雪蔵熟成で「まるく、甘くなった」極上の大吟醸をつくりたい
雪蔵熟成で「まるく、甘くなった」極上の大吟醸をつくりたい

支援総額

1,216,000

目標金額 1,200,000円

支援者
23人
募集終了日
2017年5月15日

    https://readyfor.jp/projects/yamagata-sake?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年05月15日 17:44

実は古くて懐かしい電気を使わない冷蔵庫。

後2週間、頑張れドメーヌの雪蔵!(写真:5月15日午後4時撮影)
今年は、東北大震災をけして忘れないために、3月11日に雪ぐら造を行いました。あれからちょうど今日で65日です。
 天と地から雪は溶けるという教えから、今回の雪山の天辺に断熱ボードと藁帽子をかぶせています。まねしたのは、やっぱり農家の知恵。「米糠」が一番雪の保管がいい、次いで「籾殻」、そして「尾花沢すいか」の日焼けを守るために昔から行っている「藁」を今回使いました。この土地の農業の知恵です。尾花沢は雪が多いのも、夏暑いのも、昔からなのです。このドメーヌ式雪氷熱貯蔵蔵は、冷蔵庫もない時代から農作物の保管や食糧の加工に知恵と工夫をしてきた代々の農家の知恵をあつめました。大切に育てた自分たちの米をどこまで美味しく、どこまで喜んでもらえるかをとことん考え、行動してみる事がこの雪ぐらで熟成されてくればと思います。
 雪蔵開きは5月28日3時から行います。もっと美味しくなるために、もうしばらくお待ちください。

 そしてもう一歩で達成です。みなさまのご支援お待ちしています。

今日の雪山

農事組合法人ドメーヌ楽酒楽酔 http://domaine.yamagata-sake.jp/

リターン

1,000


ドメーヌ式雪氷熱雪蔵倉の造り方(PDF)

ドメーヌ式雪氷熱雪蔵倉の造り方(PDF)

ドメーヌ式雪氷熱雪ぐら貯蔵実証実験の報告書をダウンロードする事ができます。また、作成中の風景や尾花沢の美しい雪景色のオリジナルの絵はがきを(5枚)お送りします。

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年7月

3,000


農作業体験と楽酒楽酔の会イベント参加パスポート

農作業体験と楽酒楽酔の会イベント参加パスポート

田植え(~5月)、雪蔵倉開(5月28日)などお好きなイベントにドメーヌの組合員と一緒に参加する事ができます。もちろん、農作業の後は美味しい尾花沢の郷土料理とおにぎりでいっぷくタイムは格別です。お礼のメールと、雪室の作り方のpdfと、組合員と一緒に「楽酒楽酔の会」に夏までのイベントに参加できるパスポートです。

申込数
32
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年5月

1,000


ドメーヌ式雪氷熱雪蔵倉の造り方(PDF)

ドメーヌ式雪氷熱雪蔵倉の造り方(PDF)

ドメーヌ式雪氷熱雪ぐら貯蔵実証実験の報告書をダウンロードする事ができます。また、作成中の風景や尾花沢の美しい雪景色のオリジナルの絵はがきを(5枚)お送りします。

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年7月

3,000


農作業体験と楽酒楽酔の会イベント参加パスポート

農作業体験と楽酒楽酔の会イベント参加パスポート

田植え(~5月)、雪蔵倉開(5月28日)などお好きなイベントにドメーヌの組合員と一緒に参加する事ができます。もちろん、農作業の後は美味しい尾花沢の郷土料理とおにぎりでいっぷくタイムは格別です。お礼のメールと、雪室の作り方のpdfと、組合員と一緒に「楽酒楽酔の会」に夏までのイベントに参加できるパスポートです。

申込数
32
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年5月
1 ~ 1/ 10

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る