
支援総額
目標金額 250,000円
- 支援者
- 76人
- 募集終了日
- 2022年10月31日
演出家を紹介します!
先月は俳優陣を紹介しましたが、演劇は俳優だけで出来上がっているわけではありません。今回の公演で関わった他の役割を持った方々を紹介します!

公演が始まる前、毎回現場にて繰り返し演出の確認が行われていました。
今回ご紹介するのは、演出家の黒田瑞仁さんです。

撮影:瀬尾憲司
黒田瑞仁
くろだみずひと
1988年生まれ。舞台演出家。早稲田大学理工学術院建築学専攻修了。演劇集団ゲッコーパレード代表。演劇を劇場に限らず、あらゆる会場にあわせた演出で上演することを得意とする。主な演出作に『ハムレット』(旧加藤家住宅)、『リンドバークたちの飛行』(旧里見弴邸、早稲田大学演劇博物館、宮城野納豆製造所ほか)、演劇映像『ファウスト』(山形ビエンナーレ2020)ほか。早稲田大学演劇博物館『現代日本演劇のダイナミズム展』(2018)では現代演劇シーンでの「演出力」ある作家として紹介された。物語を土地の風景に重ねる街歩きワークショップ「妄想演劇散歩」を全国各地で展開。東北芸術工科大学、東京造形大学、チュラロンコーン大学特別講師。
演出家ってどういう仕事?と思われる方も多いかもしれません。
簡単に言ってしまえば、戯曲を芝居にするために物語を解釈し、登場人物の心情やシーンのイメージなどを決め、俳優やその他舞台芸術や音響、照明などを指揮する役割です。今回使用したゲーテの『ファウスト』という戯曲も書かれているのは登場人物のセリフと大まかな動きだけ。黒田さんは演出家として、その戯曲を解釈し、また、今作は「文翔館」や「現代山形考」など本来の『ファウスト』の物語世界にはない要素が舞台となっていますが、それらを踏まえて再構成する役割を担いました。
黒田さんは、2020年の演劇映像『ファウスト』からのご縁で2021年には東北芸術工科大学主催の「街と人のマルチプレイ」にて講師も勤め、市民の方々と山形の街をフィールドワークを行いました。今回の滞在だけでなく、2020年の演劇映像のための滞在や、2021年のフィールドワークといった度重なる取材が本作に大きな影響を与えていることかと思います。「街と人のマルチプレイ」でのフィールドワークの様子は以下公式サイトより動画で見ることができますので、興味がある方は是非ご覧ください!
「街と人のマルチプレイ」
リターン
3,000円+システム利用料

応援だけコース
●お礼&実施報告メール
●パンフレット(演出ノートや劇評、公演の様子など。PDF形式でメールにてお送りします。)
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
5,000円+システム利用料

映像視聴コース
●お礼&実施報告メール
●記録映像の最速視聴権(視聴有効期限:2023年9月30日)
●パンフレット(演出ノートや劇評、公演の様子など。PDF形式でメールにてお送りします。)
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
3,000円+システム利用料

応援だけコース
●お礼&実施報告メール
●パンフレット(演出ノートや劇評、公演の様子など。PDF形式でメールにてお送りします。)
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
5,000円+システム利用料

映像視聴コース
●お礼&実施報告メール
●記録映像の最速視聴権(視聴有効期限:2023年9月30日)
●パンフレット(演出ノートや劇評、公演の様子など。PDF形式でメールにてお送りします。)
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,116,600円
- 支援者
- 13,060人
- 残り
- 28日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,225,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 39日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 40日

1人の舞台俳優と5人の演出家による4都市50公演の挑戦
- 現在
- 590,000円
- 支援者
- 39人
- 残り
- 9日

聴覚障がいの方へ伝えたい「目で聴く身体で感じるコンサート」
- 現在
- 421,500円
- 支援者
- 64人
- 残り
- 4日

牧野富太郎博士の故郷で開催する「さかわ・酒蔵ロード劇場」 に支援を
- 現在
- 192,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 21日

樹齢1200年を超える「伊佐沢の久保ザクラ」を未来へ繋ぐために
- 現在
- 93,000円
- 寄付者
- 18人
- 残り
- 40日












