って下さいました。

 

ポナペ島からの戦車里帰り計画について概要報告をさせていただきました。

 

写真右が在ミクロネシア特命全権大使の坂井氏(2015年当時)

 

続いて、一年ぶりにスタン・ガジュダ氏を訪問。

 

ファインモールド鈴木社長より、スタン氏が修復した九七式軽装甲車の1/35プラモデルをお土産にプレゼント!詳細な取り扱い説明書を見て、「修復前にこれが欲しかった!」と……。

 

 

そして本丸のアダムス家を訪問。戦車里帰りのお話を切り出すと、昭和56年に日本へ帰った戦車の消息を訪ねられました。

 

正直にお答えしましたが、リアクションから察するに、実際には顛末はご存知だったと思います。

 

左から長男ラリー・アダムス氏、次男ミッチー・アダムス氏。姉2人の合わせて4人でお父様の遺品であり、想い出の品でもある日本戦車を守っています(ポナペ所在の17台の戦車の内、15台はアダムス家所有)。

 

ここで、本題です。

 

ミクロネシアにはまだまだ貴重な車両が眠っています。その90%はアダムス家の所有であり、その他の車両に関しても輸送業務を独占するアダムス家の協力なくしてポナペ島からの持ち出しは不可能です。

 

アダムス家の回答は、現状では日本への持ち出しに協力でいないという内容でした。自分は、「まずは、英国に渡った九五式軽戦車を取り返しなさい。話はそれからだ」と、ラリー・アダムス氏に言われた気がしました。

 

「日本人の手に取り戻す」。

 

取り戻したいのは物質としての戦車だけありません。

 

平成が終わろうとしている今、「日本人の手に取り戻す」としているのは、戦車そのモノだけではなく、昭和という時代に製造された機械遺産としての国産兵器を次の世代に遺すという意気込みと、現代を生きる我々が忘れつつある「日本人としての誇り」(偏狭なナショナリズムではなく)なのです。

 

そして、その結果として、アダムス家からの日本人に対する信頼も、取り戻したい。

 

そのためには、小林個人の熱量だけではなく、多くの皆さまからの共感が必要です。皆さまのご支援とご協力をお待ちしております。

 

実行者:小林 雅彦

 

リターン

10,000


【1万円】修復後、展示の模様をご報告します!

【1万円】修復後、展示の模様をご報告します!

・ボービントン戦車博物館での展示の様子を支援者様にだけ特別にご報告いたします(メールにて)
・お礼のメッセージメール

※1万円×複数口でのご支援も可能です(「このリターンを購入する」ボタンの先で、個数を選択できます)。

申込数
1,420
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月

5,000


【5千円】お気持ちコース

【5千円】お気持ちコース

・実行者からお礼のメッセージメールをお送りいたします

申込数
481
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月

10,000


【1万円】修復後、展示の模様をご報告します!

【1万円】修復後、展示の模様をご報告します!

・ボービントン戦車博物館での展示の様子を支援者様にだけ特別にご報告いたします(メールにて)
・お礼のメッセージメール

※1万円×複数口でのご支援も可能です(「このリターンを購入する」ボタンの先で、個数を選択できます)。

申込数
1,420
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月

5,000


【5千円】お気持ちコース

【5千円】お気持ちコース

・実行者からお礼のメッセージメールをお送りいたします

申込数
481
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年6月
1 ~ 1/ 14


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る