支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 120人
- 募集終了日
- 2015年3月31日
【目標達成】最後まで、応援どうぞよろしくお願い致します。
こんにちは!
プロジェクト実行者の永田和奈です。
ご報告が遅れましたが、先日、ついに目標金額の100万円を達成しました!!
みなさまの温かいご協力のおかげで達成することができました。
本当にどうもありがとうございます。
本プロジェクトも、いよいよ本日が最終日です。
-------------------------
私は、2つの想いからこのプロジェクトを始めました。
1つ目は、東北の方々のため。
震災前は東北に全くと言っていいほど関わったことがなかったのに「なんで?」と思われる方もいると思います。
ですが、"偶然"とか"運命"としか言いようがありません。
最初はボランティアとして、段々"行きたいから"東北に行って、たくさんの人に出会いました。
そこでお世話になった人たちの、「ボランティアが最近減っちゃってねえ・・」という悲しそうな顔、「ここに関わる人をもっともっと増やしたいんだ」っていう希望に満ちた顔、そんな顔が浮かぶから、私はその人のためにボランティアをこれからも送り続けようと思いました。
そして2つ目は、高校生、ひいては日本の未来のため。
私自身が高校卒業してすぐボランティアに行って、今まで自分が考えていた世界の狭さに驚き、学力以外にももっと大事なことがあるんだということを学びました。
と同時に、「もっと早く行っていれば、進路も違ったかもしれないな」と思いました。
高校生のうちにボランティアに参加して、あくまでそれを1つのきっかけとして、「自分で考える力」を養っていってほしいと、まだ学生の身分ながら、自分の経験から、そう思っています。
-------------------
目標には到達しましたが、100人と言わず、1人でも多くの高校生を東北に送りたいと思っています。
ぜひ多くの高校生にボランティアに行ってもらうために、あと数時間、最後まで応援のほどどうかよろしくお願い致します。
リターン
3,000円
・活動報告書
・ポストカード(学生ボランティアが現地で撮影したもの、コメント付き)
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
3,000円の引換券に加え、
・ポストカード2枚
・運営メンバー手書きのサンクスレター
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・活動報告書
・ポストカード(学生ボランティアが現地で撮影したもの、コメント付き)
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
3,000円の引換券に加え、
・ポストカード2枚
・運営メンバー手書きのサンクスレター
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
- 現在
- 1,430,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 53日

女川から全国へ!コバルトーレ女川、JFL昇格チャレンジ
- 現在
- 1,071,000円
- 支援者
- 75人
- 残り
- 15日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,885,000円
- 寄付者
- 323人
- 残り
- 27日

熊野市波田須町「徐福の宮」再建プロジェクト
- 現在
- 787,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 2日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 15,087,500円
- 寄付者
- 355人
- 残り
- 34日

えん罪のない世界へ!IPJサポーター
- 総計
- 78人










