
支援総額
目標金額 900,000円
- 支援者
- 12人
- 募集終了日
- 2018年5月18日
返礼品の追加をしました
お知らせが遅れていますが、先日、返礼品の追加を行いました。
これから現地に作る予定の石窯作りのワークショップ関連や、季節の野菜の詰め合わせ等になります。
この他にも返礼品の試作を次々に進めています。
毎年、連休らしい事も何もしていませんが、今年も商品開発などに明け暮れる事になるだろうと思います。

アヒージョで使う鍋も試作していたのですが、ごめんなさい、作り直しとなりました。
連休期間中に作り直したいと思います。
こんな感じで、他では作っていないものを作っています。
ご意見等歓迎いたします。
ご支援、よろしくお願い申し上げます。
リターン
5,000円

石窯作りワークショップ参加権 石割り体験編
新たに始めるパン屋の石窯作りに参加して頂けます。
耐火レンガを使わずに作る原始的な窯。
不用品となった庭石を実際に割って、石工(いしく)の気分を体験して下さい。
特殊技術習得のチャンスでもあります。
宿泊無料、まかない付き。
町内に温泉あります。(利用料当方負担)
お礼状と共に参加券を発送。日程は今後調整します。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 9
- 発送完了予定月
- 2018年11月
10,000円

【NEW!!】鍛造のナイフ1本
バネ鋼を鍛造したナイフ1本をお届けします。
個人的にピカピカに磨かれたナイフより、野趣あふれるナイフのほうが好きなので、写真のようなものになります。
柄のデザイン、シースのデザイン等が未定です
(麻縄か革紐を巻きたいと考えています)
さらに支援者のお名前を銅板に打刻印で刻み、店舗の壁面に掲示させて頂きます。
※他との兼ね合いでお届け時期が前後する場合があります。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 20
- 発送完了予定月
- 2018年9月
5,000円

石窯作りワークショップ参加権 石割り体験編
新たに始めるパン屋の石窯作りに参加して頂けます。
耐火レンガを使わずに作る原始的な窯。
不用品となった庭石を実際に割って、石工(いしく)の気分を体験して下さい。
特殊技術習得のチャンスでもあります。
宿泊無料、まかない付き。
町内に温泉あります。(利用料当方負担)
お礼状と共に参加券を発送。日程は今後調整します。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 9
- 発送完了予定月
- 2018年11月
10,000円

【NEW!!】鍛造のナイフ1本
バネ鋼を鍛造したナイフ1本をお届けします。
個人的にピカピカに磨かれたナイフより、野趣あふれるナイフのほうが好きなので、写真のようなものになります。
柄のデザイン、シースのデザイン等が未定です
(麻縄か革紐を巻きたいと考えています)
さらに支援者のお名前を銅板に打刻印で刻み、店舗の壁面に掲示させて頂きます。
※他との兼ね合いでお届け時期が前後する場合があります。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 20
- 発送完了予定月
- 2018年9月

緑と笑顔あふれる森の教室を再び!東原小学校森の教室リフォーム計画!
- 現在
- 638,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 40日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,643,000円
- 支援者
- 348人
- 残り
- 36日

【第二弾】法隆寺金堂、火災で失った色彩|「鈴木空如」模写絵を未来へ
- 現在
- 1,450,000円
- 寄付者
- 61人
- 残り
- 29日

沖縄が誇る歴史文化をつなぐ 琉球びんがた事業協同組合50年目の挑戦
- 現在
- 1,295,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 15日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,755,000円
- 寄付者
- 2,861人
- 残り
- 29日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,555,000円
- 支援者
- 68人
- 残り
- 8日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,815,000円
- 支援者
- 232人
- 残り
- 19日











