奉還町発!民設民営ユースセンターを完成させたい

支援総額

1,100,000

目標金額 600,000円

支援者
97人
募集終了日
2023年11月15日

    https://readyfor.jp/projects/verdeyouth?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年10月31日 00:10

のむたいのユースワーク9-なぜフルマラソンに挑戦するのか?

11月12日、おかやまマラソン2023のフルマラソンの部に参加します。

 

私、のむたいがフルマラソンを走るなんて、古くからの私を知っている人からすれば「??」となるでしょう。

 

子どもの頃から長距離を走るのが大キライ。中学生の頃、持久走の大会があって、1500m程度走るのですが、もう嫌で嫌で、大会の日に嵐が来ないかな?なんて本気で祈ってました。

高校生になって、何か運動部に入ろうと思って、何部に入るかの基準が「とにかく走らなくてもよい部」で弓道部に入りました。それでも1年生のうちは学校の外周を走らされるのですが、先輩の目の届かないどころではいつもサボっていました。

 

大人になってからも100m以上走るようなことはほとんどなく、2015年におかやまマラソンが始まったときも「自分には一生縁の無いイベントだな」と全くの無関心。人から「のむたいさんはおかやまマラソン出んの?」と言われても「200%無い!」と即答していました。

 

では何で出ることにしたのか???

それは、日々ユースと関わる中で、「何か新しいことに挑戦してみようよ!」と口癖のように言っていたことに気づいたから。

 

でも挑戦ってなんなんでしょう。

「ユースに偉そうなこと言っておきながら、お前はどうなんだ??」ともう一人の自分が言ってきます。

 

そう、自分自身、実は本当に新しいことに挑戦したことなんてほとんどなかったのではないか?

「なんとなくできそうなこと」だけを選んで「挑戦した」ことにしていたのでは?

 

なんかそんな自分がかっこ悪く思えてきて、そうだ、自分が絶対にやりそうにないことをやってみようと、挑戦することに決めました。

 

とはいっても全く走れない体でしたので、フルマラソン経験豊富なSGSGスタッフの力を全面的に借りて、密かにトレーニングをはじめました。(当日もぺ―サーとしていっしょに走ってもらいます!)

 

もともと「走る人」ではないので、速く走るのではなく、目的は「完走」すること。週に1日程度34~7km、大会1か月前にようやく10km走るようなガチでマラソンする人から見ると「軟弱」なトレーニングかもしれませんが、私にしてみれば大変な覚悟なのです。

 

おかやまマラソンまであと2週間。相変わらず、走るのは好きではありませんし、走ること自体に楽しみは見出せません。でも「完走すること」に「挑戦」する姿から、いつものむたいが言っている「何か新しいことに挑戦してみようよ!」が口だけじゃないことを知ってもらいたいなと思っています。

 

マラソンガチ勢からすると「軟弱」なトレーニング(笑)

 

 

 

 

リターン

3,000+システム利用料


お気持ちありがとう3,000円コース

お気持ちありがとう3,000円コース

●お礼のメール 
●ユースセンターの歩み&活動報告(メール)
●イベントご案内(メール)

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

3,000+システム利用料


奉還町ユースセンターSDGsジェラートチケット2枚コース3,000円

奉還町ユースセンターSDGsジェラートチケット2枚コース3,000円

●高校生が開発した農家から出る「ロス果物」を活用したSDGsなオリジナルジェラート 引き換えチケット2枚(PDFにてメール送付・カフェベルデにて交換)
※有効期限 発行日から6ヶ月内
●お礼のメール
●ユースセンターの歩み&活動報告(メール)
●イベントご案内(メール)

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

3,000+システム利用料


お気持ちありがとう3,000円コース

お気持ちありがとう3,000円コース

●お礼のメール 
●ユースセンターの歩み&活動報告(メール)
●イベントご案内(メール)

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

3,000+システム利用料


奉還町ユースセンターSDGsジェラートチケット2枚コース3,000円

奉還町ユースセンターSDGsジェラートチケット2枚コース3,000円

●高校生が開発した農家から出る「ロス果物」を活用したSDGsなオリジナルジェラート 引き換えチケット2枚(PDFにてメール送付・カフェベルデにて交換)
※有効期限 発行日から6ヶ月内
●お礼のメール
●ユースセンターの歩み&活動報告(メール)
●イベントご案内(メール)

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月
1 ~ 1/ 17

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る