
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 248人
- 募集終了日
- 2019年11月18日
世界一値段の高い珈琲
おはようございます!!
竹本やすひろです。
残り1カ月を切りましたクラウドファンディングですが、もうすぐ2週間経ちます。
いつもより肉体的にはハード日々ですが、なぜかむちゃ元気!!
フタをしていたところが解放されたような爽快感か?開き直りのただのカラ元気か?
もはや自分でもよくわからないので、流れのまま変化を楽しみます。
昨日は、尾道市の尾道駅から続く商店街では「尾道BEERフェスタ&Play Day」というイベントで盛り上がっていました。
ぼくも「キッズスペース」と「珈琲屋さん」をさせてもらい、たくさんの素敵な出逢いがありました。
本日10月20日(日)も17時まで
長江口の(なぜか)公衆便所付近でやってます~よければ遊びに来てください~

アメリカ在住の女性が来られていて
「アメリカのビールフェスでは、必ず遊べるキッズスペースがセットであるから日本でもこの光景が見れて嬉しい」と。

シンプルな木工遊びを置いておくだけで、子どもたちは勝手に遊びを展開してくれるので、こちらもワクワク相乗効果。

手動テトリス!
竹馬、竹ボーリング、竹スロープ
不思議な塔が完成!!
隣でジュースバーを出店していた大学生の山田くんとも仲良くなり、彼の自家製レモンソーダ―とうちのホット珈琲を物々交換しました。
珈琲を飲んだ後、山田くんが幸せそうな笑みを浮かべ
「この珈琲は酸味と苦みがちょうどいい感じで調和していて、お父さんが昔持って帰って来た世界一高い珈琲の感じに似ている!」と絶賛してくれました。

あれ?山田くん!世界一高い珈琲ってまさか????
「ジャコウネコの糞から出てくる珈琲のことです!」
うんちビンゴ!!
そうなんです、世界一高いと言われている珈琲はジャコウネコのうんちから取り出した珈琲豆なのです。
その名は「コピ・ルアク」(インドネシア語で「ジャコウネコの珈琲」の意味)
主にはインドネシアで作られていて、日本でも一杯5000円以上する珈琲のことです。
その珈琲の作られ方が実にユニークなんです。
スマトラ島を中心とする島々で生息するイタチに似たジャコウネコは、熟した珈琲の実を好物として食べた後、糞をします。

その新鮮な糞を腐る前に人間が集め、糞の中から未消化の珈琲豆だけを取り出して洗浄後、焙煎してできあがり!
「コピ・ルアク」が最高峰の味わいを持つ秘訣は、ジャコウネコの体内で、腸内細菌などが作り出す酵素による「体内発酵」の働きによるものです。
世界には他にもサルやタヌキや像のうんちから取り出す珈琲も存在するようです。
しかし、うちの珈琲(リターンにもあります)を飲んで一杯5000円以上もする「コピ・ルアク」を思いだすと言われたのは大変光栄なことです!!
他にも動物のうんち事情は調べていくと実に様々。
ウサギはコロコロうんちをするイメージがありますが、それとは別にトロ~リうんちもするのです。
実はそのうんちをウサギはこっそり自分で食べているようです。
これは一度、自分の体の中の体内酵素によって食べたものの栄養価を上げ、すばやく栄養を吸収するためと言われています。
なんとそのトロ~リうんちは、タンパク質が通常の糞の80%も多かったり、ビタミンB群は4~6倍の量が含まれているとのこと。
これを食べて再吸収することで、栄養素の摂取効率を上げているので、この食糞行動をしないウサギは栄養を十分に取り込めず弱っていくそうです。このクラウドファンディングの紹介のところで書いた、赤ちゃんのうんちはそういえばそんなイメージでした。
他にもゾウのうんちがスリランカでは和紙の原料となったり、モンゴルでは燃料やゲル(ドームテント式お家)の壁材になったりさまざま。
今日も色んな生き物が、色んな物を食べ、体内でなんらかの働きで変化させ、うんちとして出し続けています。
もちろん人間も。
そこにはきっと自然界が続いてゆくサイクルに必要なやりとりが巧妙に仕組まれているんだと思います。
人間は想像し科学できる生き物。
食した物が体内を通ることにはどんな意味があるのか?
発酵、腐敗、浄化、汚染さまざまな変化をどう捉えることできるか?
うんちの知られざるベールをはがして突き詰めることで終着地点から更なる未来が見えてくはずなんです。
P.S.
ゾウのうんちを調べていたら、
「冒険起業家 ゾウのウンチが世界を変える。(通称ウンセカ)」
という書籍がでてきてびっくりしました!!

どーーーん!!
しかも広島の田舎の出版社からの大きな挑戦だそうです。
なんだか共感しますね。早速買って読んでみたいと思っています!!
リターン
10,000円

《全力応援!!!》
※リターン不要の方の応援プランです。
リターン費用がかからないので、いただいたご支援はうんち活動におおく使うことができます。
・書籍「うんちは世界を変える」1冊
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
5,000円

《書籍「うんちは世界をかえる」》
本2冊をプレゼント!
1冊は自分用に、もう1冊はこの人だ!と思った人とブツブツ交換体験をしてみてください。
・書籍「うんちは世界をかえる」2冊
- 申込数
- 162
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
10,000円

《全力応援!!!》
※リターン不要の方の応援プランです。
リターン費用がかからないので、いただいたご支援はうんち活動におおく使うことができます。
・書籍「うんちは世界を変える」1冊
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
5,000円

《書籍「うんちは世界をかえる」》
本2冊をプレゼント!
1冊は自分用に、もう1冊はこの人だ!と思った人とブツブツ交換体験をしてみてください。
・書籍「うんちは世界をかえる」2冊
- 申込数
- 162
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月

子どもの未来を育む栄養満点の米粉ベーグルを届けたい!
- 現在
- 520,000円
- 支援者
- 40人
- 残り
- 11時間

結んだ絆、ほどけないように。リーフノットサポーター募集中!
- 総計
- 107人

飼い主のいない猫達に無料で避妊去勢が受けられるしくみサポーター募集
- 総計
- 59人

Media is Hope マンスリーサポーター大募集!
- 総計
- 16人

全ての人が森林保全に参加するきっかけとなるボードゲームを作りたい!
- 現在
- 493,000円
- 支援者
- 23人
- 残り
- 7日

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
- 現在
- 390,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 41日

広島の農業と広大生をつなぐ|規格外農産物で地域と学生が元気な広島へ
- 現在
- 234,000円
- 寄付者
- 30人
- 残り
- 64日












