
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 248人
- 募集終了日
- 2019年11月18日
うんちと土と昆虫と
おはようございます。
竹本やすひろです。
いよいよ残り2日。
できるだけ平静を装っているつもりですが、このクラウドファンディングって体に悪いですね。みんなこんな迫りくる圧と闘っているんでしょうか?
なんか前まで止まっていた、右の方の制限時間が動きだし始め時限爆弾のように見えてきました。
ほんと押しつぶされそうですが、最後までやり切って悔いのないようにしたいと思います。そんな親父を見かねて娘が応援の絵を描いてくれました。心を落ち着けてがんばろう!

バイオトイレを使っていると、土に向き合うことが多くなってきます。
水で流す代わりに、土がうんちを流す、というか溶かすように広がってゆく。
この感覚があれば、嫌なものを分けて見えなくするだけの発想が変わってきます。
さて、先日の糸島市でのトイレ作りに参加してくれた長崎県の三上さんご夫婦からメールがありました。
バイオトイレを使う上で重要なのが土のコントロールです。
そして、うんちを毎日しっかり直視しなければならない。
この時点で多くの人がめんどくさそう、と心が折れることが多いようですが、
実際に使っている人の声を聞くことで、少し理解が変わるかもしれないので、バイオトイレを使い始めて、早速苦戦されている三上さんからのメールをシェアさせてもらう許可をいただきましたのでご覧下さい。
先日、福岡の糸島でコンポストトイレを作った三上です。
さっそく普段使いして使っています!ありがとうございます。
11月くらいに使い始めて、土の匂いいいねー、ふかふか!
と思っていたら、先週末頃に急に←夜はふかふかだったのに、朝になるとべったり、量も2/3くらいに減って、匂いが変わっていました。
そうなってから、うんちは混ぜていないのですが、日毎に土の量も減っていき、匂いもキツくなっていき、変化が刻一刻とあっていました。
これを土に還しては、土に負担がかかると主人が言い、EMぼかしを入れて、混ぜ合わせ、今はだんだんと土の量も増え、匂いが収まってきました。
もう少し、いい匂いの土になってから、土に還そうと思っております。
その土が急に変化したのが、娘たちが熱で、抗生剤ではないものの、小児科からもらった薬を飲んでいた時期と重なり、その薬の成分が残ったうんちが原因かもしれない。
もしくは、あまり食べないお肉をたくさん食べた日があり、そのうんちが原因かもしれない。そんな事を思うと、この土は、私の腸の中と一緒だと思っているので、こんなに劇的な変化が見えない中で起こっているのでしょうね。
そんな事を感じさせてもらえるトイレに改めて感謝しております。
その感動をお伝えしたく、思わずメッセージを送ってしまいました!
ありがとうございます、土トイレ←我が家ではこう呼んでいます。
さんと、仲良く暮らします。
ついでに…昨日、娘が、
うんちブリブリ、ソーセージ~と歌っていて、
それは誰から教えてもらった歌なの?
と聞くと、保育園の友達の名前が。
その歌を歌っていたら、急に、うんちはいのち?と歌い出し、
それは誰から教えてもらった歌なの?
と聞くと、誰からも教えてもらってないよーと言っていました。
小さなひとには、感動させられます!
p.s.
今朝も匂いは変わらず、このままなのかなあと思い様子を見ています。土を触るとむっちゃ温かくなっていました。そして、土のついた手を石けんで洗っても、しばらく匂いは取れません。獣の匂いってこんな感じで、縄張りとか気持ちとか現していて、なかなか消えないのか〜なんて呑気なことを思っています。そして、この匂い、何処かで嗅いだことがあると思って記憶を辿ると、牛を飼っているところの匂いだ!と思いました。農学系の大学に居たので、懐かしい匂いなのでした。
(三上朋美さんより)
ありがとうございます!
うんちや土と向き合うことで色んな事が見えてくるんですね。
「土に混ざる成分によって分解力が変わる」というのは非常に興味深いですね。
たまたま、昨日
「2週間後に一口支援しちゃるから来い!」
と言われて行った向島のカレー屋さんであり、虫博士の江頭さんのところへ集金に行ったところ、ちょうど関連するような「土とうんちと昆虫の話」をテーマのに頭劇場が始まりました。
大好評!江頭チャンネルも合わせてご覧ください。
みなさんはこれを見て何を感じられましたか?
わたしたちは何を食べて何を出しているのか?
うんちから覗くことのできる、目に見える世界の下に潜むもっと奥深い世界がそこに広がっているのかもしれません。
リターン
10,000円

《全力応援!!!》
※リターン不要の方の応援プランです。
リターン費用がかからないので、いただいたご支援はうんち活動におおく使うことができます。
・書籍「うんちは世界を変える」1冊
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
5,000円

《書籍「うんちは世界をかえる」》
本2冊をプレゼント!
1冊は自分用に、もう1冊はこの人だ!と思った人とブツブツ交換体験をしてみてください。
・書籍「うんちは世界をかえる」2冊
- 申込数
- 162
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
10,000円

《全力応援!!!》
※リターン不要の方の応援プランです。
リターン費用がかからないので、いただいたご支援はうんち活動におおく使うことができます。
・書籍「うんちは世界を変える」1冊
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
5,000円

《書籍「うんちは世界をかえる」》
本2冊をプレゼント!
1冊は自分用に、もう1冊はこの人だ!と思った人とブツブツ交換体験をしてみてください。
・書籍「うんちは世界をかえる」2冊
- 申込数
- 162
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月

子どもの未来を育む栄養満点の米粉ベーグルを届けたい!
- 現在
- 520,000円
- 支援者
- 40人
- 残り
- 19時間

結んだ絆、ほどけないように。リーフノットサポーター募集中!
- 総計
- 107人

飼い主のいない猫達に無料で避妊去勢が受けられるしくみサポーター募集
- 総計
- 59人

Media is Hope マンスリーサポーター大募集!
- 総計
- 16人

全ての人が森林保全に参加するきっかけとなるボードゲームを作りたい!
- 現在
- 493,000円
- 支援者
- 23人
- 残り
- 7日

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
- 現在
- 390,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 41日

広島の農業と広大生をつなぐ|規格外農産物で地域と学生が元気な広島へ
- 現在
- 234,000円
- 寄付者
- 30人
- 残り
- 64日
















