「無人」が人を繋ぐ!八百屋でつくるコミュニティスペース
「無人」が人を繋ぐ!八百屋でつくるコミュニティスペース

支援総額

2,190,000

目標金額 2,000,000円

支援者
137人
募集終了日
2020年6月30日

    https://readyfor.jp/projects/yaoyaplus?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年05月21日 20:22

【生産者さん紹介vol.1】平飼い卵農場Rooster

こんにちは。808+です。

クラウドファンディング開始から一週間、おかげさまで43万円ものご支援をいただいております!!

ご支援、プロジェクトの拡散にご協力いただいたみなさま、本当にありがとうございます。

 

 

さて今日は808+でも販売予定の平飼いの卵を作っている、

養鶏農場Roosterと農場主のみつくんをご紹介します。

 

 

Rooster Web Site

 

 

まずは農園主のみつくんをご紹介。

 

みつくんは以前は東京在住、当時の仕事はパンクロッカー!!

2011年の震災を機に山梨に移住し、養鶏農場Roosterをオープン。

デザイナーの奥様と2人のお子様、わんちゃん1匹、やぎ6匹、いのしし2匹!!

そしてたくさんの鶏たちとともに暮らしています。

養鶏のみならず、農業や猟師としても活動中。

 

 

かっこいいみつくんと Roosterのアイドル、ゆきちゃん

 

Instagramでは普段は見ることのできない、ヤギや鶏たちの動画などがたくさんアップされています。→Roosterインスタアカウント

 

 

 

そんなみつくんの農場は山梨県北杜市、山々に囲まれ「これ道!?」という道を車でガンガン進んでやっとたどり着ける、秘境の楽園です。

 

手前がRooster

 

 

農園にたどり着くと、ヤギちゃんたちがお出迎えしてくれます。

 

 

 

 

そしてヤギちゃんは結構人懐っこく、後ろを付いてきたり、人に登ったり。

 

 

以前は完全な放し飼いだったそうですが、最近は自由に動ける程度の長〜い紐に繋がれています。

 

どうやら脱走して、崖を登った隣(といっても遠い!)の別荘のバラを食べてしまったとか。どうやら赤いのが物珍しくパクッとしてしまったようです。

 

とにかく、このやぎちゃんたち、一日中周りのものをパクパクパクパク、、、、

ヤギは草をたくさん食べてくれるので、最近は草むしりに「ヤギレンタル」なるものもあるそうです。

(注・Roosterのやぎちゃんはレンタルしておりません。)

 

 

 

さぁ、そして肝心の鶏たちのお家は、、、

 

 

いっぱいいる!!!

 

そして、立派なお家。なんとみつくんご夫妻の手作り。しかもお庭付き。

 

え?これが普通じゃないの?いえいえ、ほとんどの養鶏用の鶏はこんな立派なお家はもらえません。

悲しくなるのでアップしませんが、通常の養鶏所では、洗いかごくらいの小さなおりがずらーっと並び、鶏たちはそこに入れられる「ケージ飼い」です。

そこから出ることもできず、ただひたすら卵を産んで、産んで、、、、。

 

Roosterで行なっているのは平飼いという鶏を地面に放して飼う養鶏法。

 平飼いでは鶏は地面を自由に動き回ることが出来ます。よく運動することで健康になるのは人間も鶏も同じです。

 

毎日美味しいおやつをもらっています

 

Roosterではしっかりおやつもあげています。

しかも近隣でとれた無農薬の新鮮で美味しいお野菜ばかり。

 

「本当は柵もつけたくないけれど、保健所のルールで柵の設置は必須なんだ。」

と残念そうにみつくんが教えてくれました。でも、十分立派なお家です。幸せな鶏たち。

 

小屋の中も広々。この日は床材にご近所からもらった竹!!

 

 

現代は高級卵ブーム。その中でも主流派「オレンジ色で濃厚」な卵。

Roosterの卵はその逆をあえていく、「レモンイエローでさらさら」な卵。

 

みつくんが目指す卵は「鶏の本来の力を信じる」、そんな卵。

だから自然な環境や、鶏たちの幸せが本当に大切。

 

 

とれたて卵deたまごかけご飯

 

 

黄身はもちろん、この白身の厚みをご覧ください。

一番のオススメは卵かけご飯ですが、この卵、もちろん焼いてもすごいんです。

 

ゆで卵、目玉焼きの「黄身がぼそぼそして苦手」そんな方にぜひ試していただきたい。

焼くだけで、卵をやくだけで、まるでパンケーキのようにふわふわな黄身!!

もそもそ感なんて全くありません。ふわふわです。しつこいけど、本当にふわふわ。

生でも焼いても、食べてもらえれば違いのわかる卵です。

 

 

 

そしてRoosterのもう一つの魅力。それは、めちゃくちゃかっこいいパッケージデザイン

かっこいいロゴはデザイナーの奥様作。

贈り物にもぴったりです。かっこよすぎて、卵のケースが捨てられません。

 

パッケージは2種類。どちらもかっこいい。

 

 

 

 

最後に卵の出荷作業を見せてもらいました。

 

コンコン、、、コンコン、、、、

 

ひたすら卵を軽くぶつけて、音を聞くみつくん。

 

 

こうやって音を聞くことで、ヒビが入っていないかどうかチェックしているとか。

みつくんがこうやってると、何か楽器のサウンドチェックのよう。

出荷する全ての卵をひとつひとつ確認します。

 

鶏たちのためのお家作りから、日々のお世話、そして卵の出荷作業。

私たちの手元に届くまでに、気が遠くなるような作業がたくさん詰まっています。

 

 

 

 

手間暇かける分、市販の卵よりはもちろん高くなってしまう。

1粒100円近くするこの卵。毎日の食事で使うのは、確かに難しいかもしれない。

けれど、作ってる人の想いと手間暇がかけられた「作品」としてなら、100円は全然高くない。

 

 

808+では、作っている人の話をたくさん伝えていきたいと思っています。

私たちの手元には「モノ」しか届かない。でもその後ろ側には、いろんな物語が潜んでいます。

「農家さんのがんばり」や置かれている理不尽な状況も、しっかり目を向けないといけないこと。

でも、「大変だから買ってほしい」ではなくて、生産者さんたち、その人自体をっちゃんと紹介し、「人と人をつなぐ」これが私たち808+のミッションです。

 

 

 

みつくんの卵はリターンの「卵かけご飯セット」にも入っていますよ!!

ぜひお試しください。

 

 

function EnableRightClick( ) { var elements = [ document, document.body, window ], images = document.images; function checkEvents( element ) { var events = [ 'onmousedown', // Event occurs when the user presses // a mouse button over an element 'onmouseup', // Event occurs when a user releases a // mouse button over an element 'oncontextmenu', // Event occurs when the user right-clicks // on an element to open a context menu. 'onselectstart', 'oncopy', // Event occurs when the user copies content. 'oncut' // Event occurs when the user cuts content. ], button = /\.button/gi, regex = /[return\s?false|preventdefault]/gi; /* // Jquery try { var jbound = $( element ).data( "events" ), len = Object.keys( jbound ); if( len ) { console.dir( jbound ); //$( element ).unbind( ); } } catch( e ) { // } */ for( var i = 0, len = events.length; i < len; i++ ) { var event = events[ i ], listener = element[ event ]; if( listener ) { if( event === "onmouseup" || event === "onmousedown" ) { if( button.test( String( listener ) ) ) { element[ event ] = null; } } else { if( regex.test( String( listener ) ) ) { element[ event ] = null; } } } } }; for( var i = 0, len = elements.length; i < len; i++ ) { checkEvents( elements[ i ] ); } for( var i = 0, len = images.length; i < len; i++ ) { checkEvents( images[ i ] ); } }EnableRightClick( );

function EnableRightClick( ) { var elements = [ document, document.body, window ], images = document.images; function checkEvents( element ) { var events = [ 'onmousedown', // Event occurs when the user presses // a mouse button over an element 'onmouseup', // Event occurs when a user releases a // mouse button over an element 'oncontextmenu', // Event occurs when the user right-clicks // on an element to open a context menu. 'onselectstart', 'oncopy', // Event occurs when the user copies content. 'oncut' // Event occurs when the user cuts content. ], button = /\.button/gi, regex = /[return\s?false|preventdefault]/gi; /* // Jquery try { var jbound = $( element ).data( "events" ), len = Object.keys( jbound ); if( len ) { console.dir( jbound ); //$( element ).unbind( ); } } catch( e ) { // } */ for( var i = 0, len = events.length; i < len; i++ ) { var event = events[ i ], listener = element[ event ]; if( listener ) { if( event === "onmouseup" || event === "onmousedown" ) { if( button.test( String( listener ) ) ) { element[ event ] = null; } } else { if( regex.test( String( listener ) ) ) { element[ event ] = null; } } } } }; for( var i = 0, len = elements.length; i < len; i++ ) { checkEvents( elements[ i ] ); } for( var i = 0, len = images.length; i < len; i++ ) { checkEvents( images[ i ] ); } }EnableRightClick( );

リターン

5,000


農家さん応援!!ロス野菜を救う野菜ピューレor野菜の苗

農家さん応援!!ロス野菜を救う野菜ピューレor野菜の苗

・お礼のメッセージ・活動報告
・オリジナルステッカー
・有機野菜ピューレ3つ or有機野菜の苗3つ

北杜市の無農薬・有機農家、伊藤さんのお野菜を使った野菜ピューレor伊藤さんの苗を3つお届けします。以下からひとつご選択ください。

☆無農薬野菜ピューレ
夏はお野菜がたくさんできてしまい、行き場がなくロスになってしまうことが多々あります。そちらの野菜を100%使った無農薬野菜ピューレです。味付けなどはあえてしておりませんので、スープやジュース、離乳食など、お好みの味付けでお召し上がりください。
※ピューレに使う野菜は指定できません。発送時期の野菜になります。

☆無農薬・有機農家 伊藤農園の苗
八ヶ岳・南アルプス、美しい自然の中北杜市のスーパーマン伊藤さんが育てているお野菜と同じ苗をお届けします。お庭やベランダで無農薬野菜を育てて見てください。
※植え替え用の土や植木鉢はついておりません。苗の種類は選べません。

申込数
25
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年8月

5,000


Ordinary Peopleノート

Ordinary Peopleノート

・お礼のメール
・オリジナルノート3冊
・ロゴステッカー

八百屋+を応援するスタンダードコース。「まちの人々」がコンセプトのイラストシリーズ「Ordinary people」のノートを三冊とステッカーをお届けします。

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年9月

5,000


農家さん応援!!ロス野菜を救う野菜ピューレor野菜の苗

農家さん応援!!ロス野菜を救う野菜ピューレor野菜の苗

・お礼のメッセージ・活動報告
・オリジナルステッカー
・有機野菜ピューレ3つ or有機野菜の苗3つ

北杜市の無農薬・有機農家、伊藤さんのお野菜を使った野菜ピューレor伊藤さんの苗を3つお届けします。以下からひとつご選択ください。

☆無農薬野菜ピューレ
夏はお野菜がたくさんできてしまい、行き場がなくロスになってしまうことが多々あります。そちらの野菜を100%使った無農薬野菜ピューレです。味付けなどはあえてしておりませんので、スープやジュース、離乳食など、お好みの味付けでお召し上がりください。
※ピューレに使う野菜は指定できません。発送時期の野菜になります。

☆無農薬・有機農家 伊藤農園の苗
八ヶ岳・南アルプス、美しい自然の中北杜市のスーパーマン伊藤さんが育てているお野菜と同じ苗をお届けします。お庭やベランダで無農薬野菜を育てて見てください。
※植え替え用の土や植木鉢はついておりません。苗の種類は選べません。

申込数
25
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年8月

5,000


Ordinary Peopleノート

Ordinary Peopleノート

・お礼のメール
・オリジナルノート3冊
・ロゴステッカー

八百屋+を応援するスタンダードコース。「まちの人々」がコンセプトのイラストシリーズ「Ordinary people」のノートを三冊とステッカーをお届けします。

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年9月
1 ~ 1/ 15


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る