学生が未来に羽ばたく後押しを!東海クライマックスシリーズ2022

寄付総額

2,505,000

目標金額 2,000,000円

寄付者
73人
募集終了日
2022年3月31日

    https://readyfor.jp/projects/-ipteca?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年03月24日 16:29

昨年の活動論文が「次世代移動体技術誌」に採択されました!

昨年開催した東海クライマックスシリーズ2021について,

本活動に関する考察をまとめた論文が「Technical Journal of Advanced Mobility」(次世代移動体技術誌)に採択されました!!

 

筆頭著者 渡口 翼さんの コメントをいただきました。

 

本競技会について,教育的効果を客観的に評価いただけて大変嬉しい限りです。
このような複数の大学で合同で開催できるイベントは学生にとって大変有意義な活動と考えております。
今後も本イベントを継続して開催できるよう,皆様のご協力をお願いいたします。

 

採択おめでとうございます!! 

今年度も渡口さんをはじめ先生方には大活躍を期待いたします!!

 

書誌情報
 
渡口 翼・原  進・川添博光・伊藤和晃・菊地 聡・伊藤 聡,機械航空工学
を総合的に理解するための飛行ロボット教育 ~複数大学の連携した取り組み~,
Technical Journal of Advanced Mobilityに掲載決定.

Tsubasa TOGUCHI,Susumu HARA,Hiromitsu KAWAZOE, Kazuaki ITO, Satoshi
KIKUCHI, and Satoshi ITO, Flying Robot Education for Comprehensive
Understanding of Mechanical and Aerospace Engineering -Coordinated
Action of Nagoya and Gifu National Universities-, to appear in Technical
Journal of Advanced Mobility.

 

 

 

ギフト

5,000


alt

<個人向け>お気持ち応援コース

●感謝のお礼状(メール送付)
●寄附金領収書
 ※税制上の優遇措置は2022年が対象年となります
 ※寄附金領収書の宛名はギフトのお届け先として登録されているお名前となります

✳︎ギフトは一度に30口までご寄附が可能です

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月

10,000


alt

<個人向け>公式HPイベント募集ページにお名前掲載

●感謝のお礼状(メール送付)
●寄附金領収書
 ※税制上の優遇措置は2022年が対象年となります
 ※寄附金領収書の宛名はギフトのお届け先として登録されているお名前となります
●大学生からの感謝のお手紙(メール送付)
●公式HPイベント募集ページにご芳名掲載(希望制)

※「ご芳名掲載」に関しましてはギフトのお届け先として登録されているお名前が掲載されます

申込数
45
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月

5,000


alt

<個人向け>お気持ち応援コース

●感謝のお礼状(メール送付)
●寄附金領収書
 ※税制上の優遇措置は2022年が対象年となります
 ※寄附金領収書の宛名はギフトのお届け先として登録されているお名前となります

✳︎ギフトは一度に30口までご寄附が可能です

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月

10,000


alt

<個人向け>公式HPイベント募集ページにお名前掲載

●感謝のお礼状(メール送付)
●寄附金領収書
 ※税制上の優遇措置は2022年が対象年となります
 ※寄附金領収書の宛名はギフトのお届け先として登録されているお名前となります
●大学生からの感謝のお手紙(メール送付)
●公式HPイベント募集ページにご芳名掲載(希望制)

※「ご芳名掲載」に関しましてはギフトのお届け先として登録されているお名前が掲載されます

申込数
45
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月
1 ~ 1/ 10

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る