
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 105人
- 募集終了日
- 2019年2月28日
応援メッセージ!from 小池龍平
AnnSallyさんや畠山美由紀さんをはじめ、様々なジャンルの「歌」を届けるアーティストのサポートにおいて今や欠くことのできないギタリストとして、
またbonobosやLittle tempoのメンバーとしても活躍されている小池龍平さんから、今回のプロジェクトに寄せて心から嬉しいメッセージを頂きました。
自分のプロフィールにもありますが、学生時代から30代前半までは音楽漬けの日々を送ってきました。辛い時期も素晴らしい経験もあったけれど彼とはそのほとんどと言ってもいいくらい沢山の時間を共有してきました。
今では暮らす環境も距離も離れていますが、同じような想いを今も共有できていることが何よりも嬉しく思いました。
龍平、応援ありがとう!
::::::::::::::::::::::::::::::::::
早稲田大学ラテンアメリカ協会での付き合いから始まり、ゆくゆくはBophanaのサポート、そしてHands of Creationのバンドメンバーとして10代から30代まで多くの時間を共有したパーカッショニストのBIC。彼ら一家が東京を離れて早7年が経ちました。
丁寧なプレイと音楽以外のことでも手厚くサポートしてくれる彼の人柄は皆に愛されていて、東京を離れるときは多くの人が悲しみました。(もちろん新天地での生活は応援しつつ、ですが!)
これまでBICとはたくさんの会話をしてきましたが、自然についての話は特にしたことはありません。しかし時節本人のSNSや四万十を訪れた友人から見聞きする彼らの活動が、僕が昔から都市部での生活に対して思っていたこと、願っていたことと少なからずリンクしていることに特に驚きはなく「やっぱそうだよな」という思いに落ち着きます。
現在の僕の生活環境ではやりたくても出来ないことをすでに体現している彼らですが、このたびさらにその活動を深化させるべくクラウドファウンディングを始めました。詳しい内容はリンク先の本文を読んでいただくとして、僕は彼らのチャレンジを心から応援します。丁寧でユーモア溢れる人間性が垣間見える文章です。
全てにおいて真摯な彼らの活動が一人でも多くの人たちに触れられますように。願わくば彼らに縁のある人たち、そして本文を読んで賛同した人たち、是非記事をシェアしてください。初めて書きますが拡散希望です!
小池龍平

小池龍平 official web
リズムギタリスト&シンガーソングライター。
1978年、東京都荒川区出身。幼少期を米国で過ごす。
高校時代に初めてギターを手にし、早稲田大学ラテンアメリカ協会での活動などを経て、ブラジル音楽をはじめ各地の黒人音楽に出逢いリズムギターに傾倒していく。
2003 年ブラジル音楽を独自の解釈で演奏するアコースティック・トリオ“Bophana”を結成。青柳拓次(Little Creatures)プロデュースのデビューアルバム”Bophana”の他、2枚のアルバムを発表。日本人離れしたクール・ヴォイスとリズム・ギター は、高い評価を受ける。
また2006年、自らが中心となり”Hands of Creation”を結成。1stアルバム”Hands of Creation”でメジャーデビュー。アメリカン・フォーク、レゲエ、ブラジリアン・ミュージック等の音楽をルーツに持つ同バンドは、SUMMER SONIC 2006、朝霧Jam’06、FUJI ROCK FESTIVAL’07、SunSet Live’08等数々の大型フェスに出演。2枚のアルバムをリリース。
2009年8月には小池龍平ソロプロジェクト”bonito”として、マイケル・ジャクソンのカバーアルバム”Sings MJ”を発表。SUMMER SONIC ’09に出演。
2010年、icchie presents EXOTIC SESSION BANDのメンバーに。icchie(tb.), YOSSY(key.),土生”tico”剛(steel pan),松永孝義(bs.),千住宗臣(ds.),小池龍平(a.gt.)。FUJIROCK FESTIVAL’11に出演。
2011年、パーカッショニスト福和誠司氏のユニット”もしもパレード”に加入。福和誠司(per.),小泉”P”克人(bs.),斉藤良(dr.),小池龍平(a.gt.)。
2012年6月、ギタリストの長久保寛之氏とアルバム”GUITAR EXOTICA”をTuff Beatsからリリース。
同年10月にはcafe vivement dimancheのマスター堀内隆志氏、畠山美由紀と共にアルバム”COFFEE & MUSIC”をRambling RECORDSからリリース。
2014年11月、YOSSY, icchie(ex. DETERMINATIONS)と共にアントニオ・カルロス・ジョビンのスタンダードを集めた”JOBIM NIGHT”をリリース。
2015年5月、かねてからサポートミュージシャンとして参加していたバンド、”bonobos”に正式メンバーとして加入。
http://www.bonobos.jp/
2016年7月、”LITTLE TEMPO”に正式メンバーとして加入。
http://www.littletempo.com/
2016年9月、bonobos正式加入後初のフルアルバム”23区”をリリース。
サポートミュージシャンとしては
Port of Notes、畠山美由紀、Ann Sally、UA、noon、DSK、satocough(BIG FROG)、土生”tico”剛(LITTLE TEMPO)、光風(COOL WISE MAN、GREEN MASSIVE)、show441(el skunk di yawdie)、JUNN、HanaH、酒井杏…など、さまざまなジャンルのミュージシャンと共演。
その他、『三菱MUFG』 TV CMソングや、『ニチレイフーズ・アセロラドリンク』、『ヱビスビール』、『ジャックスカード』、『SONY Cyber-shot、HANDYCAM』、『明治 おいしい牛乳』、『カネボウ ALLIE』、『ACジャパン』、『IKEA』等のTV CMナレーションも担当。
リターン
5,000円

お礼状&花雪便り
①光猫舎からのお礼状
②花雪便り(プロジェクト実施の様子を画像と文章でまとめたレポート)
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
10,000円

リトルプレス「はたらく馬と暮らす」
①馬について何も知らなかった私たちが花雪と暮らし共に働けるようになるまでを記録した小冊子。畑や山の仕事、子育て、花雪との出会い、師匠・岩間敬さんとのやり取りの貴重な記録など、“いつかは馬と暮らしてみたい”と想っている人にもきっと参考になるリトルプレスです。
②光猫舎からのお礼状
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
5,000円

お礼状&花雪便り
①光猫舎からのお礼状
②花雪便り(プロジェクト実施の様子を画像と文章でまとめたレポート)
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
10,000円

リトルプレス「はたらく馬と暮らす」
①馬について何も知らなかった私たちが花雪と暮らし共に働けるようになるまでを記録した小冊子。畑や山の仕事、子育て、花雪との出会い、師匠・岩間敬さんとのやり取りの貴重な記録など、“いつかは馬と暮らしてみたい”と想っている人にもきっと参考になるリトルプレスです。
②光猫舎からのお礼状
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 133人
- 残り
- 29日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

くすのき応援隊募集|無垢な瞳に目眩い未来を!
- 総計
- 79人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

季節の特産品で「行き場の無い猫達」のための活動費をご支援下さい。
- 現在
- 431,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 8日

戦後80年の広島から、心の中に平和の花を咲かせるワインを届けたい!
- 支援総額
- 102,950円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 10/30

マイノリティのアートの力を証明したい!本格始動のため法人化へ
- 支援総額
- 504,000円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 1/24
ヨガ・マインドフルネス動画教材を日本全国の学校へ届けたい
- 支援総額
- 1,479,000円
- 支援者
- 131人
- 終了日
- 10/20
福祉をみんなごとに! 約10年ぶり、学生福祉フリーペーパー復活
- 支援総額
- 326,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 7/16

道後温泉の粋とおもてなし。一見さん大歓迎のお茶屋「華ひめ楼」開業へ
- 支援総額
- 1,141,000円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 12/23

クラフトビールで人々を繋ぎ、郡山駅前を笑顔で溢れる場所にしたい!
- 支援総額
- 4,035,000円
- 支援者
- 257人
- 終了日
- 4/30

ぶどう畑の景観を次世代へ!耕作放棄地の問題をみんなで解決
- 支援総額
- 313,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 3/31











